• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odesanのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

駐車場に線を引いてみた

この夏から、うちの嫁様はアクツー(通称あっくん)で通勤してます。

片道約20キロ、田舎道なので信号も少なく空いていれば30分、混んでいると45分の道のりです。

特訓の成果もあり、一年前までアクセルとブレーキペダルが、どっちがどっちだか分からなかったのが嘘のように乗ってます( ̄▽ ̄;)

まあ、まだ合流とかは不安ですが…

懸念だった駐車も、あっくんのパーキングサポートで何とかこなせるようになりました。ガイドライン付のバックカメラ様々です。

で、そんな嫁から言われたのは「うちの駐車場が一番停めにくい」という一言。
前面道路が狭い上に二台並列駐車で停める位置がわかりにくいらしい。

そして与えられたミッションは…駐車場に線を引け…オペレーション・パーキングラインでありました。

事前調査によれば、地面にマスキングしてペンキで線を塗るのが一般的らしい。


…面倒くさい(´Д`)

ってことで、ジョイフル本田様(ホームセンター)に行って悩むこと1時間

いいもの見つけました!



こんな感じのロール状のラインをコンクリートに置いて…
※地面の掃除とパーツクリーナーで脱脂してます



まっすぐなことを確認したら…



バーナーで炙る。久々に魚以外を炙ってます(笑)



するとラインが溶けて地面に密着する優れもの!
耐久性もペンキより高いらしい。

御値段、5mで3000円。

基準線が出来ると、確かに停めやすくなりました(^^ゞ

オペレーション・パーキングライン、コンプリートです。

駐車場に線を引きたい皆様、大変おすすめです(そんな人はあまりいないと思いますがw)
Posted at 2015/09/28 22:48:07 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年09月26日 イイね!

クルマの雑誌ってさ…

皆様はクルマの雑誌、読んでますか?

僕は決まった雑誌というより、その号の特集で買うことが多いです。
とはいえ、大体買う雑誌は決まっていて、ゲンロク、エンジン、afimp、Tipo、オートメカニックあたりを買ってたりします。

昔は、今は無きスポコン雑誌「D CAR」とか読んでました(笑)



この雑誌、ジャンルとしてスポコンまっしぐらだったんですが、堂々と公道キャノンボールとか公道ゼロヨンを紹介したり、点火をカットしてマフラーに生ガスを送り込み、マフラーに後付けした点火プラグで引火させて巨大なアフターファイアーを発生させる装置を特集したりしていましたwww

今の時代では許されない感じの雑誌でした( ̄▽ ̄;)


さて、そんなことは置いておいて、本題。

こうしたクルマ雑誌ですが、ユーザーの紹介コーナーとか、いけてるドレスアップカーをオーナー共々、紹介してたりするじゃないですか。

それは良いのですが、なんでみんなにつける敬称が、カタカナなんでしょうね?

○○サン
○○クン
○○チャン

いや、別に良いんですけど、なんか見ていてムズムズするんですよ。

サンとクンの使い分けもよくわからない雑誌が多くて…(^_^;)

なんか30才越えて「クン」って言われたくない人もいるだろうし、ガールじゃなくてレディに対して「チャン」ってのもねぇ、って思うわけです。

なんですかね、クルマの改造がアングラだった時代のヤンキー文化みたいなものの残り香なんですかね~??
Posted at 2015/09/26 14:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

Z4の仕様変更~ラッピング&ストライプ~

Z4の仕様変更~ラッピング&ストライプ~この前のブログの通り、ボンネットのマットブラックのラッピングをはがしたわけですが…

実は、すでに貼りかえるフィルムを手配済みでした。

それは…みんカラ+のみん友のREIZTRADINGさんの4Dカーボンシート。
みんカラ+の業者さんのブログからモノを買ったのは初めてでした^^;;

少し脱線しますが、「4D」って何でしょう?
DはディメンションのDですので、次元ですね。

なので、3Dカーボンは分かるんですよ。平面にカーボンのプリンティングがされているだけじゃなくて、立体感があるから、3次元で3D。

そうすると…4Dカーボンは、4次元カーボン! ドラえもんのポケットみたいですね(笑)
3次元に一体、何の次元が加わっているのでしょうか? 時空? エモーション?

まあ、たぶん、3Dを超えるカーボンとして4D、と言ってるんでしょう。

で、戻りまして、ボンネットに4Dカーボンシートを貼ってみました。
↓途中はこんな感じ。


このカーボンフィルム、格安なんですが、良く伸びるし、シート同士がくっついても剥がしやすいし、かなり貼りやすいです。かつ、カーボン柄がかなり立体的に見えるのでリアルです。耐久性はまだ分かりませんが、これはかなりお買い得なんじゃないかと思います。

あ、でも少し硬いので、細かい気泡が抜けにくい弱点はありますね。

※別に回し者ではないですww


ちなみに、ドアハンドルは5分くらいで貼れました。


幌の後ろのパネルも傷んでいたので…




で、ボンネットなんですが、単純にカーボンだけだと、マットブラックのボディに対して浮くので…マットブラックのレーシングストライプ(?)を入れてみました。



意外とイケてる!? かな…(;´∀`)
Posted at 2015/09/22 22:55:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年09月20日 イイね!

洗車とフィルム剥がしなシルバーウィーク前半

洗車とフィルム剥がしなシルバーウィーク前半シルバーウィーク2日目、気づけばアクティブツアラーがドロドロでした。

なので、納車後、初めての洗車♪
コーティングしてあるので、水洗いで綺麗になる…はず。

よって、使うのは、コレ。

※ケルヒャー様はサイレント仕様がおススメです。


おお、高圧洗浄だけでピカピカなり。


コーティング便利だなー、2年くらいの耐久性らしいですけどww



そして、Z4については、劣化していたボンネットのフィルムをはがしました


なんか変なツートンカラーになっています(笑)


さて、次の仕様、どうしようかしらん(´▽`)

マットブラックと別のカラーでツートンカラーにしようかな~
Posted at 2015/09/20 22:43:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年09月16日 イイね!

家のDIY…暴挙とも言う

子供が1歳を超えてくると、ハイハイやら何やらで、ひたすら動き回るようになります。

この進撃の小人は、好奇心の塊で、コンセントを見つければ触りたくなり、落ちているゴミは、とりあえず食べてみようとします。


この好奇心、見習いたい…と思う一方、危なくてほおっておけなくなります。

で、こうした悩みを解決する商品として、ベビーゲートなるものが売っています。


家の中に柵を作ることで、危険地帯に赤ちゃんが入らないようにするアイテムです。

↓こんなんですね。



で、これを家のリビングに設置しようとしたのですが、リビングに合わせた「横幅3m」なんてものは売っていません。

で、先達がどのようにしているのかを調べると、ベビーサークルを使うらしい。


でも、せっかく広いスペースがあるなら、そこを全て使って遊ばせたい…


ということで、作ってみました。

材料:
1×4材(200円くらい)の910mmと1820mmを適量
中古の普通のベビーゲート1個

柵になるように、適当に1×4材を組んでインパクトでビスを打つだけ。
総制作時間1時間、総製作費4000円くらいで、3mのリビングを区切るベビーゲート完成。


出入り口は中古のベビーゲートです。


ベビーサークルが1セット1万円以上するのでお得感満載です。


あ、ちなみに床と壁への固定は…漢のビス打ちです(笑)
リビングのフローリングに穴あけまくりです。


新築で建ててたらできない芸当ですが、そこは中古住宅の良さ、遠慮なんかありませんww
ベビーゲート撤去したら、パテで埋めるか、そこだけフローリング貼りなおせばいいんでしょ的なww

やっぱり何か弄ってたり、作ってたりするのが性に合う人間みたいです(´▽`)
Posted at 2015/09/16 19:56:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
67 89 1011 12
131415 16171819
2021 22232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21
RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation