• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

家族持ちの選択

家族持ちの選択 あいかわらずバタバタしている僕です、ごきげんよう。

この前、参加したオフ会のCSC愛車deランチについて書きたいと思いつつ、当日の写真が嫁様のスマホにあって、まだ書けておりません。。。。(;´Д`)


そして、今日は、また別のお話ですが、僕のカーライフ?に大きな転機が訪れたので書きたいと思います。

さて、我が家には、2台のBMWがあります。2シリーズ アクティブツアラーと、Z4です。


ご近所様には、色々と勘違いされていますが、僕は決してBMWじゃないとダメなわけではありません。

世の中には、BMWフリークと呼ばれる人々がおり、どうやら彼らはBimmer(ビマー)と呼ばれているようです。

スバルで言うところのスバリスト、アルファでいうところのアルフィエスト(でしたっけ?)みたいなもんですな。

あ、でもベンツ好きは何て言うんだろ? ベンザ―?www


それはさておき、決して僕はBimmerではありません。 
いや、BMWは好きですが、「それ以外は興味が無い!」という排他的な感じではないという意味です。



ところで、我がZ4は僕の個人専用車として大変活躍しているのですが、家族が居る身として難点があります。


…2シーターなんだな(清画伯風に)

嫁様からも、「家族が3人居るのに2人乗りは何故だろう」とか、「保育園への送迎ができる車に」と言われたりしておりました。


やはり、家族持ちは、趣味よりも実用性を重視したクルマ選びにならざるを得ないのか…

↓こんな事例もあるようですし


これが「ライフステージ」って奴なんだろうな、と妙に納得もしたりしました。
まあ、うちは、↑の漫画とは違って、嫁も子供も可愛いんだけどな!



そう、ついに僕も年貢を納める時が来たのです。
オープン2シーターという趣味性の高いクルマから、4人乗れるクルマへ。
うちのZ4君は、オイルのお漏らしもしない優等生だったのですが…


Z4関係で、みん友になって頂いている方、大変申し訳ございません。
ガチで、Z4を卒業します。
ただ、Z4乗りで無くなっても、仲良くしていただけますと幸いですm(__)m


なので、色々と手続きもあってバタバタしてるんですね。


えっ? 何に乗り換えるのかって?
いやー、こんなのとか


大変魅力的だったのですが…2シーターなので本末転倒ですし…



これは4人乗りでしたが、後部座席が人の座れる大きさで無く、嫁様がキレた



別にアクティブツアラーがあるので、ミニバンである必要も無い…


理想はこれですが、普段使いも考えると現実的ではない(そもそもタマないし)


とはいえ、VIPな感じのジャンルが大好き、というわけでもないんです。


なので、4人乗り、日常利用、部品供給の安定性など、現実的な視点でクルマ選びを進めていきました。


そうするとですね、決して僕はBimmerでは無いのですが…
…デザインも含めて色んな視点から考えると候補にあがって来るのはBMWなのであります。



で、結局、保育園の送り迎えをしたりすることを前提に、こんなクルマに乗り換えることにしました。

詳しくは、また紹介しますが…

チラッ


チラッ



決してビマーじゃないんですけどね(^ω^)
ブログ一覧 | クルマのこと | クルマ
Posted at 2016/08/30 02:31:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

飛鳥III
ハルアさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年8月30日 3:06
Z4……卒業ですか〜^^;
いろいろ、これからの事を考えると仕方ないんでしょうね…

って次の愛車は、とりあえず4人乗りになっただけで、Z4より維持するのが大変な気も…する^^;

また触っちゃうんだろうし〜(笑)

今度は、どんな弄りをしていくのか楽しみにしてます(^^)

ちょっと、裏山しいかも〜







コメントへの返答
2016年8月30日 9:32
できることなら、Z4維持で増車をしたかったんですが、流石に3台保有は怒られました(笑)

確かに4人乗りにはなりましたが、維持は大変そうであります( ̄▽ ̄;)
嫁様からは、お前の棺桶になるように、ずっと乗れと言われてますから、30万キロ乗りたいと思いますw

弄り倒す前提で、これにしたので、これから楽しいクルマ作りが待っています(°∀°)ノ
2016年8月30日 4:02
前の型のM3ですか?
まあ、妥当な選択というか、
更に過激になってません?
楽しみですね。
コメントへの返答
2016年8月30日 9:34
そうです、前のM3、V8のNAのMTです(^^ゞ

人生の中で、1度は400馬力オーバーに乗りたかった、というのもあり、過激なチョイスになりました( ̄▽ ̄)

楽しみでなりません^^
2016年8月30日 4:43
odesanさん、とうとう お漏らしもしない優等生なZ4とお別れの来てしまったのですね( ;∀;)

あれっ!もしかしてお漏らしとかしない優等生では我慢できなかったとか?
やはり、手の掛かるヤツがお好みですか?(笑)



以前、次期愛車のお話を伺っていたので、車種に関しては驚きは無かったのですが、Z4とお別れと聞くと 他人事で無く、とても複雑な気持ちに・・・


あぁ〜、オイラもいずれZ4を降り、家族の為に、家族の為に、家族の為に、M3に乗り換え無きゃ いけないのかなぁ〜と(謎爆)

家族の為だもん仕方ありませんよね🎵

odesanさんとは、Z4で繋がった御縁でしたが 乗り換えてもみん友、これからも宜しくね〜♪(* ^ー゜)ノ






コメントへの返答
2016年8月30日 9:41
一番の理由は4人乗りですが、二つ目はマニュアルに乗りたかったんです(^^ゞ

手はかからないのが一番です(笑)
みんからの神様には、栃木に張り付いていて貰いたいですww

本音を言えば、ファストバックが好きなのでZ4クーペが4人乗りなら、そっちにしたかもしれません。e85のクーペは、かなりの美デザインだと思います。

Z4乗りではなくなってしまいましたが、これからもよろしくお願い致します!
2016年8月30日 6:35
話の流れ的に、国産コンパクトカーかな?って思ったりしましたが…

生粋のbimmerじゃないですか(笑)

いいないいな、M3…(* ̄。 ̄*)

やっぱり4座になってもドアの数は変えれないんですね( *´艸`)
コメントへの返答
2016年8月30日 9:44
結果としてはビマーですねw
近所の目は諦めましたw

M3セダンも考えましたが、やはりクーペのシルエットが好きでして(^_^;)
まあ、4人乗りますし…(笑)
2016年8月30日 6:37
おお!意外でしたが、潔い決断をされましたね!私も数ヶ月前には同じ悩みで悶々としていましたので、お気持ちは良〜く分かります。

次期戦闘機はE92M3でしょうか?あのV8エンジンも良いですよねぇ(^-^)。あ、ちなみに気が付いたらBMWになっていた、という人もひっくるめてビマーっていうと思います(笑)。
コメントへの返答
2016年8月30日 9:48
スピマスさんのように、足車の増車も考えたのですが…さすがに3台は難しいという結論に達しました(^_^;)

はい、E92 M3です!
ダウンサイジングの時代に逆行する大排気量NAです(笑)
乗るなら今しかないかな、と思いましてw

結果としてビマーになってる人、結構いそうですよね(^ω^)
2016年8月30日 6:55
bimmerバンザーイ*\(^o^)/*




オープン2シーターとか趣味車はまたいつかかえるよねっ
今しか乗れない車もあるっ

bimmerとはほど遠い僕ですが 今後ともよろしくです(⌒▽⌒)


にしてもMカッコイイ( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年8月30日 9:50
結果としてビマーになりました!

将来的に、またオープン2シーターには乗りたいです。屋根が無いって素晴らしい!

こちらこそ、これからもよろしくお願いします(°∀°)ノ
2016年8月30日 7:53
おはようございます!
良いですね~♪
M3で保育園の送り迎え、素晴らしいビマーなご家族デスネ(^з^)-☆
インプ楽しみにしてます(^○^)
コメントへの返答
2016年8月30日 9:56
おはようございます!
いってしまいました(笑)
M3で送り迎え、というのも珍しいですよね( ̄▽ ̄;)

まずはMTの勘を取り戻さねば…
2016年8月30日 8:04
あえて「おめでとうございます」と言わせていただきます(笑
きっちり予想通りの、いや大人の選択をされましたね(ゲフンゲフン)
そろそろ最後になりつつあるNAのV8を堪能する最後のチャンス!
オープン、2シーターはお子様が巣立たれてからの楽しみに取っておきましょう

コメントへの返答
2016年8月30日 10:00
ありがとうございます(笑)
色々と考えた末の大人の選択であります( ̄▽ ̄)

おっしゃる通り、8000回転まわせるNAのV8をマニュアルで堪能するためにこれにしました(笑)

そうですね!オープン2シーターは将来の楽しみにしたいと思います(^ω^)
2016年8月30日 8:21
M、行きましたか!
あの時、お話しされていましたからね〜😄
奥様もご納得であれば、いーんじゃないでしょうかw
私も次は。。。。。。。。。
コメントへの返答
2016年8月30日 10:03
Mの世界に入ってみました(笑)
嫁様も、一応、納得済みです(^ω^)

ぜひ、kajiiさんも次は…(°∀°)
2016年8月30日 8:41
おおお、数ヶ月前に私が予言した通りではないですか!!車種も正解でしたねー、ちょっと嬉しいです(笑)。

odesanブログを読んで、じっくり予習させて頂きますね!?
コメントへの返答
2016年8月30日 10:06
いや、空飛ぶ犬さんにはモロバレでしたね(笑)
1度は乗りたかったんです、M3(^_^;)

トラブルの予習ブログにならないことだけを自分でも祈っていますwww
2016年8月30日 9:24
ねーねードア足らんくね?(爆
コメントへの返答
2016年8月30日 10:09
気のせいです、気のせい(笑)

いやー、だってセダンの方が相場が高いのにスチールルーフなんですもん。
やはりカーボンルーフに乗りたいなって…( ̄▽ ̄)
2016年8月30日 11:15
ぉぉぉぉ!いい玉みつかったんですね!!
おめでとうございます(●´ω`●)
見るの楽しみにしてますよー(^-^)
z4に関しては要らないものがあれば私が回収しますのでお任せ下さいw
コメントへの返答
2016年8月30日 23:33
ちょっと過走行気味ですが、丁寧に乗られてたっぽい1台が見つかりました^^

ありがとうございます!

次はM3でカットに行きますww

余りパーツは色々と出るかもなので、その時は持っていきますww
2016年8月30日 13:18
すげ~男買いしましたねぇ^確か4ℓのM3ですよね?

乗ってみたいな~

てか、やっぱしどうのこうの言っても亭主関白じゃないですか(笑
コメントへの返答
2016年8月30日 23:37
いや、一生乗る約束で買えたのですww

病める時も、健やかなる時も、僕は4LのV8のM3を愛し続けます(笑)

亭主関白なのか、嫁様の手の平の上なのか…( ´艸`)
2016年8月30日 13:56
Z4と離れるのはとても残念です。
寂しくなりますよ。
しかし…( ̄▽ ̄)とても魅力のある車をチョイスされましたね♪ 羨ましい♪
しかも屋根があるし…(笑)
お馬さん何頭分のパワーなんだ?

また新しい車を弄り倒して下さいね〜♪
コメントへの返答
2016年8月30日 23:40
ありがとうございます!

確かにZ4を離れるのは、僕も寂しいのです。

ほんと、いいクルマなんですよね、Z4^^

屋根は無い方が開放感があって素敵だと思います。

…M3ガブリオレは並行しか無くて買えないのです(笑)

馬力は今まで乗っていたZ4の2倍ちょい…怖えぇ…

ふふふ、弄り倒しますよ~( *´艸`)
2016年8月30日 14:37
箱替えo(´∀`o*ォメデ㌧o*´∀`)o…で良いですよね?w
アルファロメオ好きな人達は、アルフィスタだと思われます。
コメントへの返答
2016年8月30日 23:42
そう!アルフィスタでした!

ロータスは…蓮沼の住民?ww

ありがとうございます!
箱替えでございます^^

MTに戻ってきました。購入前のテストドライブで乗りましたが、リハビリが必要そうです( ;∀;)
2016年8月30日 21:37
ちょwww
家族持ちの選択っていうか、車馬鹿街道まっしぐらに見えるんですが(笑)
とはいえ奥様の理解も得られているようで、odesan一家にはコレがベストアンサーなのですね♪

8000rpmを許容するV8のMをMTで。。
想像しただけでヨダレが出そうですww

あ、勝手な想像ですが、ベンツ好きの方はメルセディストとかでどうですか(笑)
『ベンツ』って呼称はあまり好まれないような。。
コメントへの返答
2016年8月30日 23:45
ちゃんと4人乗れますから(キリッ

まあ、馬鹿ですよね。

だって、新車で国産車の普通のおクルマが買える値段で、7年落ちの外車、しかも時代に逆行する大排気量NAのマニュアル車を買うんですからwwww

ホントに、べんべぇさんの言う通りで、8000回転回るV8をMTで乗りたいがための選択ですwww

確かに!
ベンツ乗りの皆様は、メルセデスって言いますね。メルセディスト、響きもカッコイイですしw
2016年8月30日 23:10
おめでとうございます!
M羨ましいです

Z4に関してはバードトップ、バンパーとお世話になりっぱなしで申し訳ありませんでした…

今後も、大人な弄りを参考にさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年8月30日 23:47
ありがとうございます!

いやいや、パーツをカッコよく仕上げて頂いて、譲ったかいがあるというものです。

弄る、という意味だと、やはりベース車としてE85のZ4は最高の素材だと思います。

やんちゃにいっちゃってもいいんじゃないですか?www

やっちゃえ、Z4www
2016年9月2日 8:47
突然で大変恐縮ですが、掲載されているマンガは何のマンガでしょうか。つづきが気になりまして…
コメントへの返答
2016年9月2日 9:10
お目が高いですね。
おそらく、同人です。

「次の車コレにしないか」で、グーグル検索をすると、前後のストーリーが読めますよ(^^

ラストは衝撃です(笑)
2016年9月2日 19:03
早速にご返信頂き、ありがとうございました!
前後のストーリーも全て読みました。
最後は神(?)になったのでしょうか(笑)
楽しかったです(^-^)
コメントへの返答
2016年9月2日 19:07
最後、斜め上の展開になりますよね(笑)
彼はきっと神になったんだと思います(^_^;)

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21
RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation