• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月01日

アクツーのオフ会とフルラッピングの色の悩み

ようやく風邪が治ってきた僕です。
声も戻ってきましたが、まだ裏声が出ません…

これじゃあ、ムーンチャイルドのESCAPEが歌えないじゃないか!!

…歌いませんけどねwwww



ということで、先週土曜日のお話。

先週土曜は、待ちに待ったアクツーオフ。

嫁様に、「アクツーが集まるんだ、行っていいか?」 と聞くと…

「おお、行ってこいな。透明断熱フィルムの情報とか聞いてこいな」

という、ありがたい反応を頂いたのですが…

「そういえば、そのオオグロパーキングとかは、横浜に近かったな」 と嫁様。

僕 「そうだけど、それはオオグロじゃなくて、ダイ…」

嫁様 「ワシをランドマークに置いて行け、そして終わったら迎えにこいな」

僕 「…御意」


ということで、午前中に、みなとみらいにあるランドマークタワーに到着。

なんか、この前も来たような気がするのは気のせいか…、と思いつつ、アメリカンマフィンの店に吸い込まれた嫁の隙を見て、とりあえず目の前にあったゴディバにベビーカーを押して直行。


そして、チョコレートドリンクをゲット(*´▽`*)


好きなんです、ゴディバのドリンク…だからメタボなんですけどね。


そして、昼食を食べ、嫁と子供をランドマークに残し、オオグロへww


3台という、こじんまりとしたオフとなりましたが、とても楽しかったです。
ヂーゼルとぺトロールの違いはあれど、全てMスポーツという状態で、色々と違いを見比べつつ、情報交換をさせて頂きました。

ヒロムくん、tommy45さん、誠にありがとうございました!


次回はもっと集めるタイミングにしたいですね~。今回は日本全国で運動会のタイミングだったのでしたorz
さすが、アクツー/グランツーのオーナーはファミリーが多いのであります。

そして、次の日曜は、某みん友さんと闇取引があるので、それも楽しみです(^ω^)




…閑話休題。

今週の僕の悩みは、次なるZ4君のラッピングの色。

いや、二度とやりたくないと思っていたラッピングなんですが、この前、小物をラッピングしていたら「神」が降りて来まして、なんか極意をつかんだ気がするのですよ。

ってことで、もう1回、ラッピングしようかなぁ…なんて。


で、色なんですけど、オーソドックスにいくか、せっかくなので尖った色にしようか、悩んでいます。


候補①:オーソドックスにマットグレー系

たぶん、貼るのも繋ぐのも出来ると思います。でも、普通かなぁ…なんて^^;;


候補②:ブルーメタリック

これにして、アクツーと並べると、青々とした駐車場になりますww


候補③:ホワイトパールのピンク系

これ、綺麗なんですが、プレスラインとかで繋いだ時に綺麗に見えるか、悩ましいんですよね。


候補④:シルバーカーボン

普通はアクセントに使うシルバーカーボンでフルラップwww
ブラックはあれど、シルバーでフルラップは、あんまり前例が無いような気がします。
ただ、カーボンの目があるので、伸ばすのも繋ぐのも面倒なんですよね~、フィルム高いし…


候補⑤:グリーン&パープルの偏光カラー

マジョ―ラっぽい偏光フィルムです。光の当たる角度でパープルに見えたり、グリーンに見えたり…
一番、カスタムっぽい色ですよね。果たして綺麗に貼れるんだろうか…



うーん、すぐにラッピングするつもりは無いんですけど、悩んでいます。


どうしようかな~、なんかオススメカラーがあったら教えてください( *´艸`)

あ、シルバーメッキ(みん友さんで実績有)と金ピカ(嫁キレる)は無しの方向でお願いします(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/06/01 22:55:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2016年6月1日 22:59
前日はお疲れ様でした〜。
今度は5台は集めたいですねw
嫁さんにキレられなくてよかった…
黒グリル、いい感じですよ〜(^○^)

私だったら…5番です!
odesanならきっと出来る…はず?
成功しても失敗しても見せてくださいね〜(^○^)
コメントへの返答
2016年6月2日 9:23
お疲れ様でした!
黒グリル、苦労したかいがありますね^^

