• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月27日

雨のTC2000と一番小さいBMWのカスタマイズ

えー、この前、みん友のよっし~♪様よりお誘いを受け、ポルシェのチューニングで有名なサンライズブルバードさん主催の筑波サーキット(TC2000)の走行会に行ってきました。


本当は、ブレーキ換えたサンマ号のシェイクダウンの予定だったのですが…


当日、起きると…結構な雨(-_-メ)


完全にサンマ号で行く気を無くした僕は、うちにあるもう一台の黄色い方で行くことにしました。



が、しかし!

出発3分前に、応急処置してあった転席ワイパーが死亡
ワイパーモーターからのリンクが、再び外れました。
トン百仲間にしてもらった応急処置(ホースクランプでワイパーロッドへのリンク部分を落ちないように固定)をしようとするも、上手くいかず…


刻一刻と近づくサーキットの受付時間…



結局、運転席側のワイパーを外し、助手席側のワイパーと差し替えて、角度調整してワンワイパー仕様にして向かいました。フロントガラス下のカウルに一部干渉したのですが、そんなものはカッターナイフで削り取りました。


また一段とボロくなったYO!



で、筑波サーキットに無事到着@大雨




ポルシェ率80%くらい、残りはアウディR8、ベンツ、BMW…(;'∀')


場違いココに極まれりw

とりあえず、ポンコツ度合いはナンバーワンなのは間違いなし。
言えない、とても15万円で買ったプントで来ましたなんて言えない。
雨なのに、さっきワイパーがぶっ壊れました、なんて言えない。


とりあえず、参加車種がM3⇒プントになる旨をサンライズブルバードさんに相談すると快諾頂きました。ありがとうございます。


まー、とりあえず、トラブルなく20分×3本走り切りました。
路面は、ヘビーウェット⇒ウェット⇒セミウェットみたいな感じでした。

ドライ路面に合わせて、わざとリアを巻き込むセッティングにしていたことが裏目に出て、ウェットでは終始不安定なリアを抑え込むべく、アクセル入れてアンダー走りに徹しておりました。
結果、1分21秒くらい。

セッティングの見直しと、走り方で、たぶん、あと2秒くらいは詰められたと思います…まだまだですなー

いやー、非常に勉強になりました。

よっし~♪様、ご一緒させて頂きました皆様、あらためてありがとうございました。
また、同じクラスの皆々様におかれましては、走るシケインで申し訳ございませんでした。130PSのFF車、遅くてゴメンナサイ。



なお、余談ですが、このTC2000の2日前には、別の場所で(僕が当事者ではりませんが)色々とありまして…安全性を買うためにHANSを買いました。



TC2000には間に合いませんでしたがw

エントリーモデルが出て、安くなりましたね~HANS。首は大事ですよ~




で、日曜日、3歳の息子が深刻な顔で僕のところにやってきました。

「僕のクルマね、ライトがつかないの。付くようにして」
うーん、可愛い(親バカ)


って、お前のクルマって、コレ↓じゃないかいっ!



足漕ぎだし、ライトなんて元々付く仕様じゃないし。無理無理。。。


と思ったところ、嫁様が無責任に言い放ちます。

「おとーさんが、ライト付くようにしてくれるよ」


そう言われると、出来ないと負けた気分になりますので、頑張りましたw
まず、運転席(笑)に、スイッチを付けて…


車体の裏に電池パックを固定し、ヘッドライトにLEDを仕込み、テキトーに配線。
単三電池2本の3Vで、2個のLEDを点灯させます。



光った!


という、子供用玩具のBMWまで弄りだした今日この頃でした。

ちなみに、息子が今度は、「ボタン押したらエンジンかかるようにして」、と言っていますwww

…よく見てるな、ホントw
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/11/27 01:19:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

盆休み初日
バーバンさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年11月27日 5:07
イヤ〜凄い度胸!(;゜0゜)
プントでのポルシェ走行会にカチコミに痺れました!σ(≧ω≦*)ン〜〜



息子さん可愛いっすな(≧∇≦)

おとうたん、ボクのくるまもボタンおしたらエンジンかかるようになるかなー( 〃▽〃)照




あっ!息子ちゃんの愛車じゃないから無理??
(≧∇≦)そういう問題じゃない?(笑)

コメントへの返答
2017年11月28日 5:29
まさに風車に立ち向かうドン・キホーテな気分でありましたw

そうそう、うちの息子は世界一可愛いのです(キリッ


今度、銀っ三郎にLED仕込みに行きますねw
ちゃんと単三電池2本で光るようにしますぜw
2017年11月27日 6:43
凄いです 綺麗にライト付いてる (^-^)

エンジン載せるんですね
ポケバイから移植ですかね?
コメントへの返答
2017年11月28日 5:30
父親の威厳をLEDでしか示せないワタクシですw

とりあえず、家に転がってるカート用の100ccエンジンを無理矢理…(^ω^)



ってわけにもいかないので、音だけ仕様、頑張りますw
2017年11月27日 7:14
息子さんが羨ましい
www
我が家の息子は、小さい時から車に興味無し···············
マニュアルの運転免許取らしたものの運転する気無し·······

諦めるしか無しです。
www


コメントへの返答
2017年11月28日 5:32
いやいや、これから分かりませんからねw

まあ、クルマでなくても何か趣味は持ってもらいたいと願っておりますw


utenchiさんの息子さんも、どこで趣味が変わるか、今でも分かりませんよ。

街角で見かけたクルマに惚れることもありますから(*'ω'*)
2017年11月27日 8:25
折角のTC2,000なのに雨で残念でした~|д゚)
HANSですが、出来ればまた下のクロッチベルト入れて6点で
〆た方が良いです。私もずっと4点のまま使っていましたがどうしても
サイドベストが上に上がってくるので運転していて結構違和感があります。(お腹を圧迫する感じです)
コメントへの返答
2017年11月28日 5:35
そうなんです。ドライならサンマ号のブレーキ交換後のシェイクダウンしたんですが(/_;)

やっぱり6点式ですよね。HANS使わなくても腰ベルトの位置と肩ベルトの締め付けのバランスが悪く難儀しています。。。

股下のベルトのアンカーが悩ましいんですよねぇ…
2017年11月27日 9:26
応急処置って言ったのに(笑)
それでも諦めないの流石っすd(^_^o)
コメントへの返答
2017年11月28日 5:33
いやー翔悟さんの応急処置なので、永久に持つと思ってましたw

諦めたら試合終了って、安西先生が行ってたんで…

でも、ワンワイパーは超絶不便なので何とかしたいと思います(笑
2017年11月27日 9:36
息子さんの観察力凄いです♪^_^

お父さんのDIY力も凄い^_^

次は、モーターエンジンでしょうか?🚗
コメントへの返答
2017年11月28日 5:37
ありがとうございます。

こどもの興味って凄いです。大人になって、色んな事に興味を失っていることを自覚させられます。。。

モーターエンジン、いいっすね!

でも、下手すると電動カー買った方が安い気がしますw
2017年11月27日 11:42
イタ車、オンリーワンだったんじゃ無い?
いやしかし次々と見事に壊れていくけど
odesanの対応能力の高さに感服するね!
スタートボタン、モーターかなんかくっ付けて回すようにしたら?
コメントへの返答
2017年11月28日 5:40
↓でよっし~♪さんもおっしゃってますが、イタ車は僕だけでした。

なんか、イタリア車乗りが、「ドイツ車め」っていう時の気持ちが少しだけ分かった気がしますw

15年落ちのイタリア車は乗り手(の対応能力)を鍛えますね(笑)
ちゃんと窓落ち用の吸盤も装備していますw

スタートボタンは、押したらエンジン音がする機構で検討中です(^^
2017年11月27日 12:23
おっ、Z3ですかっ?

次はイカリングですね(笑)
コメントへの返答
2017年11月28日 5:42
この子供用BMWは、ちゃんとモデルごとに実は用意されていて、E系の時はコレなんです。
おっしゃる通り、モチーフはZ3とE46あたりかとw

現行はF系の子供用BMWが出ていますw

イカリング!
やってみたいです、それwww
2017年11月27日 12:35
オーナー様の事情は関係なく我が道を行くプント君ステキ〜♪
次はどこが壊れて困らせるのかな?(笑)

来年からはアルトは息子に譲り、私の次期通勤車はプント君にも負けない古さです!

お父さん!可愛い子どものためなら、音ぐらい!
高級オーディオを組み込んで、サンマ号のエンジン音を録音して、スピカーで再生出来れば良いんだから(笑)
報告楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2017年11月28日 5:44
プント君は、基本的にオーナーが一番困る状況で壊れる素敵な子ですw

うちのプント、15年落ちですよ。それより古いって…楽しみですね。

壊れて、それに対応するのが楽しくなってくるカーライフも乙なものです( *´艸`)

サンマ号のエンジン音を録音して使う案、採用させて頂きますw
まあ、高級オーディオではなく、しょぼいスピーカーにしますが(笑)
2017年11月27日 12:56
おぉぉぉ!うちの息子と同じ愛車じゃないですか!!
あ、それいいですねー♪
ライトカスタムやってみようかな☺︎
アンダーLEDと流れるウィンカーもお願いしますーw
コメントへの返答
2017年11月28日 5:47
おお!お揃い♪

2歳超えると、家の中を爆走するようになりますので、ご注意をw

ライトカスタム、オススメです。
同じクルマ弄りをしているのに、嫁に褒められる貴重な経験ができますぜ。

アンダーLED、いいっすね。
クリスマス仕様にしますかね~w
2017年11月27日 14:29
先日は雨の中の走行お疲れ様でした。
当日朝イチから、そんな面白い事になってたんですね(違)
ロータスは、ポルシェ以外の残りにも含まれてないらしい…今回は『2台も』いたのに!∑(゚д゚lll)ガーン
FFはもう一台いたけど、イタ車はプントだけでしたね。英車は2台だったので、ボッチ賞はodesanさんが獲得www
コメントへの返答
2017年11月28日 5:52
お疲れ様でしたっ!
お誘い頂き、誠にありがとうございました!

朝イチからお祭り騒ぎでした…、夏本番でエアコンが壊れ、雨のサーキット走る日にワイパーが壊れる素敵な子です。

ロータス、決して忘れていたわけでは…w
ほら、なんというか、こう、イタ車ぼっちとしては、ドイツ車が気になるというか(笑)

密かに、他にも足車とかで来る人いるかと思っていたら、皆様、一番機でいらっしゃっててビビりましたw
2017年11月28日 21:51
こんばんは(^^)/

1本ワイパー仕様懐かしいです♪
でも、諦めないファイトが凄いです!!
コメントへの返答
2017年12月4日 1:00
こんばんは~

1本ワイパーって、流行りましたよね~

諦めないファイトで、ドイツ車の高性能具合を思い知りましたw

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21
RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation