• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

奮闘記こと、odelorean製作記vol.2 「パーツを探す」

とりあえず、購入を決めて、金策という名の銀行ローン申し込みが終わった段階で考えなくてはならないのは、どこまで、何を直して、カスタムするのかということです。

まずは、健康診断が必要ということで、主治医兼販売元でジャッキアップして色々と見てみました。



ウェザーストリップは全てボロボロです。



ブッシュ系もやばいですねww





エアコンのコンプレッサーも替えたいですねー



ヘッドライトのシールドビームって初めて見ました。切れたら、ヘッドライトごと交換のようです。これは、イギリスで左側通行用+H4バルブが使えるヘッドライトが1個6000円くらいで売られているので交換ですな。

内装は意外とキレイ。


あと、DMC純正のパフォーマンスキットのマフラーが入ってました。エキマニ~触媒、エンドピースまでのステンレスマフラー。
欲しかったものなので、嬉しいです。


と、いろいろと見ていきまして、方向性を決めていきます。

パーツ手配担当:あたくし
パーツ交換等:主治医
という役割分担であります。

デロリアンですが、大手OEMの汎用部品が無い一方で、純正パーツ(再生パーツ)は、安定的に供給されていますし、一部のマニアックな会社が社外部品を出しています。

しかも、パーツの価格が…安い!
BMWの本国パーツ価格の2/3くらいじゃなかろうか。
エアコンのコンプレッサー(サンデン製)なんで、300$くらいですよ。
オルタネーターも300$、燃料ポンプもASSYで500$、安い!

まあ、もちろん、塵積ってマウンテンなので、全体ではアレですけど。。。


で、大体のメニューを決めました。

・燃料ポンプ、フィルター、アキュム交換(一部ホース交換)
・ブレーキOH,パッド、マスターシリンダー、ホース交換
・フレーム錆除去+再塗装
・ウェザーストリップ全交換+外装取り付け調整
・冷却水ホース全交換、ウオポン交換、リザーバータンク交換
・エンジンマウント、ミッションマウント交換
・クラッチ油圧系統OH(ライン、レリーズ、マスター)
・真鍮ラジエーターワンオフ制作+ステンレスファン
・エアコンコンプレッサー、コンデンサー等交換
・車高調+ブッシュ交換+スタビ廻りOH+タイロッド廻り交換

なんか、すごいレストア感あるのは気のせいだろうか…

あと、大物が2つありまして、ひとつはフロントガラス交換。
車検通すために、長いヒビがあるので、交換しないといけません。

が、国内メーカーなどで「デロリアン」のフロントガラスの在庫があるわけもなく(そもそも作っていない泣)。
なので、フロントウインドウ、アメリカから輸入ですが、送料が怖すぎるwww

もうひとつは、Kジェトロという古の燃料噴射方式を捨てて、電子制御インジェクター化すること。

こうすることで、なんと! 安定してエンジンがかかる車になります!
燃費も良くなって(Kジェトロは濃いめに吹いてるから)、パワーもでます(回転に合わせた空燃比が最適化)。
色々と手間はかかりますが、今後のメンテナンスやトラブルを考えると、最適と判断しました。
制御は、モーテックのフルコンにする予定です。デルタやディーノでノウハウを積み重ねた主治医の周りのプロがどうにかしてくれるでしょう(他人任せ)


ということで、まずは…フツ―のクルマのように街乗りできるようにするところからのスタートです。

フェーズ1:普通に乗れるマシンにする(+車高短、マフラーくらい)
フェーズ2:正統派カスタム(吸気+ホイール一新)
フェーズ3:タイムマシン的カスタム

楽しいですなー







ブログ一覧 | デロリアン奮闘記 | クルマ
Posted at 2021/07/23 08:35:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

こんばんは。
138タワー観光さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2021年7月23日 9:03
確かに塵積もでやることは膨大ですが、項目は古い車の定期交換系が多いようなので部品が有り、高くなければ先が見えて少し安心ですね。ボディのサビ度合い・歪み度合い、エンジン・ミッション自体の劣化状態が気になりますね・・
エンジン自体もデロリアンオリジナルなんでしょうか?
コメントへの返答
2021年7月23日 9:34
はい、部品供給がしっかりされているので、先が見える安心感があります。
ボディは、年数にしては良い感じで、主治医の工場長曰く「素材はいい」ということでしたw

エンジンは、プジョーとルノーとボルボの共同開発のV6エンジンで、1974年から1998年まで製造された名機(迷機w)PRVエンジンです。

エンジンの修理パーツも豊富に出るので、旧車の維持としてはデロリアンは簡単な部類かもしれません。
2021年7月23日 9:37
ご無沙汰しております。

大変なレストアですが完成が楽しみですね〜(^ ^)
後で見学してきまーす(^_^;
コメントへの返答
2021年7月23日 9:43
お久しぶりです!!
よく見える位置にありますので、ぜひ、散歩がてら観察ください笑
2021年7月23日 9:43
具体的にやる事があるとテンション高くイケますよねー♪
リニューアルが楽しみですね
コメントへの返答
2021年7月23日 10:43
はい、勢いって大事ですよね。

新しい車も良いですが、古めのクルマとイチャイチャするのも良いものですね~
2021年7月23日 9:48
取り敢えず普通の車にする(笑)
まぁ方向性としては良いんじゃない。
フロントガラスってまっ平らじゃなかったっけ?
その辺のガラス、切ってはっ付けりゃ良いんじゃね?(爆)
コメントへの返答
2021年7月23日 10:44
そうです。もう速さとか、求めておりません。走って、止まって、曲がって、エアコンが効けばw

フロントガラス、ロータスエスプリにそっくりなんですが、流用できるか分からなくて、悩んでいたりします。

なんか、でかい車のフロントガラス買ってきて、切ったら使えないかなって思いました笑
2021年7月23日 18:53
古い車がリフレッシュされていくのは気持ちがいいものですね!
ビシッとキマッたデロリアンを楽しみにしてます(^ ^)
コメントへの返答
2021年7月23日 20:14
ビシッと決めたいですねー
まだまだ時間はかかりそうですが、楽しんでいきたいと思います!
2021年7月24日 0:00
こんばんは。

今日たまたまクラッシックカーディーラーズでマセラティのビ・ターボの電気駆動コーンバート車やっていましたが、イタシャのエンジン直すぐらいならEV化した方が安いかも、、てな同意感で見てましたが、デロリアンならテスラ化は似合いますね。

まずは普通に復刻でしょうが(;^_^A
コメントへの返答
2021年8月4日 19:16
こんばんは!
いま、コンバージョンevも普及してきてますから、選択肢としてはアリですね。
ただ、バッテリーが高価すぎて航続距離の問題があるんですよね。
じつは、すでかな広島でevにした方がいるらしいです。
2021年7月24日 21:32
米国の場合は、大戦中のコンチネンタルとかの部品も、現在でもでるから驚きです。それ考えると戦後の車両なんで部品面では恵まれてるのでしょうね。ホンダなんてミラーですら廃番(笑)
コメントへの返答
2021年8月4日 19:17
欧米は部品を廃盤にしないんですよね。
直して乗る文化なんですかねぇ…

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21
RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation