
ちゃんこダイニング若が破産とか。元若乃花の名前で「若」。今や花田勝氏という言い方がほぼ一般的だからほんとは「花」だろと思いましたが、一度も行かずに終わりそうです。ま、行く予定もなかったですが。
GWが中途半端に終わりを告げます。今朝まで地元の「くらやみ祭」に参加しておりました。日頃歩いておらず、更にここ4日間は草鞋、足袋、地下足袋で歩いていたので、足が変になっています。変というのはすでに痛いとかそういう具体的な症状を超えてしまっていて、どうにもならない状況になっているからです。
今朝は朝の2時半に起床し、会所に集合。そこからお神輿が一晩休む「お旅所」に行き、朝4時に花火の号砲と共に、最後の「お還り」が行われます。
一般の道路が4時から警察により規制されるのですが、一時間ほど前から半纏と烏帽子姿の人たちが、お旅所のある交差点に大勢集合するのです。まったく知らずにこの光景を見た人には異様に見えることでしょう。古い町ですが、最近ではマンションが多数販売され、比較的街中でも静かであると評判で物件もそこそこ人気があります。そんな町で、朝の4時に花火があがり、それと同時に全高3mもある大太鼓が数張り一斉に打ち鳴らされる訳で、初めての人にはとんでもない所に家を買ってしまったと思うでしょう。
朝の11時ごろ、長かったお祭が終了しました。いい加減仕事に戻るのも面倒になっています。
期間中、珍客が現れました。RED BULLの宣伝カーがドリンクを配りに来たのです。間近で見たのは初めてで、RED BULLのテイスティングよりみんなクルマに興味津々でした。缶のモデルのある下が冷蔵庫になっており、そこにドリンクを入れる様になっていました。驚いた事に、カラーリングがカッティングではなくすべてペイントだったことです。ナンバーも凝っており「283(ツバサ)」になっていました。日本には11台あるそうで、見る機会があったらチェックしてみてください。ちなみにこのクルマは缶の部分も含めて車検を取っているので缶を外すと改造になってしまうんですな。高速きつそう。
明日は仕事してきます。
Posted at 2010/05/06 23:59:51 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域