次は5台、その次は7台…とゆっくり伸ばしていきましょう。

5番…マジョ―ラですね。

綺麗に貼れたらカッコいいんですが(^-^;
2016年6月1日 23:17
玉虫色!
にして、ラッパーな格好で降りてくると!(爆)
コメントへの返答
2016年6月2日 9:25
ヤジキンさんなら、そう来ると思ってましたw

TVRなんて純正カラーにマジョ―ラありますもんね^^

あ、アルファもか…

マジョ―ラにして、YO!YO! って言いながら降りてきます(笑)
2016年6月1日 23:26
真面目に、マットホワイトパール入り

不真面目に、↑↑↑(笑)ハットも忘れずに^^
コメントへの返答
2016年6月2日 9:27
マットホワイトパール…カッコいいかも…

ありがとうございます!
フィルムがあるか探してみます(^ω^)

不真面目パターンの場合は…ハットは深めに被りますwww
2016年6月1日 23:55
前3面に貼る断熱フィルムは、貼った状態で透過光率が70%あれば車検でも大丈夫です。
ウィンドウガラスも透過光率は100%ではありませんから、フィルム自体の透過光率が70%キッカリだと、合わせた透過光率は確実に70%を割りこむので、その辺を考えてフィルムの透過光率を決める必要があります。
基本的には、透過光率が高いほど、断熱効果も低くなると考えていいみたいです。
効果は結構あります。真夏の炎天下にダッシュボードに黒いグローブを置いておいても、“暖か~い”くらいですみますw
コメントへの返答
2016年6月2日 9:31
透明断熱フィルムのユーザーからの生の声、ありがとうございますっ!

かなり効果ありそうですね(・∀・)!

なるほど、ガラスの透過率×フィルムの透過率で70%以上必要ということですね。

と、なるとガラスの透過率が90%だとすると、90%×80%=72%だとして、透過率80%以上くらいのフィルムでないと車検NGになる可能性があると…

断熱効果以上に、嫁様はUVカットをご所望のようです(;´∀`)

なので、アドバイスに従いまして断熱性能は少し悪くても透過率が高い&UVカット率が高いフィルムを選びたいと思います^^
2016年6月2日 0:30
奥様、相変わらず面白いですね!オオグロ!(笑)

(1)と(2)をミックスして、こんな感じはどうですかー?
http://goo.gl/RCGbsA

ゴットハンドで、うちのクルマもラッピングしてください!(←結構本気w)
コメントへの返答
2016年6月2日 9:38
オオグロ…どこぞの歌手かと(笑)

おお!
このマットなブルーメタリック、カッコイイですね。しかもE85 Z4なのでイメージが沸きます!
やはり、塗装でなくてラッピングならマットが入っている方がいいかも…

ありがとうございます。フィルム探してみます(*´▽`*)


なお、空飛ぶ犬さん号のラッピング、ガチでやる場合は、お手伝いしますですよ^^

2人でやると、かなりやりやすいはずですw

仕上がりに完璧を求めず(←コレ重要)、色替えて遊びたい場合はオススメです、DIYラッピング(・∀・)
2016年6月2日 0:47
ありゃ イナカモンなんでフツウににオオグロと読んでたり、、、もしかしてだけど、、、、

ダイコクダッタリスルトカ?


ラッピングはアオがいーなっ(^ω^)



コメントへの返答
2016年6月2日 9:40
タブン、ダイコクダッタリスルンデス(^ω^)

お、ありがとうございます。

青系頂きました!


↑でおススメされたマットなブルーメタリックを検討したいと思います(^^
2016年6月2日 8:42
おはようございます。

先日はお疲れ様でした!またファンキーなステッカーありがとうございました♪

次回は少しでも参加台数が増えてくれると嬉しいですね(^O^)

確かに運動会真っ盛りの日っていうのはありましたかね~。

時期も考えてまたやりましょう(⌒▽⌒)

ラッピングは蛍光オレンジが良いかな~

ブラックをアクセントで入れたりしてってのはいかがでしょう。
コメントへの返答
2016年6月2日 9:43
おはようございます

いやいや、お疲れ様でした。
ステッカーは冷蔵庫あたりにでもw

ゆっくり、徐々に増やしていきましょう。
…もともとユーザーが多くはない車種ですし(笑)

お、ありがとうございます。

蛍光オレンジ頂きました!
…超派手っす!夜でも目立って事故にあわなそうです(笑)

でも、オレンジ×ブラックの色の配色は大好きなので、検討したいと思います(・∀・)
2016年6月2日 9:40
透過光率に関してはあくまでも机上での数値で、ウィンドウガラスもフィルムもキズや経年劣化で透過光率は下がると思いますし、実際に車検の際にチェックされる場合(気付かれずスルーされる事も?)はその場で透過光率を測る機器を使ってとの事なので、心配な場合はある程度以上の余裕を持った方が良いかと思います。
透過光率と減少率が比例するのは主にIR(赤外線)=断熱性能なので、UVに関しては殆どの製品が99%以上の減少率を謳っているはずです。
と言うか、BMWのフロントウィンドウガラスって、最初からUVカットじゃないんですか?国産車はほぼUVカットガラスですよね。ロータスは普通のガラスでもしょーがないって感じですがw
コメントへの返答
2016年6月2日 9:47
えっ( ゚Д゚)

今のクルマって、ほぼUVカットガラスなんですか( ゚Д゚)

やべぇ…時代に取り残されていた…

プロボックスで営業してて、腕だけ日に焼けたりしてたので、ただの合わせガラスだと思ってました。

ちょっと、調べてみます。

でも、僕は暑がりなんで、断熱できると嬉しいので、検討は継続します^^

確かに経年劣化を考慮してませんでした。

ある程度の余裕を持つ、と言う意味では、一番透明度が高い89%とか、90%くらいのフィルムを入れておいた方が安全ですね。

アドバイス、ありがとうございます(*´▽`*)
2016年6月2日 11:25
ラッピング再度トライですか!
いやーメタリック系は伸びると戻らないのでとりあえず大変やと思います^^;
トランクとボンネットさえなんとかなればって感じですねw
ラッピング車輌も増えてきてますし、偏光か柄物はどうですか?
自分なら迷彩がいいですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年6月2日 19:40
げげ!
メタリックって伸びると戻らないんですか(゜ロ゜;

それは辛い…

柄物、アリですね!
迷彩だと、デジタル迷彩にしたいです(^^ゞ

調べたら、フィルムに好きな柄を印刷してくれるサービスもあるんですね。柄物…検討の余地ありです(°∀°)!
2016年6月2日 12:43
あれっ!もしかしてオイラ呼ばれた?( ; ゜Д゜)

大丈夫です!日曜の闇取引き忘れてませんよ~
('ー')/~~

某有名ブロガーのみん友さんは忘れてるかもしんないけど(笑)

そうそう、青い人は お寺から呼び出し喰らって、闇取引きに立ち会えなくなったそうです。

立会人代打で、空犬さん呼んじゃいますか(爆)






コメントへの返答
2016年6月2日 19:45
呼びました(笑)
闇取引、よろしくお願いします。
某有名ブロガー様にも、ご挨拶できることを祈っております。

そうだったんですか!
青い方とひさしぶりに会えるのも楽しみだったのですが…残念です。

空犬さんも、お会いしてご挨拶したい方ですよね~
今度、一緒に突撃ですかね(笑)
2016年6月4日 20:07
ラッピング、またやっちゃいますか〜(^^)

不器用な僕には^^;

塗装もですが、ラッピングも迷いますよね〜
コメントへの返答
2016年6月4日 20:28
いやいやいや、Zちぃさんが不器用なら、器用な人が世の中からいなくなってしまいます(笑)

エアコンプレッサーで、自分でオールペンする方が難易度高いと思いますし(°∀°)

色、悩みますよね~

悩むのも楽しいんですけどね(^^ゞ
2016年6月5日 19:35
スパルタンなマットグレーに1票で!
カーボンは織り目もありますし、まとめるのはかなり難しそうな予感ですね(^^;)
コメントへの返答
2016年6月5日 21:34
ありがとうございます!
マットグレー、頂きました(・∀・)

そうなんですよね、カーボンだと、織り目を合わせたり、織り目の間隔を一定にして貼るのが難しそうなんです(;'∀')

マットグレーにアクセントカラー、とかでも検討したいと思います~

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21
RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation