• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

シフトライト探訪

前回、ブログにシフトランプのことを書いたら、探しているみん友さんが2人もいて驚きました。


なので、今回のテーマは…

日本国内では、絶滅危惧種となったシフトランプについて探してみた

ですw


興味の無い方は回れ右でお願いします(笑)


シフトランプは、エンジンの回転がレブリミットに近づいたことを光を発することでドライバーに伝える機器です。

サーキットなどで、タコメーターを注視出来ない時にオーバーレブを防ぐ重要なアイテムです。シフトインジケーターとか、レブカウンターとか呼ばれることもありますね。



さて、このシフトランプですが、国内で2製品が販売されていましたが、そのうちの一つであるshift-i

は、みん友さん情報では廃盤、在庫なしとのこと( ゚Д゚)


なので、残るは1製品、ピボットのRCXだけになってしまいました。


ただ、これは設定した回転数になったら点滅するだけ、らしいw

せっかくですので、回転数に応じて複数のLEDがバーのように光るものが良いですよね。
ドレスアップ的にもw


ちなみに、永井電子のシフトインジケータは主に、今のギアを表示するデバイスなので、今回の趣旨には当てはまりません。



そもそもMTがこれだけ少ない日本では、MTでしか使わないシフトランプは売れない⇒メーカーも作らないってことでしょう。RCXだけで賄える需要…なのかもしれません。

 ※Defiではタコメーターのオプションでシフトランプがあるっぽいです。



国内に無いのなら…海外で探してみました。

ebayで多いのは、安いこのタイプ。だいたい2000円くらいですw


これも点滅するだけっぽいですね。



さらに上記の立派なバージョンがあります。これで100ドルくらい。




これらの「点滅するだけ」シリーズで個人的に一番カッコいいと思ったのは、コレ。


この商品、100ドルくらいですが、なんと作っているのは…キャブで有名なホーリーw
Holley Performance 840007 Sniper Standalone CAN Shift Light と言う商品です。
OBDポート接続で行けるっぽいです。


なお、180ドルくらい出すと、同じホーリーのコレが買えます。


ただ、モニター端末のオプションっぽくて、800ドルのモニター端末が必須っぽいんですよね~


こんな感じのLEDが流れるタイプだと、だいたい150~200ドルくらいします。
これも180ドルくらい↓


コレも同じくらいの価格だったはず↓



こういうLED流れる系のシフトランプで個人的にグッときたのはコレ。


200ドルオーバーですが、大変カッコいい。しかもイギリス製、イギリスメーカー。


ただ、200ドル+送料20ドルで220ドル払って人柱になるのも…ちょっと…


と思っていたら、面白い物を見つけました。


・LEDの点灯パターンを選べる(左⇒右、中央⇒左右)
・LEDの色を自由に調整可能(RGBで全色発色、レベルごとの色も選択できる、つまりBMWのMカラーに点灯させることも可能!)
・(やろうと思えば)プログラミングで点灯パターンを自由に作成できる(オープンソースのArduino制御)

Chippernutという有志で作った商品のようです。

デメリットはLED部分が丸裸なので車両へのインストールには工夫が必要な点www
配線はシンプルで+12Vとアースと回転信号とイルミでOKのようです。


ああ、水色ブルー(Mカラー)と光って、その後白色点滅させたい( *´艸`)

でも、お高いんだろうなぁ…と思ったら、なんと驚異の69ドル






でも、69ドルだと…










電子部品と基盤しか来ないので、自分で半田付けして組み立てないとダメっぽいですwwww

完成図↓


なお、完成済みも、170ドルくらいで売っています。


って、ことで、69ドルの方をアメリカに発注してみましたwww
ヒトバシラ―\(^o^)/
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2017/01/27 00:02:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

お医者さんから帰宅!!
はとたびさん

今日は仁淀川堤防沿いで徘徊を😉✌️
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴3年!
ゆきんこ23さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2017年1月27日 0:10
なんだか『ナイト2000』のボイスインジケーターを思い出しました。(笑)

シフトランプだけじゃなく、追加メーターの類い自体が下火ですよね。

車載CPが賢くなり、人間がメーターで状態チェックする時代が終わりつつあるようで、いざ点灯するのは『警告灯』っていう。
┐('~`;)┌
コメントへの返答
2017年1月27日 0:15
あの、
「やあ、マイケル」 って奴ですねwww

追加メーターの類が下火になった理由には、OBDポートに付けたレーダーで大体分かること、そしてダッシュボードにモノを置くと車検に通らなくなった、というのも影響していると思います。

ただメインは、おっしゃる通り、車載CPが賢くなったことが大きいと思います。
純正で十分な情報が提供されているんですよね。だから、追加メーターはいらない、という。


…警告灯はホントに嫌ですよね(´_ゝ`)
ポーン、ポーンと…(´_ゝ`)
2017年1月27日 0:34
横コメぽくなっちゃいますけど、「純正で十分な情報が提供されている」と言うより、
「(車両状態は)人間が確認管理するのではなく勝手に車が管理する=ドライバーは何も考えずただハンドル握ってればオケ」こんな感じですよね。
最近(でもないか。ここ10年くらい)の車に水温計が付いてないのがいい例かなと。

話がズレましたがシフトインジケーター楽しみですね!
ちなみにミラは、エンジンがぶっ壊れそうな雰囲気を醸し出したときがシフトポイントですよw
コメントへの返答
2017年1月27日 7:30
確かにw

車が自ら確認するから、お前ら黙っとけ的な感じですなぁ

水温計が無くなり、水温の警告灯が着くようになった、ということですね。まあ、警告灯が付く頃には手遅れなんですが(笑)

べんべぇさんとこのミラは、またの名をパガーニゾンダと言いますから、きっとエンジンが壊れそうな雰囲気を醸し出す時は、20000回転くらい回ってますよwww

タコメーターじゃなくて、純正で音で判断する仕様って凄いっすよね~( ̄▽ ̄)

2017年1月27日 2:42
おお凄い!
色々あるもんですね〜!
2/26までに間に合えば見せて下さい笑
永井電子のシフトインジケータも欲しいとか思ってたりします、ほんのたまにですけど何速入ってるのか忘れる時があるので(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月27日 7:34
国外には、意外とありました。
2.26には装備していきたいです(^ω^)

永井電子のシフトインジケータは、今のギアの確認用には最適だと思います。シフトアップ指示は地味すぎて…ですが(^^;
2017年1月27日 8:39
あっ
な⚫い電子のシフトインジケーターは使えませんよ!
回転とスピードでアバウトに何速に入ってるか割り出すやつなんで全然嘘の表示になっちゃいます。
PIVOTで販売していた
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/125520/car/25121/990016/parts.aspx
これならミッションのCPUから信号取り出すので正確に出るのだけどもう販売していないのかなぁ?


\m⁄
コメントへの返答
2017年1月27日 22:58
なんと(゜ロ゜;
独自に演算って、アバウトなんですね( ̄▽ ̄;)

pivot のは廃盤っぽいですね…
このあたりの電装パーツは、サイクルが早すぎです(´Д`)

貴重な情報、ありがとうございました!
2017年1月27日 10:53
まさに人柱な感じGJ!
これで69ドルで買ったやつを組み立てて、国内で12000円くらいで売れば、買う人結構いたりして?w
コメントへの返答
2017年1月27日 23:02
いや、ほんとに、製品化して売り出せば2万円くらいで売れると思います。

まあ、ちゃんと動けば、ですがw

ちなみにイギリス車に乗るヘンタイな皆様に向けてイギリス製のtrackniteの代理店をしても儲かりそうですw
2017年1月27日 15:10
むむっ!?

世界をまたにかけている人を此処にも発見!

太平洋側の皆さんの 英語圏 ?
別に普通だけど?
スタイルに仙人は 毎度カルチャーショックを受けております
コメントへの返答
2017年1月27日 23:06
むしろ日本海側では、キリル文字?ハングル?
別に普通だけど?

…というスタイルには…ならないですねw

海外通販は、かなり身近になりましたね。個人的には、海外通販サイトには日本人が少なすぎると思ってます。セラーにも、バイヤーにも、もっと居ても良さそうなんですが…
2017年1月27日 15:37
お疲れ様です。有益な情報ありがとうございます(^^♪
Trackniteいいので、ちょっと検討してみます。
間違いなくDIYは出来ないので、取付で悩みそうです( ;∀;)
コメントへの返答
2017年1月27日 23:09
ロータス車なら、イギリス製のtracknite、いい感じだと思います(^ω^)
本国カスタムパーツ、と言えますし。
本国ロータス乗りで付けてる人、居そうですしw

取り付けは、行きつけのショップにお願いしてみる、とかですかね(^^;
2017年3月7日 16:41
odesanこんにちは(^^♪ いいの見つけてポチリましたby密林
値段もお安く良さそうです。
↓検索してみてください。
PZ RacingのLighTronic
コメントへの返答
2017年3月8日 18:12
わ~!
めっちゃ良い感じの見つけたじゃないですか!
安いですし!

パーツレビュー楽しみにしています(^^
僕は、人柱を進めます(笑)

プロフィール

「@ベんべぇ たしかに自虐ネタが元なのにディスりに使われると…たまに褒めてるのか貶してるのかわからなくなりますなw」
何シテル?   11/29 01:44
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28
ING電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:58:19

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...
フィアット プント (ハッチバック) プンタ2号 (フィアット プント (ハッチバック))
2台目のプント 、実は持ってます。 今度は後期です。サーキット遊び用とはいえ、今度は大人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation