• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンヤのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

6R POLO 信州ツーリング 1日目

週末、6RPOLO限定の信州ツーリングを開催しました。

1日目の27日は10時に白樺湖畔に集合しました。

ここで、今回のオフ会の為に製作されたナンバープレート
カバーを頂き、皆さん早速装着して撮影タイム開始です♪
幹事のてつげたさん、手配ありがとうございました!




その後、一行はビーナスラインを経由して美ヶ原高原美術館を目指します。

八島ヶ原湿原のPにて
あまりの寒さに即出発です(爆)


道中、年配夫婦が運転する和歌山ナンバーの旧車が先導してくれましたが、
これまた結構なスピードでビックリしました(^_^;)





丁度、お昼に美術館の到着しましたが、辺り一面霧(>_<)
この景色、7月にもどこかで見たことがあるような・・・・・(^_^;)
しかも気温は6.5℃(爆)




皆さん寒さに耐えられず建物に移動して暖かいランチを頂きました♪



ランチ後は、岡谷インター経由で安曇野の「大王わさび農場」に移動 しました。
ちなみにここの気温は19℃で、凄く快適に見学することができました♪
皆さん、わさびコロッケやわさびソフトを頂いたり、お土産を購入していました。



ここで、山梨から参加されたアラゼスさんとお別れし、一行は宿のある長野市に移動です。
途中、基地に寄り、翌日ROUHIされる方だけが車を預けて相乗りで宿に移動しました。

そして、夜は居酒屋で宴会スタート!
今回は基地の店長さんも参加して頂き、車の話やプライベートの話、フランスの話(謎)等
で凄く盛り上がりました。




Ka2さん、夜遅くまでお付き合い頂きありがとうございました!


2日目に続く・・・・・・。








Posted at 2012/10/30 20:54:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

こんな物を購入してみました(^_^)

こんな物を購入してみました(^_^)









久々の定時で帰宅できると思ったら、国道が住宅火災で大渋滞(*_*)

通行止めになる寸前に火災現場を通過して、近所の某電機屋さんに行き、
以前から予約をしておいた、NEXUS7を購入してきました。

実は、このNEXUS7(16G)、来週には32Gモデルが発表になります。
当初は16Gの購入を見合わせ、32Gを仮予約していましたが、
良く考えたら16Gもあれば、用途的にも十分だと思い16Gを購入しちゃいました(^_^)v

まだ充電中なので、後程操作したいと思います。
これで、今まで使っていた10.1インチのタブレットを持ち歩く必要は無くなりました♪
意外と10.1インチって重いんですよねぇ~
今後は、妹夫婦の元へ嫁いで行くと思います(^_^)

ちなみに、ipadminiはスペックや価格的にも微妙だったので購入は諦めました。


さて、明日の準備しなきゃ!
明日、参加される皆さん、お気をつけてお越しくださいね\(^o^)/


Posted at 2012/10/26 20:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

久々のコーディング

久々のコーディング









いや~長野も朝晩だいぶ寒くなってきましたね(^_^;)

今週末のビーオフに参加される皆様、寒さ対策は忘れずにお願いします(^_^)
(忘れたら、ユニクロでフリースでも買ってください)

さて、久々にコーディングを行ってみました。
POLOで純正のポジション球をDRL化にしている人が増えてきましたが、
私は1つだけ不便な事を感じていました。

それは、任意でDRLをON/OFFが出来ない事です。
確かゴルフ等は、マルチファンクションでDRLのON/OFFが出来ますが、
POLOは出来ません。

その為、POLOでDRLを消す時は再度コーディングを行う必要があります。

と、言う事で今回は、サイドブレーキを引いた時だけDRLが消える
コーディングを行ってみました(^_^)v
この機能は、前に乗っていたレクサスにも装備されていたので、
POLOでも欲しいと思っていた機能です。
(マルチファンクションでON/OFF出来れば必要ないですが・・・)

これで、高速のSAやPA等で夜間エンジンをかけたまま仮眠や休憩をしてても目立ちません♪
(POLOのDRLは照度調整が出来ない為、眩しいんですよね~)


ちなみに今回のコーディング、事前の調査でチェック項目等も判っていたのですが、
私のVCDSのバージョンが古い為、チェック項目が出てこない等のトラブルがあり
みん友のヒカリノさんに色々とお世話になってしまいました。

ヒカリノさん、本当にありがとうございました(^_^)
Posted at 2012/10/25 22:02:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

思い出の場所へ・・・・・。

今日は、友達とドライブで白馬方面に出かけてきました。

その前に、山梨から基地にこの方が御来店と言う事で、基地に伺い短い間したがお会いする事も
出来ました。

その後、向かった先は思いでの場所です。
2009年の夏に、アリスト&レクサスオーナーさんと「大人の遠足」行った
ホテルグリーンプラザ白馬です♪

あれから何度か訪れていますが、やはり思い出の場所ですね(^_^)

2008年4月





2009年8月





2010年4月(最終形)
この仕様で行くことが出来ませんでした(T_T)






そして・・・・・・
2012年10月 POLOで初訪問






いつかは、POLOオーナーさんとも行きたいと思いました!
Posted at 2012/10/20 23:37:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

みん友さん来店&噂の車を試乗

3連休も今日で終わりです(>_<)

そんな3連休はPOLO乗りの方に長野へお越し頂きました。

土曜日は友人の結婚式に出席する為に関西から
この方が基地に来てくれました(^_^)
この方、数年前に長野市内にも住んでいた事があるそうで、
基地に来る前にも色々な場所に行ってきたようです。

POLO TSI、CrossPOLOGTIの全グレードが勢揃いしました(^_^)






他にはこんな車も登場しました(・_・;)




しばらくして、いつものグーギーズに移動しておやつタイム♪
がっつり食べている方も居ましたが、私は初めてフローズンヨーグルトを頂きました。



その後は基地に戻り、解散となりました。

帰りに近くの国道では4台の玉突き事故!!
画像では判りにくいですが、最後尾の軽自動車からは白煙が上がってました(^_^;)



皆さんも安全運転で気を付けてくださいね!!

どっかのKANSAI人さん、無事帰路に着きましたか?
また、是非お越しくださいね(^_^)v


さて、翌日はディーラーに行き話題のUP!に試乗してきました。
試乗した車両は、high UP!
1番上のグレードで何故かクルコンが標準装備されています。
試乗してみて思った事を書きます。






①ASGについて
 詳細なコメントはしませんが、噂通りの変速ショックでした。
 でも、コツをつかめば私は慣れそうです。

②Mモードで運転中の右左折について
 これは輸入車の宿命だと思いますが、左側にウィンカーレバーがあるので、
 シフトダウン時にウィンカーレバーを操作するのがどうしても遅くなります。
 これがパドルシフトなら運転し易いと思いますが、コストが高くなりそうですね。

③リバース時のアラーム音
 通常、輸入車はリバース時のアラームは鳴りませんが、UP!は鳴っていました。
 ASGと言う特殊なミッションの為、事故防止を考慮しているのでしょうかね?
(ちなみに前に乗っていたレクサスも鳴りませんでした)

④純正ナビ?のオンダッシュは微妙ですね。
 でも、ワンオフでエアコンパネルを移設すれば2DINナビも入るかな?

⑤サイドブレーキ付近がどうも安っぽく見えてしまいます。
 

⑥助手席エアバックの解除スイッチが運転席側の面白い場所にありました。

⑦ハイマウントストップランプは多分、POLOと同じです。
  と、言うことはこれも装着可能だと思います。

⑧シティエマージェンシーブレーキの体験はできなかったので、
  敷地内で体験が出来るようにしてもらいたいです。
  と、言うか試乗中に信号無視のパッソに乗ったお姉さんに
  側面衝突されそうになりました・・・(*_*)


試乗後に他のお客さんが試乗している所も撮影してみました。
私が運転しているときもそうでしたが、結構他のドライバーさんからの視線は気になりました。


試乗後は、用事があり基地に伺いました。
すると石川県よりPOLO乗りの方が、クルコンと本国オプションのクリアーブラックテールレンズの取り付けで来店されていました。


オーナーさんとお話をした所、なんと数日間に納車になったばかりとのことでした。
その後、色々と話をしていくうちにみんカラの話題になり・・・・・・。
なんとオーナーさんもみんカラもやっているとの事で早速お友達になっていただきました。
これから、お会いする機会もあるかと思いますが、よろしくお願いします\(^o^)/


ちなみに私が基地に行った目的はタイヤの組み替えです。
あと、数ヶ月で長野はスタッドレスの季節です。
その為、純正17インチホイールにスタッドレスタイヤの組み替えを依頼しました。

最近は、マフラーを買ったので、暫くはROUHIできませんが、車以外である物を予約しました。
何処のお店に行っても品切れだったので、3店舗で予約してきました(爆)
いつ入荷も未定らしいです(>_<)
Posted at 2012/10/08 20:29:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京スカイツリーでマクラーレンに乗っているKさんに会いました😁」
何シテル?   06/29 11:06
同じ趣味、同じオーナーさん、良かったら仲良くしてくださいね。 車種問わず、オフ会に参加したいと思います(^O^) 是非、誘ってくださいね♪ 注: ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
7 8910111213
141516171819 20
21222324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

フローリングワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 00:12:21
TAS6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 12:40:48
2023忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:29:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
6R POLO GTIからの乗り換えです😊 シンプルで高級ホテルに行けるようなカスタ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用とキャンプ用に購入しました。 パサートに乗るのはほぼ週末だけになりそうです。 NA ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年埼玉のVWディーラーにて試乗 2011年1月中旬に注文 2011年6月9日陸揚 ...
レクサス(北米トヨタ) その他 レクサス(北米トヨタ) その他
人が乗っていない車を購入しようと思い アリストではなく本物の16系のGSを購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation