
今日は仕事でした。会社にたくさんお客さんが来る為、エスコートなどをしておりました。で、日曜だということで、アルファで出勤した訳です。良い天気だったので、本当は家族で景色の良いところにでもドライブしたいくらいでしたが、前々から決まっていた事なので、そうもいかず。お客さんを案内後は、別の会議室を控え室とし、そこで見積りやら、何やらを淡々とこなしておりました。
夜、帰宅中にメーターに目をやると、オドメーターの液晶の漏れがますます酷くなっていました。あと何年かすると、ここの部分が完全に塗り潰されてしまうかもしれません。最初に欠けてきた時は、ショックでしたが、こうなるとどこまでいくのかしっかり最期を看取ってやろうという気分になっています。
来週あたり、車検に出そうかと思っております。スピードメーターは生きているので、この部分は関係ないと思いますが、今のホイールだと中心部が上から見てちょっと出っ張っていてアウトです。この検査は何かメジャーを使うのかと思いきや、完全目視だそうです。こんな事態になったのは、純正のローターが高く、デルファイが安かったのでそいつを付けたら、どうもベルハウジング部分の肉厚があって、ぎりぎりのつらいちだったのが、ちょっこり出てしまったのです。今回は作業工数を減らす為に、樹脂製のモールでごまかすことに決定しております。
走行には何も影響もせず、さらに余計な物までつけてしまう行為は残念なのですが、ま、しょうがないというところでしょうか。
それにしても、懲りずに車検を通すあたりに、後戻りできなくなったアルファ乗りの悲しさが漂います。
そろそろ156も卒業でしょうか。。といいつつ次の車検も取ってしまう可能性もあります。どうなってしまうのか予測が出来ません。
来週は忙殺ラストスパートです。
Posted at 2010/03/14 23:20:24 | |
トラックバック(0) | クルマ