2011年03月20日
まだあった私のページ。。
携帯が真っ二つに折れ、PCがクラッシュするなど後厄感たっぷりの2010年後半を過ごしておりました。更にパスワードなど覚えていなくて困り果てておりました。
先日の地震の時は川崎におり、道の両側のビルがうねっていた状況で、顧客訪問も中止し、すぐに帰宅しました。いつもの3倍くらいかかりましたが、夕方の6時頃には家にいたので、その後の交通状況を考えたら、そうとう運が良かったです。
私の会社の東北の支社はほぼ駄目らしく、東北担当者はその日は福島にいて大渋滞に巻き込まれていました。でもVICSがアウトだったらしく、ナビでは渋滞していないことになっていたそうです。奥様が東北の出身ということで、ご両親の身元確認を先日してきたそうです。
それにしても、何と言っても移動が大変です。ガソリンを無駄に出来ないので自宅近所の営業は自転車を使っております。首都圏はなるべく電車にしております。それでも週末車で山梨に行きましたが、ガソリンは並ばずに満タンにできました。高速で八王子から20分程度でこんなに違うのかと驚きました。
纏め買いも凄いですね。カップラーメンはお一人様1個なんてやってますが、コンビニでぎっしり在庫があったり、米屋の店頭で普通に米が積んであったりしていますから、要するに物流はあるんですよね。いったいあんたのうちに、何ヶ月分の食料があるのですか?それが必要なほどの災害の際には、生きていることが担保されて無いのだから、当面は被害地域優先と考えてあげた方がいいかも知れません。大変な事態にあるというニュースをメシを喰いながら「気の毒だね」と言って見ている矛盾を考えなくてはいけないと思います。
こんな事態に営業するのもと当初は思っていましたが、今大事なのはがんばっていつも通り仕事をし、収入を得、納税するということが我々の出来る支援だとわかりました。小っさい納税額ですけどね。
Posted at 2011/03/20 10:15:55 | |
トラックバック(0) | ニュース