• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

中古車の買い方

最近、異常気象だと思いつつ、ここ数年、毎年異常気象だと気づかされ、正常と異常の狭間がどこにあるのかわからなくなっている僕です、ごきげんよう。


ってことで、今日は中古車の買い方の話。


僕は、何の自慢にもなりませんが、新車というのを買ったことがございません。
今まで購入したクルマは全て、中古でございます。

もちろん、自分の好きな仕様にカスタムできたり、ゼロから車両の状態を管理できるので、新車は新車で素晴らしいと思います。
いや、むしろ新車を買えるなら、その方が良いに決まっています(笑)

まあ、万年金欠の僕が外車を買う場合、その値落ちの大きさから中古車が魅力的だったり、絶版車を買うから必然的に中古になったりしたわけです。



そんな中古車ですが、僕は今まで正規ディーラーからしか買ったことがありませんでした。

皆様もご存知の通り、中古車販売店というのは、多種多様、玉石混交であり、残念ながら悪徳な業者も少なからず存在します。

僕の親戚でも、昔、マーク2の中古車を「無事故」という触れ込みで買って、2年後の車検時にディーラーに持っていったら、「結構、大きな事故されてますね~」とサービスマンに笑顔で言われた人がいます(;´∀`)

ちなみにその時は、販売した中古車店に文句を言いに行こうとしたら、店自体が無くなっていたそうです…


なので、中古車の良し悪しを見分ける目が無い僕は、店を選ぶ=正規ディーラーで買う、ことでリスクを最小限にしようとしていたのでした。

いや、本当に分からんのですよ。事故車(修復歴車)は、斜めから見れば塗装の波が違うとか、サイドシルにフレーム修正機のツメの跡があるとか、シーリング材の品質が違うとか言いますが、初めて見つめる車種だと僕には全く分かりません。


当然ながら、ディーラーにも良くない個体は存在すると思いますが、ディーラーの認定中古であれば新車保証に準じた保証がされますので、比較的リスクは小さくなります。また、ずっとそのディーラーで管理されてきた車両の下取りモノであれば、ワンオーナーの良質な個体であることも多いはずです。

そういったことで、インテRから、アウディTT、BMW320、Z4、アクティブツアラーと今まで乗ってきた車は全てディーラーの中古、かつ外車は全て認定中古でした。

年式が古めだった320とZ4は保証修理もしたりしたので、相場よりも少し高くても損ではなかったと思っています。



今回、僕は7年落ちのE92 M3を購入したわけですが、初めてディーラー以外の中古車店での購入でした。かつ、現車が無い状態から「仕入れオーダー」をかけて探してもらう、という初の試みです。

店を選ぶ→ディーラーと先に申しましたが、これはディーラーの保証が手厚いからであって、別に信頼できる販売店であれば良いんですよね。


そこで、前々から気になっていた某エンスー車専門店でM3を探してもらい、購入しました。
…デルタで有名?といえば分かる人もいるかもしれませんw

僕が今回のお店で購入した理由は、メンテナンスの技術力と、クルマへの愛情を感じることができた点にありました。

クラシックフェラーリから、軽トラまで販売車両のメンテナンスができるお店なので、購入と同時に主治医も確保できる魅力がありました。
そして何より、お店のブログの端々から感じるクルマへの愛情ww


なお、2~3か月は待ちました。
途中で、何回かクルマは見つかったのですが、お店側で「程度が悪くてオススメできない」という理由で却下されたり、ということもありました。

中古車店へのオーダー購入とオークション代行との違いは、このあたりの見極めをしてもらえる点にあるような気がします。


まだ、付き合ったばかりなので、完璧なことは言えませんが、購入後のパーツ取り付けの対応なども丁寧で、とりあえず自分の判断は間違っていなかったと思っています。


ディーラーでしか中古車を買ったことが無かった僕の、自動車購入の幅が広がったお話でした。


…とはいえ、あと10年はクルマを買うことは無いと思います(;´∀`)
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2016/09/09 13:14:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2016年9月9日 13:21
最近、私は中古車を買うことが無くなって。。。
やっぱりリスクが怖いというか、、、特にバー○ンが好きというわけではありませんがwww
でも、中古車であれば、思いっきり弄ることが出来るのかなぁとも最近、思っている次第です。
次は中古のM○、買いたいなぁ〜と、なにげなく某サイトを覗いている今日この頃。。。
でも後5年は今の車、乗るけどねw
コメントへの返答
2016年9月10日 8:26
いや、新車で買えるならそれがベストです!!

確かに、Mは新車はきついですね。5年後であればM2の中古も出回っているでしょうし、良いかもしれませんね。

でも、まずはアクツーですね(・∀・)
リップスポイラー、楽しみにしていますw
2016年9月9日 13:37
こんにちは(^^)
もうすぐ納車ですか?楽しみですね(^.^)/~~~
たしかに中古車選びって難しいですよね(+_+)
ここではかけませんが私も過去に失敗した経験があります(-_-;)
プロがみれば色々と分かるのかもしれませんが、素人は全くわかりません。それから安心料として多少高くても中古の場合は認定中古車を購入するようにしています。

コメントへの返答
2016年9月10日 8:29
こんにちは~

納車まであと1週間くらいはかかりそうです(;´∀`)

ホントに素人には見極めができませんよね。見た目を綺麗にされていると、特に分からないです(;´Д`)

おっしゃる通り、リスクの少なさを考えると1~3年落ちの認定中古が一番外さないと思います( *´艸`)
2016年9月9日 16:05
こんにちは~
45中古で購入したのですが2600kmしか走っおらず条件ピッタリで即決したのは良いですが舞い上がっていたのでしょうね~納車されてから気がつく純正OPが多数とカーボンエアロデフューザー(そんなデカイ物見逃すかって感じですが)そしてホイルの3cm程度のガリキズ1箇所(@_@)純正OPと社外パーツはラッキーだったのですがガリキズは見逃しちゃいけませんでしたね~(^^ゞ
私も長く乗りますよ(^^♪
コメントへの返答
2016年9月10日 8:31
2600kmは極上ですね。そして、純正OP多数とカーボンディフューザー、良かったじゃないですか!

好みに合うなら、最初からついているのはお得ですよね。

ホイールはリペアもできるので、専門業者に出してみても良いかもしれませんね。

お互い、長く楽しみましょう♪
2016年9月9日 17:08
基本的には新車を買うことが多かったですが、
新車の中にほしい車がなければ、
中古の程度のいいものを探すして、
結果、エリーゼにたどり着きました。
正規ディーラーでなくても、ショップ自体が信頼できるところだったら、良いとも思いますよ。
(^o^)
コメントへの返答
2016年9月10日 8:35
エリーゼはレースに使われていた個体とかのハードユースでなければ、好きな方がメンテしながら丁寧に乗るイメージがありますので、程度の良いモノが多いイメージです^^

今回、僕が買ったお店でも、中古ロータスを数多く販売しています。

今回は、ショップを信頼して購入してみました!信頼できる店があれば、ディーラー以外の選択肢も増えるので良いですよね^^
2016年9月9日 20:03
私は、ボクスターの新車を購入と思ってましたが、山口PCのバカさ加減に福岡PCへ、新車でブラック/赤幌が在庫に有りましたが、色が好きでなく、よっし~さんへ下見を頼み込み、浜田山の認定を購入しました。

最近981ボクスタースパイダーが3台出品されてて、欲しい欲しい~
アルピナB4カブが欲しい欲しい~~
Gクラスが欲しい欲しい~~笑
コメントへの返答
2016年9月10日 8:38
よっし~さんの下見の流れは楽しく拝見いたしました( *´艸`)

ボクスタースパイダーいいじゃないですか!

とはいえ、プレミアムが付いて新車価格より高くなっていますね(;´Д`)

そういえば、イヴォークもコンパーチブルが出るらしいですよ!
yosiさん、イヴォークコンパチ行きましょう!
2016年9月9日 22:13
一緒です一緒です(^^)
僕も、中古車派です。新車なんて…20代に買ったFCぐらいです(笑)

後残り10台近くは、すべて中古車です(笑)
程度のいい中古車を購入して、後は弄るだけ〜
みたいな感じです。

ちなみに、Z4は車ま見ないで、カーセンサーで購入しました(笑)
貧乏な僕は、認定中古車すら買えません^^;
コメントへの返答
2016年9月10日 8:45
FCの新車、いいですね(・∀・)
ロータリーこそ新車で買いたいものです^^

中古で予算を抑えて、弄りに使う…ですよね。

新車ほど気兼ねもしなくて良いし、弄る前提だと中古をベースにした方が金銭的にも精神的にも楽ですし( *´艸`)

現車を見ずに購入できるのは漢だと思います(笑)

ちなみに、最近は安い認定中古も増えてますよ~

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21
RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation