• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月15日

M3に羽が生えた~

少し前から、GTウイング欲しい病にかかってしまい、とりあえず中古でM3のトランクとGTウイング本体をゲットしていた僕ですが…

このたび、ようやく…


GTウイングが着きました!!


どーん! でけえ!


こんな巨大に見えますが、車幅よりも片側で17cm引っ込んでいるので車検適応サイズです。



斜めから





横から



C-WESTの汎用カーボンウイングですが、3D形状なので厚みが半端ないっす。



高速道路くらいでしか試せてないですが、安定感は増したような…
たぶん、最高速は落ちてると思いますが、見た目+機能ともに満足です。

取り付けてもらったショップでコーキング&雨漏りチェックも念入りにしてもらいました。
次回のFSWが楽しみですな~


なお、取り付けにあたり、盗難対策としてオリジナルMIXで特殊ボルト+ナットを使用しています。
4種類くらいの特殊工具を使わないと外せませんww

ウイングの高さがあるので、後方視界もそんなに悪くはありません。
ローマウントにしたいけど、後ろの見やすさを考えると今がベストかもしれません。


あとは、翼端板が気に入らないので、もうちょいコンパクトなものを自作する予定です。


簡単に型紙に起こしたのがコチラ↓


ただ、最近は直線基調なものが流行っぽいので、こちらは没にして作成し直しています。

こんな感じ↓の直線基調+小型な翼端板を5mm厚の塩ビ板で自作中です。


たいして応力かからない&応力かかっても割れずに曲がる素材ってことで塩ビにしたんですけど、どうなんですかね~
対候性を持たせるために、塗装もするつもりですが…


あとは、中古で細かい傷が多いトランク本体とウイングをコンパウンドで磨かないといけません。

やることあって楽しいなぁwwww


そうそう、プント号は今週はタイヤ交換のためにショップに入院中です。
結局、熟慮の結果、TOYOのR1Rにしました。
これ、かなりゴムが柔らかいんですけど、これってすぐ減るような…


先週末、プントでショップに行って、フロントのバネを仲間からもらったオーリンズ&アイバッハの8kgに交換して、M3引き取って代わりにプントを預けて…と、どこかのみん友さんのような入れ替わり状態になっています。

やることあって楽しいなぁwwww

ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2017/05/15 12:48:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2017年5月15日 12:53
デカっ!www
超注目度上がったんじゃない?
いいなぁ、、、やる事がたくさんあって…😰
コメントへの返答
2017年5月15日 13:04
いやぁ、デカいっすww
ガチなレースウイングでした。

あんまり目立ちたくないのですが、外車でGTウイングを生やしている人ってあまり居ないので目立ちます(笑)

いやいや、何だかんだ言って、kajiiさんほど弄れていないですよww

2017年5月15日 13:18
飽きたらあっくんに付けてあげて下さい(笑)
あっ20インチも忘れずに(゜レ゜)
コメントへの返答
2017年5月16日 22:32
アクツーに着けたら…ヤル気が過ぎちゃいますね(笑)

20インチ計画、嫁様の許可が最大の難関です(´Д`)
2017年5月15日 13:35
飛びます!飛びます!

本当に飛んでかないようにね(爆)
コメントへの返答
2017年5月16日 22:34
ほんとに空を飛べそうな大きさです(笑)

ショップにカッチリ取り付けてもらったので、ウイングが飛んでいくことは無いと思います(^^;
2017年5月15日 13:48
これでやっと空を飛べますね♪
しかし、でけぇな〜(笑)
コメントへの返答
2017年5月16日 22:37
渋滞にはまるといつも、空を飛ぶことを考えてます(笑)

でかいっすよね~
自分でもでかくてビビりましたもん( ̄▽ ̄;)
2017年5月15日 14:22
遂にキター!!!
かっこええですなぁ!
次回のFSWはいつですか?出来たら自分も参戦したかったり笑
あと知り合いのR1Rは冷えててもグリップするけど、熱ダレが早いらしいです。
なので1発勝負用ですね!
あと雨の日でもよくグリップするみたいです。
ドライグリップは最近の71Rとかには負ける様ですが、ウェットグリップは未だに最高レベルみたい。
安いしいいと思いますR1R!
コメントへの返答
2017年5月16日 22:45
計画から数ヵ月、ようやく取り付け完了です。
見た目だけなら、かなり速そうです(笑)

FSW、次回はまだ未定なんですよね~( ̄▽ ̄;)
ライセンス無いので走行会メインで考えてますが、なかなか予定が…
行くときは、お誘いさせて頂きます!

タイヤ情報、ありがとうございます!
R1R、熱ダレ早いんですね。タイムだすなら早めのアタックが重要ですなぁ…
ウエット強いのは良いですね。プントで使ってみて、良ければM3にも先々投入したいです。

何より安いのが魅力ですし(^ω^)
2017年5月15日 17:05
R1Rはダントツ安いから、減りが早くても文句言っちゃ駄目!w
それでも、昔よりはもつ様になったみたい。
ウェットはホントに良いですよ。ウェットドリフトでのコントローラブルさ最高♪
コメントへの返答
2017年5月16日 22:49
国産ハイグリでダントツの安さですよね~、でも練習用プントでタイヤの消耗が早いのも…という気持ちです(笑)

ウエット強いのは練習用タイヤとして使える要素ですね。楽しみです。

なお、プントでは油圧サイド取り付けによるFFドリフト計画も浮上中ですww
2017年5月15日 17:41
いやー予想以上に大きい(^^♪ フロント持ち上がらないか心配ですね(笑)
コメントへの返答
2017年5月16日 22:51
いや、GTウイングの中でも、かなり大きいやつを着けてしまいました(^^;

アンダー強めになるのは間違いないです。
ですので、早くもフロントリップの交換を計画中です(笑)
2017年5月15日 18:40
こんにちは(^-^)/
迫力ありますねー!
ボクのがちっちゃく見えるーWW

翼端プレートは現在のをカットする手もありますよ(^^)d
その方がナチュラルかも
ボクもスタンドステイはDIYしました
愛着わきます(^o^)
コメントへの返答
2017年5月16日 22:56
こんばんは~(^ω^)

存在感ありすぎて笑えますww

やはり、kai-onさんのバリスのウイングくらいのサイズがバランス的にはちょうど良いと思いますよ。
ただ、バリスは納期が…w

翼端板、現在の奴のカットも検討します~

実はスタンドステーの自作は、kai-onさんのパーツレビューなどをみて、やりたくなったんです。
金属加工は大変なので、図面だけひいて、加工は業者に投げる予定です(^^;
2017年5月15日 18:46
すいません、訂正です。
✖️知り合いのR1Rは
○知り合いの話ではR1Rは
しかしみんカラは投稿コメントも修正出来るようにしろよと言いたい笑
コメントへの返答
2017年5月16日 22:58
わかります(笑)
投稿コメントは一切修正できない仕様なんてますよね~不便極まりない…
2017年5月15日 19:46

多分1番車のパーツで効果有るのがGTウイングですよね FRなら尚更ですよね

多分羽だけでラップ上がりますよー

過去にそう言ったことが有りました。
コメントへの返答
2017年5月16日 23:00
ありがとうございます!
レーシングカーにみんな付いてるってことは、効果があるはず…と思って装着です。

…まあ、半分は見た目ですけど(笑)

次にサーキット行くのが楽しみです(°∀°)ノ
2017年5月16日 11:32
完璧じゃないですかー(*´ω`*)
素晴らしい!!!

翼端版は塩ビで正解だと思いますよ!
自分は3mm位のアクリルで作ったんですけど、寒暖で大分痛む様で冬に寒さで割れました(・∀・)
欲を言えば金属で作りたいところですけどねー^^;
あ、翼端版の穴あけは左右で若干ズレてたりするので、左右でしっかり穴位確認した方が得策ですw
自分それで翼端版1枚無駄にしてるんでw

コメントへの返答
2017年5月16日 23:04
ありがとうございます!
koheyさんに太鼓判を貰えると安心できます(^^

僕も最初はアクリルを検討したんですが、まさに温度変化が怖くて塩ビにしました。やっぱりアクリルは割れますか…情報ありがとうございます。

金属加工はめんどくさくて(笑)
とりあえず塩ビで進めていきます。

穴位置は罠がありますな。二枚重ねて穴開けてやりますw
2017年5月16日 12:53
こんにちはm(_ _)m

羽キター☆彡
どんだけ〜♪って凄い迫力です!

FSWの1コーナーや100Rとか挙動体感楽しみですね!

フロントにもダウンフォース増したくなりますね!?笑
コメントへの返答
2017年5月16日 23:06
こんばんは~(^ω^)

とりあえず、これでハッタリは効くマシンになりました(笑)

まさにFSWの100Rをもっと踏めると確信しております(°∀°)ノ
2017年5月16日 23:55
僕はFFドリの専門家じゃないし、プントのサイドがどんくらい効くのかわかんないですけど、大切なのはサイドの効きよりも荷重移動です。
コメントへの返答
2017年5月19日 8:54
さすが、よっし~♪さん、おっしゃる通りでございます。

もちろん荷重移動なのですが、ジムカーナ練習が想定されてまして、サイドターン用という名目です。

あとは単純に、「どんなんか興味あるから、とりあえず付けてみたい」という純粋な興味ですww
2017年5月17日 16:12
きたーーーーーーーーーーーっ!!

これ目立ちますよね!!
是非 現車を見せて下さい<(_ _)>
コメントへの返答
2017年5月19日 8:56
目立ちたくないのですが、目立ちます(笑)

すみません、バタバタしていてお声掛けできていないのですが、私もS&Tさんにお会いしたいので、近いうちにお伺いするべく、ご連絡いたします!

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21
RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation