• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詫び助のブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

子供の育て方

子供の育て方 前のトラックがきれいなナンバーだったので頂きました。狙ってなくてもめぐり合わせでこんなナンバーになるんですな。ちなみに私は10年経っても自分のナンバーを覚えていません。

 ここのところブログをUpする前に眠ってしまいました。久々に不慣れな仕事にチャレンジしております。ルーティンワークとは別のことをやるのは楽しいですな。緊張するけど。

 ここのところ、やけに幼児虐待のニュースが多くて気分悪いです。人は生まれてくる場所を選べないので、スタート時点から差がついているんですな。ちっちゃい子供が虐待された挙句死んじゃったりするのは、何のために生まれてきたのかと思ってしまいます。神様がいるなら、ちゃんと仕事をしてもらいたいです。できればそういう親のところには子宝を授けないで頂きたい。

 環境とか親のプロファイリングはもの凄く簡単に、容易にできてしまうパターンが多いです。乗っているクルマの様子や、服装、髪型に至るまで想像を超えた事がありません。書くと中には自分の想像通りの身なりでも真面目に頑張っている人もいて問題になるから書きませんけど。

 多くは父親、つまり男が手をくだしており、母親/女が止められないというパターンです。大体男と女の事情で邪魔になったりとか、男が成熟していなかったりしています。っていうか、生殖能力を有する大の大人の男がなぜ成熟していないのか意味不明ですけど。女の人も母性を超えて、女が前面に出てきてしまうんでしょうな。完全に大人の都合で子供がないがしろになるという。。

 うちの場合は、すでに男と女ではなく、父と母になってしまいましたが。

 虐待をする人の多くは、子供時代にやはり虐待を受けていると聞きます。気の毒と言えば気の毒なのですが、それでも虐待はよろしくない。法的な抑止力も無く、児童相談所にも、警察も、民事不介入という原則が邪魔をしているようですね。やっぱり地域での抑止が必要なのでしょうか?

 うちの近所に、父子家庭の方が引っ越してきました(別に虐待も無いし、お父さんもお子さんをかわいがっています)。その子が、よく公園で暗くなるまで一人で遊んでいます。心配なので、やはり近所の人が声をかけてつれて帰ったりしているようです。最近、誰かが市役所の福祉課に相談したところ、同じ相談がすでに数件あったそうで、福祉課の人も「良い町内ですね」と感心していたとか。若い頃は、誰かに見られているという私の住むこの古い町を鬱陶しく思いましたが、子供を育てるのにはこういう環境も必要なのかもしれませんな。
Posted at 2010/04/26 23:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | ニュース
2010年04月18日 イイね!

BOSE

BOSE 前日とうって変わって、なかなかいい天気でした。午前中は子ども会の資源回収で、リヤカーを引いておりました。大体の家庭が子供と両親で来ており、うちもそうでした。役員になっている人は自家用車を出して、新聞やダンボールを運んでいました。皆さん、ワゴンやボックスタイプなのでかなりの量が積める様子。うちのでやったらヒンシュクですな。

 午後からは、調子の良くなった156の様子を見がてら、多摩川まで釣りに行きました。厳密に言うと釣りのようなことをしただけです。何せボウズですから。釣果の写真でも載せたいのはやまやまですが、そんなに上手くいきません。

 うちは娘二人ですが、どこに行きたいか聞くと、下の子なんかは「公園」とだけ言います。公園でも数少ない遊具でひたすら遊んでいるだけなので、親はひたすら待っているだけで、大変手持ち無沙汰になってしまいます。よって、何とかして「釣り」という言葉を導き出すように誘導し、釣りに行く訳です。あ、別に私自身は釣りを趣味とはしていません。子供の頃、父親に連れて行ってもらった程度で、仕掛けの作り方とかもよく。わかりません

 でも何故か釣りに行きます。郷愁でしょうか。そうでもないな、時間つぶすのには調度良いという程度でしょうか。上の子などは、ここじゃないところで釣りたいと言っておりました。確かに、一度ちゃんとした釣りをさせたいとは思います。こんなことをしていると、何だか私も人の親になったんだなと思ってしまいます。モノより思い出ってCMがありましたがまさにそんな感じです。

 明日からまた大仕事が始まります。
Posted at 2010/04/19 00:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2010年04月04日 イイね!

釣堀

 自民党って大丈夫なのかしら。何だかグダグダですな。闇将軍のいる民主党も気持ち悪いけど、どっちにしても国民には関係のない話ですな。えっ?国民の為の政治じゃないですか。総理大臣他国会議員、国家の為に働く人々。私は彼らを「国民の家来」だと思っております。だからちゃんと投票に行きます。投票に行かない人は権利を放棄しているのだから、この国の約60%近くの人は国が決めた事に文句を言う権利も失っているのです。せっかく家来に何かを命令出来るのにもったいない。でもこんなに国民の生活を無視して、与党だの野党だのもあった物じゃないですな。せっかく権利を行使したのに、選んでやったやつらが仕事ができないやつだった。次は他のやつだ。

 うちは娘二人なんですが、ちょこちょこ釣堀に行きます。家内は嫌いらしく、3人で自転車に乗って行きます。家を出て、途中のコンビニでジュースを買って2時間ばかり糸を垂らします。

 そこの釣堀は、本格的にマニアックな道具を持って来る人たちの為のヘラブナの池と、小ぶりな鯉の池、大型の鯉の池があります。子供たちは大きい方を選び悪戦苦闘しております。大きな鯉を必死で釣り上げている姿は単純に笑ってしまいます。

 釣堀は食べもしない魚を釣っているので、当の鯉の立場から見たら大迷惑なんでしょう。そういえば、奥多摩にはフィッシュアンドイートの釣堀があって、釣った魚は美味しく頂けるという、まさに狩猟感覚丸出しのところが何ともそそりました。でも何でしょう?子供でも何回も行きたがるっていうのは、人間には狩猟本能なんてものがあるのでしょうか?農耕民族だった日本人の過去は別としても、動物の一種である我々は、やっぱり何かしら殺生する本能があるのでしょうか。まぁいいや。

 釣堀に行くと、子供たちは当然、自然の中でやるリアル釣りをしたがります。上州屋に行って子供用の釣り道具を買い、近くの多摩川に行ったことがありますが、護岸工事の影響で川の様子が昔とは随分と変ってしまいました。昔は支流に池のような溜まりがあり、それこそ天然の釣堀があったのですが、今はそんな所はなくなってしまいました。だから自然の中の釣りではいつも坊主です。

 そうすると、また釣堀に行きたいとなります。

 息子がいたらどうだったのかわかりませんが、こんな子育てで良いのかどうか。将来誰かのお嫁さんにしなくちゃいけないのに。大丈夫かうちの娘たち。
Posted at 2010/04/05 01:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族

プロフィール

「軽くて速くてよく壊れた http://cvw.jp/b/225023/45215393/
何シテル?   06/21 15:37
アルファが縁で、イタリアにハマってしまいました。イタリア語習得、アレーゼの本社訪問、パスタの麺打ち、二人の娘にもイタリア語で名前をつけてしまいました。人からはよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
M5ではどうしても持て余すので、もっとどこでも走れるクルマをと乗り換えました。非常に状態 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
Prodrive から個人輸入でシートやミラーなど取り寄せて装着していました。ミッション ...
BMW M5 BMW M5
病気したあと2ペダルが必須となりこいつに決定。 かなり速いクルマで、どこからでも0-10 ...
三菱 ギャラン 880番 (三菱 ギャラン)
ようやく写真が見つかったかつての愛車。試乗して即決した。加速が凄かった。カムやタービン交 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation