• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオジムの愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2014年8月2日

キジマ(KIJIMA) ヘルメットロック取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてさて、ようやく週末になったので作業開始です。

本当は今日も休日出勤の予定だったのですが
腰痛を悪化させてしまい急遽休むことにしました

だがバイクは弄る
なに、よくあることだ。
2
作業とは言ってもタンデムステップの根元
赤矢印のビスと共締めするだけの簡単なお仕事。

六角レンチでサクッと外します
3
ビスには樹脂製のワッシャーとスペーサーが付いています。
これを本体に装着して…と、画像はビスを差し込む向きが逆ですね(^^;
4
出来ました。

しかし、ワッシャーはヘルメットロックに干渉し、外側に装着することが出来ませんでした。
走行中使用するパーツでは無いので、そうそう脱落する事も無いとは思いますが、明日あたりホムセンでスプリングワッシャーを買って来ようと思います。
5
ヘルメットもしっかり固定出来ています
うん、これは便利だ。

YAMAHAさん、純正で最初から付けておいてくれてもえーんですよ?
6
3000円程度でこの実用性
付けておいて損は無いと思います
7
<2014.08.03追記>
というわけでカインズホームで6mmのスプリングワッシャーを買ってきました。1個 5円。念の為2個購入。
8
ガッチリ固定されました。
これで少しは安心出来るかも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

書類収納

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月2日 20:47
私がR125を購入した時は
専用品がなく
汎用品を駆使して取り付けましたが
今は専用品があるから
便利ですね
コメントへの返答
2014年8月2日 22:46
そう言えばブログ等で
「知り合いの板金屋に溶接してもらいました」
とか見たことありますね

今でこそ戦用品が増えて気軽にカスタムできるようになったR125ですが、苦労してワンオフ品でのカスタムも、それはそれで楽しそうです
2014年8月2日 21:04
私もコレ付けてます。
便利ですよねーってか標準装備しろよって思います。
ただ鍵が増えるのがちょっと嫌(笑)
コメントへの返答
2014年8月2日 22:46
鍵増えまくりです(;´Д`)
ただでさえ二輪はロック系が増えがち…
その辺りがスッキリするといいんですけどね(^^;
2015年5月10日 2:06
コレいいですよね。
私は悩んで結局付けてません。
鍵が増えるの嫌で、、、
ヘルメットぼろぼろだから誰も盗まないしな。

と思ってたけど、都会行くと心配なので
最近の短距離ツーリングで行った
バイクパーツ屋さんでダイヤル錠を買って
ハンドルに付けてます。が、あまり使ってない。

プロフィール

「おはようございます!アメダスみたら、掛川方面はほとんど雨の降る気配が無さげ?これは、R125出撃の兆し!」
何シテル?   09/07 04:54
ネオジムです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
現在納車待ち、二代目メインバイクYZF-R125 トゥデイの30km/h制限と、二段階右 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
自己所有四代目。 当時ストリームとエディクスとこのエアウェイブで悩みましたが、 スカイル ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自動車が無い間の足として購入。 8年もの間大きなトラブルも無く元気に活躍してくれています ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自己所有三代目 知人より5万円で譲り受けましたが、ドライブシャフトブーツの破れ、ヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation