• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odesanのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

嫁車という名のファミリーカー、ご注文しましたの巻

嫁車という名のファミリーカー、ご注文しましたの巻今日も死ぬほど暑いです。アセダク・パッケージ付きの僕は溶けております。


さて、この数日でシエンタ様を見に行ってみました。

両側電動スライドドア、広い開口部、乗る荷物…子育て世帯には、ベストマッチな車です。

見た目についても、嫁曰く

「見慣れると違和感ないかも…」

ということで、悪くは無さそうな感触(´Д`)


で、試乗(in 嫁運転)。

営業マン:「ほら、車両間隔分かりやすいでしょ」
嫁「分かりやすいですね!」
営業マン:「ミニバンでも取り回ししやすいでしょ」
嫁「取り回ししやすいですね!」

おお、イエスマン状態… と思っていたら、試乗が終わって、営業マンが見積を出しに行った時に嫁がぼそりと僕に言います。

嫁「シエンタはダメだ」
僕「なんだ?どうしてだ?」
嫁「遅いのだ、致命的に遅いのだ」

ハイブリッドでないシエンタのトルクは13.9kg、車重1380kgなので、車重1500kgくらいで20kgのトルクがある現在の320iよりも遅く感じるのは分かります。







と、いうことでシエンタはハイブリッド以外の選択肢が無くなったわけでして…










で、タイトルのご注文ということに…











なんだ、結局、odesanはあんなに引っ張ってシエンタかよ! って言われそうですが…









結局、シエンタでは無いクルマを注文しました(=゚ω゚)ノ





だって、シエンタだと、ハイブリッドで車両本体230万、必要なオプション盛っていくと300万越えちゃうんですもん。しかも、納期結構かかるらしいし…







で、何を買ったかといえば、




こんなバッジのついた…





こんな感じのお車を…






結局、またBMWにしてしまいました!!

BMW 218i アクティブツアラー Mスポーツ
パーキングサポートパッケージと、コンフォートパッケージ付き
(バックカメラ+センサーと、足をかざすとリアゲートが自動で開くパッケージ)
色はMスポ限定色のエストリル・ブルーです




内装は、アルカンターラのコンビシートと、普通のダッシュボードに、なぜかブルーのステッチが入るオシャレ仕様。



あ、もちろん新車ではありません!そんな金はありませんwww


某ディーラーの試乗車落ちの中古車を認定中古車としてお買い上げです。

4ヶ月4000km落ちです。試乗したみなさん、慣らしありがとうございましたwww

ほぼ、希望のオプション全部ついていて、新車保証+2年延長保証付きで…ハイ
ブリッドのシエンタにオプション載せたのと、ほぼ同じ金額でいけました(´▽`)

なお…ファミリーカーなので、ノーマルで乗る予定です。
そう、ノーマルのままで乗ります。あくまでノーマルです。ホントにノーマルで…
Posted at 2015/07/19 19:35:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2015年07月16日 イイね!

あなたに付いてるオプションは何でしょう?

あ、オプションといっても、あの雑誌じゃありませんよ~

いや、クルマを買おうと思うと、色々とオプションを検討するじゃないですか。
特に、後付け困難なメーカーオプション。
新車を買うときはもちろん、中古車でも「どんなオプションが付いているか」が選定ポイントになりますよね。

週末見に行くシエンタ、WEBで見積してみたんですが、恐ろしい事実が…

168万円の一番安いグレードだと、スライドドアが電動ではない…なので、ガソリン車を買う場合、もう少し上のグレードになります。

例えば、「G」で198万円くらいです。
それに、HDDナビ(20万)、バックカメラ(4万)、LEDヘッドライト(10万)、カーテンエアバッグ(10万)、フロアマットとかの細かいオプション(10万)…と積み上げていくと…気づけば260万くらいにすぐ行きます。

( ゚Д゚)あれ! VWのゴルフとかと価格差がほとんど無いような…

難しいもんですね…

という、まともな話は置いておいて、いろいろ検討しているときに嫁に説明するんですよ。

僕「だから、これに「パーキング・サポート・パッケージ」を付けるとプラス10万で…」
嫁 ( 一一)
僕「どうした?」
嫁「あんたには、メタボ・アセダク・パッケージが付いてるな…」

僕 (;゚Д゚)

嫁 「このパッケージついてると、燃費が悪くなって、アイスの消費量が増えるのと、同時装着オプションの外せないミートテックが付いてきて暑くなんねん」

僕「…はい、ダイエットします(´・ω・`)」

嫁「よろしい」

はあ、頑張って、メタボ・アセダク・パッケージをキャンセルして、マッチョ・サワヤカ・パッケージを装着しないとなぁ…
Posted at 2015/07/16 21:29:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月14日 イイね!

ファミリーカーを一気乗りした土日

それはそれは暑い土日でございました。

たまたま大学院も休みだったので、嫁と一緒に気になるモデルを一気乗りしてきました。


①ベンツ Aクラス、CLAクラス、Bクラス
 【結果】
 ディーラー対応がアレすぎてもう、ね。慇懃無礼というか、なんというか…

 やはりSクラスとか、AMGとか買う客しか見ていないのだなぁ、と思いました。
 若者層取り込みたいなら、顧客接点である販社を何とかしないといけないと思うよ。
 なお、Sの方の販社なので、Yの方に行けば違うかもしれません。
 ただ、嫁様激怒のため、全部ボツになりそうです(;´∀`)


②ミニ クロスオーバー、5ドア
 【結果】
 クロスオーバーのディーゼルはなかなか良い&5ドアも取り回し良さそう。
 ディーラー対応も素晴らしいものがありました。
 そもそも店内商談中の顧客層が若い。
 ベンツ=50代中心、ミニ=30~40代って感じですかね。


③BMW 1シリーズ、2シリーズアクティブツアラー

 【結果】
 1はカッコいいが、ファミリーカーとしての利便性はやはりアクティブツアラーが勝る。
 3気筒1.5LターボのFFは、アクセルオン/オフ時のギクシャク感はあるものの、そんなに悪くない。
 いや、少々がさつだけど、意外と速いエンジンでした(218i)


④フォード エコスポーツ&フィエスタ
 【結果】
 エコスポーツは、後部座席にチャイルドシートを付けたところ、座面が高く乗せ降ししにくいということで、却下になりました(´Д`) 開口部の高さがあっても、シートが高いと狭くなるのね…
 フィエスタは良い感触であるものの、新車オーダーだと乗り出しで250万オーバーでナビ無し。
 リセールが期待できない車種なだけに悩みます。


ということで、候補はかなり絞られてきました。
第一候補:BMW 2尻アクティブツアラー
第二候補:ミニ クロスオーバー(or 5ドア)


なお、ダークホースとして新型シエンタが入ってきましたので、今週末見に行きます。
嫁友推奨モデルです。機能性は最高だと思います。

が、しかし! 購入検討中の方には申し訳ないのですが、見た目が僕の趣味には合いません。
トレッキングシューズをモチーフにデザインをした、ということですが…

…そもそもモチーフにするモノが間違ってません?

初代の方がデザイン良いと思う。ってか、ブランドとしてのアンデンティファイア(識別子)を考えるなら、デザインコンセプトを変えること自体がおかしい。デザインコンセプトをコロコロ変えるからブランドが育たないんじゃないでしょうかね。。。


フィアット500Xも日本発売が決まっているので、それまで待つ手もありますが…どないしよ(´・ω・`)

悩みは尽きないのであります。。。






Posted at 2015/07/14 10:19:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2015年07月08日 イイね!

A1スポーツバックを見に行ってみたのである

先週の日曜日、近所のディーラーに嫁車第一候補のA1スポーツバックを見に行ってみました。

リアバンパーだけが黒い変なBMWから降りてきたマイファミリーを暖かく迎えてくれましたww

で、感想はというと

<外装>
やはり嫁の好みらしい。昔乗ってたTT(8J)の面影を重ねている節があるが…
A1のちょっとやんちゃな顔つきは、僕も好きです。

<内装>
簡素ながらも、さすがにアウディ。コンパクトカーにもかかわらず、いい感じの高級感です。
樹脂のダッシュボードの質感は、個人的にはアウディはトップクラスだと思います。
なんでなんでしょうかね?素材が違うのか、シボの付け方なのか…

で、内外装をなめまわしたのち、リアハッチを開けた嫁。




「狭い!」

そりゃ、そうだろう。

「ベビーカー載せたら終了じゃないか!」

そりゃ、そうだろう。

写真で見るより、はるかに収納スペースはありません。

なお、うちの嫁様は旅行となると、大量の荷物を持っていくタイプです。
なんで女性はあんなに荷物を持つんでしょうか??
1泊旅行で、ハードカバーの本を3冊持ち、読まずに帰ってくるとか(´Д`)


ということで、A1は却下されました(;´∀`)


そして、アウディの営業さんに、しっかりA3をアピールされて帰ってきたのでした。
うーん、A3はなぁ…デザインがなぁ…
A3なら、新型1シリーズの方が好みだなぁ

あとは、こんな画像を見つけて、グリルを変えることを前提に、みん友さんも乗っているフォードのエコスポーツもアリかと思い始めてきました。


フォードのラプター好きなんですよ。特にグリルのFORDがカッコよすぎ。
ラプターはデカすぎて買う気にはなれませんが、ラプター仕様のエコスポーツとかいいかなぁ、と。

うーむ、悩みは尽きません。
しかし、この夏には決めたい。そして、ドリームカーの導入も決めたい。

なお、新型TT↓の予約注文は開始されているらしいですが、最安グレードで540万~みたいな感じ
らしい。。。


8Jが430万~ だったので、100万以上高くなるとか…
良くなっているのは分かるけど、2Lターボに500万以上だと…
Posted at 2015/07/08 21:20:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2015年07月01日 イイね!

ガチでデロリアンを買おうと思った話

無駄に長文です。ゴメンナサイ(;´∀`)

さかのぼること約3ヶ月前…

嫁:「あんたがカーセンサー見なくなるのはどんな時かね?」
僕:「君のような一生の伴侶となるべき車を手に入れた時かな(ポイント稼ぎ)」
嫁:「…それって、アレ」
僕:「うん、アレかな」

アレ↓



嫁:「なら買えばいいじゃん」
僕:「いいの!?」
嫁:「一生乗るなら、買い替えしまくるより経済的だろう」
僕:「ひゃっはー」
嫁:「その代り、家に入れるカネは減らすなよ」
僕:「御意」

と、いうことで予算制約がある中、ガチでデロリアンを探す僕。

まず、過去に商談したオーナーに連絡
 ⇒4か月前に売却済みとのこと

次に、日本唯一の専門店に連絡。
 ⇒国内での販売在庫が出る可能性は低いとのこと。
  アメリカから良い個体を探して持ってくる予定で、数人待ちだけど、必ず連絡してくれるとのこと。

 とりあえず、希望を伝えて連絡待ち。
 超忙しく、有名であるにもかかわらず、丁寧にご対応いただきました。


でも、欲しいとなったら、とことん突き詰める僕。

某オークションでの出品を見つけ、セラーにコンタクト
 ⇒なんかセラーとの相性がいろいろ悪く断念
  高額個人売買なので、かなり慎重です、はい。

カーセンサー掲載車両の検討
 ⇒全て予算的に合わず断念。

かくなる上は…ということで、

アメリカからの個人輸入を検討し、日本の代行業者で良さげな会社3社にコンタクト。
1社目:最初のメール返信はあるが、放置され終了
2社目:丁寧にご対応いただくも、予算に会うものが無く断念
3社目:かなり丁寧にご対応いただき、ebay出品車両も含め、現地の買い付け人を通じて探す。

そんな時、予算的にも合って、状態も良さそうな1台がebayに登場。

20,000ドル以下での即決オファーを現地買い付け人から出してもらう。

現地買い付け人のイメージは、こんな人


いや、アメリカだからこっちか…


 ⇒結果、タッチの差で別の奴に即決される(´Д`)チキショー

その後、複数台のセラーとコンタクトしてもらうも、信頼できない奴(現車確認させたがらない)とか、タッチの差で取られるとか…そうこうしているうちに円安が進み…



心が折れたwwww

とりあえず、待ちの姿勢に。

さらに、嫁に話すと

嫁:「思ったんだけど、アレって2人乗りだよね」
僕:「うむ」
嫁:「家族でお出かけできないじゃん。家族でお出かけできるドリームカーは無いのかね?」

キター(;゚Д゚) 秋の空的な女心!

嫁:「そもそもさ、君はあの映画が好きなのか、デロリアンが好きなのか。映画への愛を車に転嫁していないか?」
僕:「そう言われると…わからん」
嫁:「子供にお金がかかってくるまで、もう少し猶予があるから、その間で払うなら、君のクルマのワガママを認めよう。次のチャンスは子供が独立した後になるよ」
僕:「わかってる。元からそのつもりです。
嫁:「だから、本当に良く考えてね」

…確かに嫁の言う通り。家族旅行とかに乗っていける夢の車もありかもしれぬ、などと思ったり。

とはいえ、Z4君は気に入っているし、難しいところ。

■今回のまとめ
僕に与えられた選択肢は3つ。決断への猶予期間は1~2年??
①現状維持
②家族旅行に行けるドリームカー採用
③デロリアン待ち


②の候補としては、4人乗れて、MTで、カッコよくて、長期保持しても価値があんまり下がらなそうな奴。

③は、単純には②<③なわけだが、②+「家族で乗れる」となると、悩ましい。
なので、気持ちを確かめる意味でも、とりあえず専門店の連絡を待ちつつ、8月のイベントでドク(クリストファーロイド氏)に会いにいって、サインをもらって、写真を一緒に撮ってからから考えよう。

Posted at 2015/07/02 00:28:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Fバンパー交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 05:46:29
プロにお任せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:33:51
Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation