• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

半年点検での新事実(^_^;)

先日、Dの担当者さんから半年点検の連絡を頂き、
本日実施してきましたが、そこで思わぬ事実が発覚・・・・・。
(ちなみに半年点検は有料です)

GTI乗りで結構有名なオイル減りです。



新車購入時から3000キロに1回のペースでオイル交換をしてきて、
年末に基地でオイル交換を行う予定でした。

毎回交換時にも確認していて問題は無かったのですが・・・・・・。
今回は3000キロで1L減っていたそうです。
って言うか何故今頃???
これって他の人に比べたら多いのかな?

とりあえず年明けに1度純正オイル&純正エレメントに交換して
1000キロの走行試験を行い減り状況を確認する事になりました。

それとDSGのジャダーの件も現象が再現されず、データ取りのみを行い
本社にデータを送り結果を待つそうです。
ちなみに、現在7速のDGSは対策待ちのバックオーダーで約2~3ヶ月待のようです(^_^;)
これってもうリコールレベルじゃないのかな?


それと話は変わりますが、スマホ買いました(爆)
毎年12月に携帯を買い換えているのですが、今年は購入を見送ろうかと思って居ました。

でも、とりあえずどんなスマホがあるか見に行くと、どうせ在庫が無いと思っていたら
最新機種の AQUOS PHONE ZETA SH-02Eが緊急入荷したらしく、
直ぐに持ち帰りが出来るとの事で即購入しちゃいました(爆)


左が本日購入したスマホ(SH-02E)    右が今まで使用していたスマホ(SH-01D)



現在、アプリの再インストールやおサイフ携帯の設定を行っていますが、面倒です(>_<)


さて、明日は埼玉よりこの方が来られます。
美味しいお蕎麦を食べ、温泉でも行きましょうかね(^_^)
もし都合のつく方がいましたらお越し下さいね♪




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/22 21:05:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

イイね299ありがとうございます🥰
一時停止100%さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 21:15
GTIのオイル減りは、よく耳にしますが
そんなにも減るもん?なのですね。(汗

どこかのDでは、アウトバーンを走るように
設計されてる為に、クリアランスが大きく
オイルの減りが多いとか?

↑これって、信じられませんよね?w
コメントへの返答
2012年12月23日 7:56
正直、自分の車はオイル減りは無いと思っていましたので、チョットビックリです。

私もクリアランスの事は聞いた事はありますが、どうなんでしょうかね(^_^;)

とりあえず試験走行してみます。
2012年12月22日 21:18
オイルの減り激しいですねあせあせ(飛び散る汗)自分の1.2TSIは1万㎞でもほとんど減りませんでしたよ。
3000㎞で1㍑も減られたらどうしようもないですね(^^;)

DSGの遅れの話は自分もディーラーから聞いています。自分のクルマはまだ話が来ていません。来月以降かと…。

皆さんスマホになってしまい携帯電話コチコチ触ってるのは自分くらいかな冷や汗
コメントへの返答
2012年12月23日 8:00
購入時から、毎回オイル交換時に確認していましたが、今回は何故か減っていてビックリでした。
有料でしたが半年点検も大事だなぁ~って思いました。

DSGの件は結構、皆さん待っているようですね。
DSGは素晴らしいミッションなので、早く直ってもらいたいです。

携帯は、正直ガラケーの方が良いと思いますよ。端末代も年々高額になっているので・・(^_^;)
2012年12月22日 21:41
そうです ワタシが 変な”この人”です(笑)

おっ!
お互いにディーラーだったんだね~!

自分は祝!一周年!点検でした!

ちょうど、ディーラーでGTI乗りでオイル減りしないシンヤ君の話で盛り上がってました(^^;

まさかの出来事だったね!?
自分の場合は減り早い方なので、最近はこちらを注入してます↓
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=X7H8wM8nSUk

これ効果アリマス!!
明日、基地でリキモリにオイル交換するけど、これ持参で行きますwww
コメントへの返答
2012年12月23日 8:13
おはようございます♪

先程、何シテル見ました(^_^;)
俺の場合、代車はミライースでした(爆)


オイル減りの件は正直ビックリでした。
てっきり「当たり」だと思って居たのに・・・・。

とりあえず試験をしてみて今後を検討したいと思います。

本当は俺も年末にリキモリ交換予定でした(>_<)

2012年12月22日 21:47
ども~

まぁオイル減りの件は、
保証のあるうちに…と思えば、
まだ良かったのでは?

これはもう遅かれ早かれ
GTIは皆なるのかもしれないっすね。

数年後には対策されるかもしれないし、
上手に付き合っていきましょ~

では明日はヨロピク(謎)w

コメントへの返答
2012年12月23日 8:14
おはようです。

まぁ、この段階でオイル減りがわかって良かったのかもしれませんね。

徹底的に見てもらいます(爆)

DSG、早く見てもらった方が良いですよ。

ちなみに今日もDに行きます(謎)
2012年12月22日 21:51
シンヤさんのポロは減らないと聞いていましたがやはり・・・(^_^;)

ボクが最初に警告灯が点いた時は2500㎞走行時でした。
なぜか1年点検でオイルとエレメントを交換してからは減りが少なくなったような気がします(^.^)
しっかりと距離見てませんが5000㎞以上かと・・・(汗)
コメントへの返答
2012年12月23日 8:17
俺のエンジンはてっきり「当たり」だと思って居たので、今回の件はビックリでした(^_^;)

ろぽ君のGTIは5000キロ以上で減っちゃうんだね(^_^;)
困ったもんです・・・・。
2012年12月22日 22:50
減るっていう方たちは、夏でも減ってたからややこしかったですけど、ホントはこの時期に減るのが普通なんでしょうね。

って、1Lも減ったら警告灯点灯するような・・・・

自分の記憶ではLoレベルで0.5L補充だったような・・・でも、警告灯ついたことないですけどね。

冬場は水温計もあがりづらいから、一応気をつかっちゃいます(>_<)
コメントへの返答
2012年12月23日 8:19
やっぱ夏よりこの時期の方が減るのかな?

警告灯は点いた事はありませんが、1Lも
減っているなんて怖いですね(^_^;)

俺は全く気を使わず運転してます(爆)
2012年12月22日 23:19
オイルずいぶん食いましたね(;^_^A

警告灯は点きませんでした?


DSG、僕も入荷待ちですがいつになるか全く分からないと言われています(笑)
コメントへの返答
2012年12月23日 8:20
オイルだいぶ食べられてしまいました。

きっとリキモリが美味しかったのかな?

DSGは結構時間かかるんだね(^_^;)
早く改善されると良いね!
2012年12月22日 23:25
ガラケーを手放せません@ゆっこです。
便利さはスマホですが。どうも数字はボタンを押す感覚が欲しいのです(^^;)

オイル。うちも2000㌔位ずつDラーへ出かけています。
仕様だと思って付き合っています(笑)

DSG。
未だに不具合とは無縁ですが…可能ならMTに載せ換えてほしい位です(^m^)
コメントへの返答
2012年12月23日 8:39
その気持ちわかります(^_^)

自分も最初は、タッチパネルに中々慣れませんでした。

定期的にオイルを補充すればオイル交換のサイクルは減るのかな?

DSGは自分も最初は何も感じませんでした。
1万5千キロを超えたあたりからジャダーを感じるようになりました。
MT欲しいなら、POLO Rなんていかがですか?(爆)
2012年12月23日 9:20
オイル減りの件、初めて知りました~(汗)
GTIには有名な話なんですね。

幸いDSGも今のところおかしな症状はないので事無きを得てますが、リコールっしょ?
そんな2~3ヶ月待ちって・・・ねぇ~?

自分のではないのですが、部下のトラックがリコール対象となりディーラーへ。
持ち込んだら、「部品を取り寄せますので時間下さい」って。
なめとんか!
そんなもん、予め用意した上でリコールの案内出せっちゅうに・・・ねぇ~?(笑)
コメントへの返答
2012年12月24日 23:31
オイル減りの件は、GTIでは結構有名な話なんですよ(^_^;)

自分も全く無縁だと思って居ましたが・・・・。

それにしてもリコールなのに部品が無いって凄いディーラーですね。


2012年12月23日 17:10
ピストンリング交換後も4千キロで警告灯が点燈したので、ディーラー推奨の添加剤PLUS91 メタルコンディショナーを入れてから5千キロ走行でも目立った減りはなく順調です。

添加剤はオイル交換2回に1回で良いので5千キロでオイル交換時に入れていませんが走行4千キロでも大丈夫です。
コメントへの返答
2012年12月24日 23:35
やはりピストンリングの交換しか方法はないのでしょうかね(^_^;)
それに、メーカー推奨の添加剤が存在するとは・・・・(^_^;)
正直、添加剤を入れなきゃオイル減りが直らない車には乗りたくないです。

とりあえず、年明けに検査してもらいます。
2012年12月23日 18:01
現在2万4千キロ
オイル問題は、今のところ
全く無いです

4,000~5,000kmに1回定期交換しています

交換は7,000kmほど交換してませんが
あまり減ってませんね
コメントへの返答
2012年12月24日 23:38
私も、アラゼスさんと同じ走行距離で、
3000キロに1度(2回に1回はエレメント)は
必ずオイル交換してました。

それが今になってオイルが減るのか全く判りません(^_^;)

とりあえず検査してもらいます。

2012年12月23日 23:09
とも,こんばんはです。

GTIですが,走らせ方によって減るときは減りますね。
私は一般ユーザと比較すると使い方がハードなはずなので,減る傾向にあるはずなのですが,それほど目立った減り方はしてないようです。
※サーキット,ジムカーナなど夏場にやったときは2000キロで1リッター減りましたよ~。


あと,DSGですが,ジムカーナでは4000~5000回転付近でがんがんシフトアップダウンを繰り返しています。でも,未だ何事もなく動いていますが,さてどうなることやら…。
コメントへの返答
2012年12月24日 23:42
こんばんは

GTIの走り方は毎回同じ乗り方です。
特にハードな運転はしません。
全く原因が判りません。

DSGのジャダーも不定期に発生する訳でははありませんが、このまま放置しておくと悪化する一方なので今回ディーラーに報告しました。

とりあえず本社からの連絡を待ちます。
2012年12月24日 7:20
うふふ 往っちゃいましたねZETA!
シンヤさん、きっと買うと思ってましたヨ♪

まぁ〜冬モデルではダントツ人気ですし、
性能も電池持ちもピカイチですからね〜

羨ましすぅ〜♪
私は年末に購入予定です(あと1週間でっす)
銀河は在庫心配無いでしょう(笑)
コメントへの返答
2012年12月24日 23:46
ZETAいっちゃいました!

本当に買う予定はなかったんです。
それに、どうせい品切れ中だと思い、お店に行ったら在庫があり、気づいたら書類を書いてました(爆)

みっきぃぃさんも楽しみですね♪
私も正直銀河と悩みましたが、今までと同じAQUOS PHONEにしました(^_^)
2012年12月26日 9:09
やっぱり、OILは減るの早いんだーーー、GTIは避けられない症状なのかな??

じゃだーも気になるね、また報告おねがいっちゃ!!
コメントへの返答
2012年12月26日 22:39
購入してから今まで、オイル減りは無かったので、何かの間違いであってほしいです。

ジャダーの件もまた報告しますね(^_^)

プロフィール

「@しんたRS だよね😅 あちらでも報告しなかったからね。また新潟へ遊びに行きます🚗」
何シテル?   08/30 20:35
同じ趣味、同じオーナーさん、良かったら仲良くしてくださいね。 車種問わず、オフ会に参加したいと思います(^O^) 是非、誘ってくださいね♪ 注: ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAS6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 12:40:48
2023忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:29:26
信州の鎌倉で海鮮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 22:33:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
B8パサートから乗り換えました。 今回はアウトドアや走りも両方楽しめる車を選定しました ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用とキャンプ用に購入しました。 パサートに乗るのはほぼ週末だけになりそうです。 NA ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
6R POLO GTIからの乗り換えです😊 シンプルで高級ホテルに行けるようなカスタ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年埼玉のVWディーラーにて試乗 2011年1月中旬に注文 2011年6月9日陸揚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation