• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

ヒルスタートアシストコントロール

うちの家の前には平坦な道+急坂があります。
やむを得ず急坂にとめる際は普通にDレンジで発進しようとしても勢い良く後退するほどの急坂なので発進には気を使います。

こういう場面でヒルスタートアシストコントロールという機能を使ったりするのですが・・
ブレーキで停止し、そこから更に深くブレーキ踏むと停止保持してくれる機能でブレーキを離しても2秒ほどそのままキープしてくれるので、坂道発進などの際はサイドブレーキなどを掛けなくても後退せず発進できるって便利機能。


・・のはずなんだが



2秒保持ってのが微妙でして。2秒経過したら勝手にブレーキ解除されます。
要するにブレーキ保持させてブレーキから足を離したら、2秒以内に発進しようがそのまま停止していようがブレーキ解除です。超がつくような急坂などで発進をモタついてると一気に解除されて急後退して危険です。

家の前の急坂でこの機能を使いこなそうとするのですが、人通りもそこそこで車もそこそことおるので即発進出来ずにいると一気に解除されちゃって怖い目にあいます。
一般道路の坂道程度だと便利なんですがねー。自宅前のようなへんてこな急勾配だと結局は左足ブレーキしつつ発進するのが自分の中では一番スムーズかつ安全。

ブレーキ保持機能のは他車にもよくみかけたし、MT車でも乗ったことあったけど発進するまで掛かったままとか、半クラなって少し動き出すまで掛かったままってのを体験するとマークXジオのヒルスタートアシストコントロールってのはなんとも微妙だなと感じた。

説明書も読んでるつもりだけど、使用方法を間違ってるのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/31 14:27:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

「シラザン50ダイヤモンドシリーズ ...
nlcさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

一喜一憂
ターボ2018さん

ブッポウソウ1年振りの再会
CB1300SBさん

薄曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「改めまして http://cvw.jp/b/2249397/47027760/
何シテル?   06/17 12:34
一度は病で逝くと思い、思わず断捨離で車もバイクも処分…だがしかし、まだお迎え来ずに退院し通院に切り、替わり自宅生活で足替わりの車がどうしても欲しくなり、妻も乗れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
体調面など色々あり、一度は車を手放しましたが生活が不便なので中古で購入。足が悪いので乗り ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
2014の8月にコルトから乗り換えました。 コルトの車検を前に、3人家族ですが手狭なの ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
踏むとそこそこ速かった。高速での安定性が凄くよかった。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
三菱 コルトラリーアートバージョンRに乗っています。 新車から7年目の車検前に乗換えをし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation