• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月28日

エスクァイアに必要な秘すれば花

あくまで個人的意見を書き散らします。
「ちげえだろ」とか、「お前は間違っている!」とかあるかもしれませんが、あくまで個人的意見です。

トヨタの新型ミニバン、エスクァイアのチラシが入ってました。
チラシには、ひたすら「新たな高級車の選択肢」、「この高級車は~」と、“高級車”という単語が踊っています。
トヨタはマーケティングが上手い会社だと思っていますが、これはいただけない。

自分で「高級車」を謳う姿勢が、残念なのです。
「高級」かどうかは、マーケットが判断します。当然、企業側の商品のポジショニング戦略はありますが、そこでアッパーな位置づけを狙ったとしても、それで高級を謳って販売するのは違うような気がします。

自分で“高級”を謳うものに、本当に高級なモノは無いような気がするのです。
「ラグジュアリー〇〇」や、「プレミアム〇〇セグメントで~」くらいなら分かるのですが…
ヴィトンも、ボッテガベネタも、ベントレーもアストンマーチンもフェラーリも、ベンツも自分で“高級”は謳いません。
「上質な~」とか、「最高級の皮を使って~」とか、「職人の手作り」とか、素材や製造プロセスの拘り、商品の質感をアピールするだけです。
それをもとにユーザーが高級を判断するのです。

別にエスクァイアが高級車では無いと言っているわけではありません。
同じクラスの中で、いろんな意味でのクオリティが高ければ高級と言えるでしょう。
むしろ、非常に良いモノづくりをして、いいクルマ(マーケットで高級と言われるような)を出しているのに、自分で「高級」と謳うことでそれを台無しにしているような気がします。


分かりにくく例えれば、非常に頭が良くて、スポーツ万能な奴が同じ小学校のクラスにいて、そいつが
「俺って神童だからさ」
と言っているような感覚です。
彼は黙っていれば神童と呼ばれるかもしれませんが、自分で言っちゃってると「あーハイハイ。そうですね。そうですね」となるのと同じです。


ちなみに私はアンチトヨタでもありません。
ランドクルーザーは世界最高のSUVの一つだと思いますし、プロボックスも世界最高の営業車だと思いますし、80スープラや、MR2なんかは日本のスポーツカーを世界に知らしめた名車だと思っています。
モノづくりという視点では、デンソーやアイシンといったトヨタの系列サプライヤーを含めて世界最高レベルの企業だと思っています。

だからこそ、このマーケティングが残念でならないのです。
ただ…もしかすると…こうした言葉に反応する(喜ぶ)ユーザーが多い、ということであれば、マーケティング的には正しいのかもしれません。

それはそれで少し哀しいような気もしますが…
関連情報URL : http://toyota.jp/esquire/
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2014/11/28 21:31:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2014年11月28日 21:48
あ〜 とっても良く解りますっ

おれ凄いんだぜーっなんて言っても
凄いかどうか評価を下すのは相手の女の子な訳だしぃ(≧∇≦)

あれっなんの話だぁ? \(//∇//)\エヘッ

まぁ僕なんかだと高級と言う言葉より
上質なんて言い回しの方が好きだったりしますねっ

僕は高級とは無縁ですけどねっ(;_;)
コメントへの返答
2014年11月28日 22:33
共感ありがとうございます~
合コンもそうですよね~、俺スゲーな奴より、友達に誉められる奴がモテるという…

僕も高級とは無縁です。貧乏性なんで、高級なものはもったいなさ過ぎて弄れないですから(笑) 
2014年11月28日 23:31
あぁ~
自分で言ってしまうと「安く」なるってやつですね

そういった考えは他にもたくさんありますよね
自分で「オレは客だぞ!?」って言う人は
多いけど、客かどうか決めるのは店側だったり
する場合もありますからね(苦笑

車に関しては詳しくない人が多いので
「この車は高級なんですよ!」って軽い
押し付けが必要なのかもしれませんね(笑

コメントへの返答
2014年11月29日 8:01
そうそう、自分で言うと安くなる、その通りであります。

車に詳しくないユーザー、それは盲点でした!確かに合ってるかもしれませんね。
直球でアピールしないと伝わらない的な…

でも、それはそれで直球すぎる気がするんです(笑)
2014年11月30日 22:49
ヴェルファイアのキャッチコピーは「この高級車は強い」でしたよ。初めて聞いたとき唖然としたので良く覚えています。
そしてなぜそれを言うかといえば、それを求めているユーザーがいるから。
「これは高級車です」と誰かが言ってくれないと価値の判断が自分でできないユーザーが多いからでしょう・・・

それはさておき、エスクァイア でしたっけ?
ホームページ見ましたが、どう贔屓目に見ても高級には見えないですね・・・
ユーザーをなめているとしか思えない。

コメントへの返答
2014年12月1日 0:45
「強い」って、ヴェルファイアは誰と戦ってるんでしょうかねぇ…( ̄▽ ̄;)
メーカーが高級車って言ってるから、高級車だ、と納得する人が多いのかもしれませんが…いくらなんでも…

ちなみに、エスクァイアのホームページの概要の一行目は、

「手頃」とか「身の丈」とか、そんな言葉に満足しない男たちがいる。

ですからね~。身の丈に合わないなら「見栄」でしかないでしょう、とツッコミどころ満載なのです(笑)

ちなみに、最近のT 社は、グリルをいかつくすれば高級に見えると思ってるフシがあるような気がします(´Д`)

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21
RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation