• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月20日

BIMMERじゃないけど

なんか仕事が死ぬほど忙しくなってきた僕です、ごきげんよう。

タイトルの話なんですが、最近、よくよく考えたらBMWばっかり買ってたという話。


決してBIMMERじゃないのに、BMWを6年間で4台買ってたんすよw
カネは無いというのに

まあ、全部中古ですけどね。


で、気付けば、BMWの3気筒、4気筒、6気筒、8気筒を所有した経験があるわけです。

3気筒:2シリーズアクティブツアラー 218i(F45) ※現在所有
4気筒:3シリーズ セダン(E90) 
6気筒:Z4(E85)
8気筒:M3(E92) ※現在所有



もうね、どんだけ、と。

あと、残すは10気筒と12気筒か…絶対買わないだろうなぁwww



パッケージングも全てバラバラの4台ですが、どれもこれも今思えば、「駆け抜ける歓び」があったなぁ(あるなぁ)と思うのです。

そういった意味では、どれもちゃんと「BMW」なんです。


共通している部分として、硬めの足、回るエンジン。
まー、硬めの足ってのはVWやベンツ、AUDIも近いのでドイツ車全般の特徴かもしれませんが、エンジンの回り方にはBMWっぽさがあるわけです。

レブ8300回転のS型エンジン積んでるM3は別格としても、ファミリーカーのアクツーもE90セダンも最高回転数は低いものの、「回り方」には気持ち良さ成分がふんだんに入っています。


これ、ホンダのVTECとも違うんですよ。
ホンダのVTECはB18Cしか知らないですが、バイクみたいな感じで、“軽い”フィールでヒュンヒュンとふけあがるんです。これはこれで超絶気持ちいいんですが( *´艸`)
特に5800回転以降、ハイカムに切り替わった後は、最高の一言に尽きます。マフラー音なんかどうでも良くなるエンジンサウンド。


一方、BMWは“軽く”は無いんですね。アクツーは少し軽さを感じますが、E90なんかは4気筒でも"重厚さ”を感じる回り方をします。レブも決してすごく高いわけでは無いんですが、重厚なのにふけあがりと、その回転の仕方というか回転ノイズに気持ち良さがあるんですよね。

このあたりは、NAの場合はきっと、圧縮比とボア×ストローク、ファイナルギアあたりで味付けされてると思うんですが、細かい部分は文系なのでわかりませーんww


ただ言えるのは、ブランドのアイデンティティに合わせた設計が、エンジンにもされているんだろうなぁ…ということです。
機会があれば、そのうち2002とか、E30とかに乗ってみたいですね。

…なお、一番欲しいBMW旧車はイセッタですw (大元はイソ社ですがw)


E92のM3について言うと、雑誌とかでは「エンジンに面白みがない」だの、「機械的なフィールでエモーションが無い」だの書かれてたりしましたが、個人的にはそんなことは無く、派手さは無いけど飽きが来ないエンジンだと思います。

そう、面白いというより、飽きが来ない…不思議なエンジンです。
(試乗しただけで評論書いたり、メーカーから報酬もらって記事書いてる自動車評論家の記事を全面的に信頼してはいけないというですね…)

スカスカと言われる低速トルクも、プントに乗り慣れた今は、めちゃくちゃパワフルだと思います(笑)
プント、高速の上り坂で高いギアだと、加速しませんからww


なお、BMWは直6エンジンが本流!という話もありますが、それも分かります。
一般に言われるようなシルキーさ、は鈍感な僕には分かりませんでしたが、エンジンの回転数の上昇に合わせたエモーショナルさは、ピカイチだと思います。
そういった意味では、面白みのあるエンジン、とも言えますね。

とはいえ、最新の6気筒ターボや、6気筒のS型エンジンには乗ったことがないので、そっちは分かりません。


ちなみに、アクツーの3気筒エンジンは、アイドリング時の音はちょっとチープですが、走り出して回していくとBMWなんだなーというのを実感させられます。
3気筒1.5Lですが、ターボがあるので十分に速いですし。


ということで、とりとめもなく書きましたが…

僕は決してBIMMERではありません!


が、BMWってどうよ? と聞かれればオススメしちゃうと思いますw
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/06/20 18:33:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

テレビを更改
どんみみさん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年6月20日 18:52
BIMMER感溢れる内容ですね~♪
サソリはチョット危険な火遊びですな( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2017年6月20日 23:14
BIMMERっぽい内容ですよね~
BIMMERじゃないですけどw

うちのサソリは無毒な大人しい子です。あっくんの方が、パワフルですもんw
2017年6月20日 19:03
あるぴなってのに乗ってみたいです (^o^)

名前がカッコいい♪
コメントへの返答
2017年6月20日 23:15
アルピナ…僕も憧れがあります。

名前も良いですが、あのデコレーションラインが素敵です。

ただ…ウッド+レザー内装なので、もっと素敵な大人になってからかなぁ…と思っていたりしますw
2017年6月20日 19:58
誰が見ても、誰に聞いてもBIMMERだと思います( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2017年6月20日 23:17
やっぱりそう見えます?

近所でも、BMW関係の仕事してるとか、BMWキチ〇イだとか思われてるみたいなんですよね(;´Д`)

…もしかして、これがBIMMERなのか!
2017年6月20日 20:43
僕は6年間で325(E90) 335(E93) M3(E92)と三台乗りましたが、
BIMMERではありません!(笑)
あと、91でE9×系制覇なんだけど…。絶対無いな〜
コメントへの返答
2017年6月20日 23:20
その車歴だとE93が入っているのがすごいです!
335のガブリオレなんてオシャレすぎです!

ちょっと、ルマンぶる218さんってBIMMERだなーって思ったんですが、僕もそう思われているということですね(笑)

M3までいっちゃうと、次のE9X系は無いでしょうね、お互いに(^-^;
2017年6月21日 7:44
立派な、、、だと思う 笑っ

マル2から始まり魅力的なデザインの車種が多いですよね 僕には高すぎて買えないんだけど、、
でも、高いってのも魅力のだったりねっ





コメントへの返答
2017年6月21日 8:48
やっぱり、そう見られてるんですね(;´∀`)

おばけさんも、立派なCOPENER?だと思います(笑)

僕にも高すぎるので、中古だけです。外車の中古は、値落ち幅大きいですから(;´∀`)

フェラーリクラスだと、高いのも魅力ですよね~

そのうち、旧いポンコツBMWを買って、コツコツとSR20あたりにエンジンスワップしたマシンを制作したいですw
2017年6月21日 8:39
診断結果
あなたはBIMMERの‘‘陽性‘‘です
おきのどくですww

あと、S65はレブ8300⇒8400◎です(*´▽`*)
不規則なアイドリングはご近所迷惑ですが
野生を感じません?
コメントへの返答
2017年6月21日 8:53
kai-onさんまで…

誰もお前なぞ、BIMMERでは無いわっ!と言ってくれる人が居ない…

そうでした、8400回転でしたね。鋭い気づき! …8300はB18Cでした^^;;

なお、こっそり僕のM3はECUチューンで8500回転まで引き上げています(*'ω'*)

分かります、分かります。
M3って野生を感じる部分と、意外とジェントルさを感じる部分が入り混じってる車なんですよね~

まあ、雨の日にサーキットでDSC切って練習したときは猛獣以外の何物でもありませんでしたがw
2017年6月21日 9:10
おはようございます!(^^)!

絶対にビーマーと思います♪
BMWの車造りには魅かれます('◇')ゞ
コメントへの返答
2017年6月21日 9:10
おはようございます!
返信、遅くなってごめんなさい。

BIMMERのS&Tさんに認定されるということは…やはりBIMMERなんでしょうね(笑)

本当に、エンジン造りも含めて、良いクルマ造りですよね~
2017年6月22日 7:50
ご無沙汰しております。

なるほど。
勉強になります。 _φ(。_。*)メモメモ

客観的に評価するけど、
BMWが良いってことでしょうか?笑

僕もZ4を所有してから、
いろんなBMWに乗る機会が増えました。
(試乗レベルですけど。。)

8気筒S型エンジンのM3は、
とても良いなぁって思いましたよ☆
(*´∀`*)

周りにもBMWオーナーが増えました。
皆さん、共通しているのは、
「駆け抜ける歓び」これの虜です。笑

次は、6気筒ターボのDCTに乗ってみたいです。
( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2017年6月22日 7:50
お久しぶりです!

返信、遅くなってごめんなさい。

やっぱり、スポーティさと利便性のバランスを見ると、BMWは非常に良いクルマだと思います。

S65エンジン、TOTTI360さんも良いと思われましたか。いい感じの回転フィールですよね( *´艸`)

駆け抜ける歓びのキャッチコピーがしっかりはまってますよね、BMWは。

6気筒ターボのDCT…となると…M2ですね( *´艸`)
2017年6月23日 14:16
 ワタクシは、肝心の直6こそ所有した
事はありませんが、8気筒と12気筒は
所有した事があります~♪
 そして未だにエンジンに関しては
ホンダよりもフェラーリよりもポルシェ
よりもBMW製が一番好きであります!
コメントへの返答
2017年6月23日 14:16
おお、しんげんさんに好まれると嬉しいですね~
特にエンジンで評価されているのが( `ー´)ノ

でも、8気筒と12気筒を所有したことがあるって、すごい…
まさにフラッグシップ!

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21
RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation