• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月01日

「新春のご挨拶」と昨年を振り返って




遅くなってしまいましたが… ^^;




みん友の皆さんをはじめ、このブログをご覧くださった方々、新年明けましておめでとうございます m(_ _)m 今年も宜しくお願い致します。
みんカラ登録以来、沢山の方との交流を楽しく持つ事が出来た事を大変嬉しく思います ^^♪ また、大変お世話になりました。



年前は30日で仕事納めで先週、今週と仕事も日々「メドがつく迄残業。」と(ーー;) 帰宅後もクタクタの状態で昨年内にやっておきたかった事も出来ずに終わってしまった事がいくつかありました (~_~;)
なお、年末年始休暇は31日〜1/4(日)迄が休みという形となりました♪



(↓ ココから長文になるであろう事をどうかお許し下さい ^^;)


本来であれば昨年内に「今年を振り返って…」と昨年一年の出来事を振り返って、年末のご挨拶としたかったのですが ↑ に書いた様にその余裕が無かった為、年は明けてしまいましたが昨年一年の出来事をザックリ?!(に、なればイイが… ^^;)振り返ってみたいと思います。


2014年年明けは「勤続11年目を…」迎えた国内有名ブランドアパレルショップ店員として某、SC内テナントにて働いておりました。仕事その物は楽しく、お客様がダイレクトに喜んでくれたり感動して下さる姿を目にする事の出来る仕事という事で、自分もオシャレに着飾れ、自分磨きも出来、こんな自分を指名して買物に来て下さるお客様もそんなに多くはありませんがいらっしゃいました (^^)v







13年中頃よりスタッフの出入りも激しく年末には店長も変わり店の体制にも変化がありました。そんな中、変わる物事は多々あり、その中でも当然要求も大きく今までそこまで感じる事の無かったストレスを大きく感じる様になり、胃痛・腹痛とヒドい時は吐き気と体調を大きく崩す事となるのでした…。病院での診察の結果は
「神経性胃炎」と
「過敏性腸症候群」というものでした…。
数年前より、年齢的な部分を踏まえ、色々な事を考えた上で「転職」という物を強く意識する様になってきておりました。その中で、転職への気持ちを決定付けるいくつかの出来事があり「一身上の都合により…」という形で言わせてもらいますが10年7か月勤めたアパレルショップ店員の職を退職したのでした…。







この仕事を通じて、沢山の方との出会いや再会がありました。ここで得た経験は自分にとっての大きな財産になった事は間違いありません。お世話になった一人一人の方へ感謝するとともに「退社翌日より!!」新たなステージへと一歩を踏み出すのでした…




ちなみにそんな中、13年2/28日には愛車がレガシィB4→フォレスターへと変わった日でありました^^♪













レガシィB4は新車にて購入後、約10年半の所有期間で約18万3千㌔も頑張って走ってくれました ^^ 財政面での余裕があるのなら今でも手元に残して置きたかったぐらい思い入れの強い車でしたがなかなかそうもいかず、お別れとなりました (;_;) 沢山の思い出の詰まったレガシィB4に心から感謝しつつ、新しい相棒となったフォレスターとの今後のカーライフを楽しもうと気持ちも新たに思うのでした。





話は戻り、↑ の職を退職後、翌日より新たに就いた職は某、通信機器ショップ販売員でした。
仕事を探す上で、長年培った知識や経験を生かし、若い方でも勤まってるのであれば… と、似た様な?業種であった事もありこの職を選んだワケでありました。







旗から見たイメージと現実はかなりの違いを入社後、痛感しましたね (~_~;) 接客その物はヤれる自信もありましたがその他の部分がとてもやりこなしていく自信も日々学習(研修)していく中で失ってしまい1か月少々の在籍で退職してしまうのでありました…



↑ の職場へ在籍中には愛車にこんな事もヤられてしまいましたね… (みんカラ登録前。)





駐車場がお客様駐車場と同じだった事もあり、「ドアパンチ」を食らってしまったのです
(#ーー) ドアミラーウィンカーは交換、ドアは「デント」にて修理を施しました。当て逃げはヤられ損で悔やんでも悔やみきれないですよね。本当に頭にきました… (♯`∧´)




↑ の職の「辞めた事」しばらくの間、両親には言えずにいました。わたくしには下に妹が2人いますが、私だけ実家住まいの長男坊である事と、何より心配を掛けたくない…というヘンな?プライドがあったからです。でも、いつまでも「休みなんだ〜」と言えるハズもなく、事情を説明すると両親は想像とは違いすんなりと納得の上、暖かく励まし?の言葉も掛けてくれました(;_;) 父は「もしかしたら ↑ の仕事は…」と内心思っていたそうです^^; そこはサスガでしたね。(苦笑。)




休む間も無く ↑ 転職をし、退社したのがお盆前だった事もあり、チョー久々の長期休暇を2週間ほどいただきました (^^)v もちろん、その中で就活もして無事に今の職へと就くのでした…





8/25〜 隣町の某、製材工場にて作業員として働いております。入社、半月もしないうちに思いがけない出来事を起こしてしまいました。






今だに忘れる事の出来ない通勤途中での事故です。職場から約2〜300m手前での交差点で完全に自分の不注意による「信号の見落とし」により80歳近いお爺さんと接触事故を起こしてしまったのです。不幸中の幸いだったのが、自分は信号に気付くのは遅れたものの停止寸前でお爺さんも走り出し直後でスピードが出てなかった事もあり、愛車のバンパーは ↑ 見ての通りとなりましたが、お爺さんの具合も首と手首を少々痛めた程度との事で大事には至らずに解決に至りホッといたしました。北海道はこれからが事故の多い季節でもあります。「未然に防ぐ」出来る事は多々ありますので、気持ちの面でも運転面でも気を付けて車の運転に従事したいと思います。




(で、話は再び戻って…)
高卒で入った仕事も夜勤のある工場勤務でしたが、こちらは日勤だけではあるものの「ガチの肉体労働。」で体力や力には自信がある自分でも私生活と仕事の違いを思いっきり痛感しました(~_~;) 職場での人間関係にも比較的恵まれ、怒られたり、注意や指摘される事もしばしありますが、それも「アドバイスの一つとして… 」受け取り、日々地道に頑張っております ^^ 先月12月には本採用となり正社員雇用へとなりました。今は機械のオペレーターとしての特訓中で新しい事を覚えるのに無い頭を使いながら学習している最中です ^^;それと、僅かながらも冬のボーナスもいただけました \(^o^)/ 入社したタイミングと正社員へ切り替えのタイミングもよかったのですが、何だか最後の最後にイイ事があった様な気がしました…









退職→「転職」コレを見て下さった方の中にも色々な経験をされた方がいらっしゃるかと思います。中には自分よりも苦労された方もいらっしゃる事でしょう。自分でもまさか年に二度の転職をする事になろうとは思ってもいませんでした。今までは職を転々とする事に対し正直言えばイイ イメージが無かったので、自分がその境遇に立たされた時、非常に複雑な思いを抱いたのを覚えています。職を変える事は色々な事情が付きまとう場合もあるので一概に「イメージが良くない…」とは言い切れませんが、今回、自分が強く感じた事は「求人票だけでは分からない」という事でした。これは、高校生時代の進路の時から今だに思う事ですね。入社してみて「実は…」とか初めて気付かされる求人票と現実の違いを10年チョイ振りに転職をしたにあたり改めて気付かされたのでした…





余談ではありますが、華やかな?「表舞台」から去ってからは ↓ コレを使う機会も激減しましたね ^^;
オマケに休みは基本、「日曜のみ。」だし…
(ーー;)







昨夜も、あまりの疲れで家族勢揃いにも関わらず、甥っ子がゲームで遊んでるのを横目にいつの間にか記憶がブッ飛んでました (××)zzz…
ご馳走や飲酒はしたものの「年越しそば」を食べる事なく撃沈した為本日、昼食にて「年明けそば」としていただきました。(笑。) ま、そば好きなので食べるタイミングなんてあまり気にした事なんてないんですけどね… ^^;

















年は明けたばかりです。今年はどんな一年になるのか?それはまだ誰も知る事は無い事です。
少なからず、昨年よりは良き年であって欲しいものと思い、自分はもちろん、みん友サンをはじめ、このブログを見て下さった全ての方のご健康とご活躍を心より祈念し新年のご挨拶とさせていただきたいと思います。




改めまして本年もどうぞ宜しくお願い致します
m(_ _)m







ブログ一覧 | 行事 | 日記
Posted at 2015/01/01 23:59:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年1月2日 0:28
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!

激動の一年でしたね(^ω^)
想像していたよりイケメンすぎでしょ!(笑)
ちなみに…目線隠されていますが…下のガラスに反射して…(^ω^)
仕事が変わればワックス使う機会も激減。わかります(笑)
私も仕事…だけではないでしょうが、ワックス使うことは滅多になくなりました(笑)
というか、単におっさん化が進行しているだけか…。

最近、ボードでケツついた状態から起き上がるのが至難の技に…(; ̄ェ ̄)
お腹の肉をなんとかしたい…。
今年こそダイエット!
コメントへの返答
2015年1月2日 12:40
改めまして、明けまして
おめでとうございます m(_ _)m
今年も宜しくお願い致します♪


昨年は、社会人人生で最大の「激動の一年」でした (~_~;)体調不良に、2度の転職、そして事故と… 。メンタルの面で非常に応えましたね。幸い、現、職場で先月より正社員雇用として使ってもらってますのでその点ではありがたく思いつつ頑張って先輩方の様に仕事が出来る様にならなければ!!とも強く感じております。


(イ☆メンすぎでしょ!) ← ありがとうございます(^^)v そんな事ありませんヨ♪何せアパレル系販売員は「動くマネキン (?!)」とも言われておりました。自分磨きや服装にも気を配り「イケ面」を被って(笑。)店頭へ立っていたものです^^;
ガラスの反射までは… (ーー;)そこまで見たらダメよ〜ダメダメ♪♪ですね。(笑。)
今の制服は作業服に防寒上下、帽子、冬靴に作業手袋がお決まりなので必然的?にヘアワックスはまず使わなくなりましたね…^^;
また、プライベートで「気合いを入れてく機会が…」減ってる事も自分磨きがおろそかになってる原因の一つかもしれませんね (爆。)



わたくしは幸い、お腹は「フラット ♪」なので(むしろ更に割れてきた?? ^^v)今以上にスタミナと筋力は仕事の上でも付けておきたいですね。「ダイエット」頑張って下さい!!はまっこちゃんサンなら、ゲレンデを上がる際に「歩きで…」カロリー消費されてはいかがでしょうか?(爆。)でもコレだと最悪、ボード所じゃなくなってしまいますね… ^^;何か良い手はないかな〜♪
2015年1月2日 8:37
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致しますm(__)m

激動の一年ではありましたが、正社員採用と
言うことで、仕事の方は安定ですね!

私も正社員になれるような会社、探したいと
思います。
コメントへの返答
2015年1月2日 13:01
ふゆつきサン
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m



30半ばで大した資格もない自分にとっては就活時に職安の求人票を見ていて不安でいっぱいでした。その中で「コレなら自分でも…」と2度目に選んだ職が今の仕事でした。体を動かす事が好きで、今までには無かった半外仕事。(北海道ではこの時期、大変ですが… (ーー;)試用期間を経て先月一日より正社員雇用となりました。仕事柄、若い方が中々根付かなくて… と社長面談の際、コボされてましたが今の仕事も体力面や休日の少なさでは大変ですが自分には合ってる様に感じております。ココからが頑張り時ですね (^o^)/



ふゆつきサンも新たなお仕事をお探し中なんですか?一般求人での就活は特にキビしいかと思われますが、もし転職をお考えでしたらウマく事が運ぶ事を祈っております。頑張って下さいネ ^^!!
2015年1月2日 10:05
Muro.SJ5B 改さん、どうもです~。

改めて、明けましておめでとうございます。
本年がMuro.SJ5B 改さんに取って良い年で有ります様に祈念いたします。

Muro.SJ5B 改さんも随分苦労されていますね。
グラグラも幾つか職を転々とした経験が有りますが中学時代のアルバイトから考えると幾つも職を換えたなと感じました。

前職がアパレルの仕事をされていたとはビックリです。
グラグラが自教の教官をしていた事もビックリですが(爆)
グラグラには全く疎遠な世界なのでどんな話をすればいいか解らない次第です。(~_~;)

写真を拝見すると頂いたシフトノブがレガシィに付いていますね。
自分の車では有りませんが何だか懐かしさを感じますね。(笑)

今はグラグラも箱根駅伝見ながらこのコメントを書いています。
箱根はグラグラの家から約3時間ほどで行ける場所ですのでテレビで見る風景があそこだ、ここだと確かめながら見ています。

今は新車であれ中古であれ買ってはいませんが、その昔は車を購入すると試験運転として箱根には良くいきました。
やはり車のベンチマークには良いコースでした。

現在は正社員として雇用が決りおめでとうございます。
新年に合わせておめでたい事ですね。
今度は定年まで現職を全うされる事を節に願うばかりです。

グラグラもあと数年後は還暦となりますがボケ防止にブログを書き頑張るしか有りませんね。
また、Muro.SJ5B 改さんの様に常に長文が書ける様な作文力を付けないといけないなと感じています(笑)

くだらない文が続きますので此処で終わりにします。
此れからも変わらぬお付き合い宜しくお願いいたしますね。
それでは、失礼いたします。
コメントへの返答
2015年1月2日 14:00
グラグラさん、こんにちは^^


年明け2日目、いかがお過ごしでしょうか? 自分は本日はダラダラデー(ーー)となっております(笑。)


自分は高卒で入社した電子部品製造工場勤務よりアパレル業界への転身で、当時、自分の性格を知る付き合いの深い方達には「サービス業なんか絶対ムリ!!(色んな意味で務まらない。)」と多くの方に言われたものです。しかも両親にまで…(ーー;)それが10年7か月も勤める事となるとは自分でも思ってもいませんでした。通勤も日々、往復60km近くありましたしね…^^;
現職は肉体労働で半外仕事なのでこの時期は特に大変ですが、元々体を動かす事が好きな事もあり覚える事がまだまだ多くありますが自分には合ってる様に感じております。ありがたい事に先月一日より正社員雇用となりましたので沢山の経験を積んで末長く勤められる様に日々精進していきたいと思っております。



「箱根駅伝」正月の風物詩ですよね♪
あの道を愛車でドライブ出来たならさぞ楽しいでしょうね ^^ グラグラさんは自教の教官歴もありますので、愛車はもちろん、他の車をドライブされる事があっても色んな視点でその車の良し悪し?を楽しみながらドライブされるんでしょうね〜♪ 何とか愛車を持ち込んででもグラグラ教官のもと、いつの日か楽しく教習を受けてみたいものですね ^^



例のシフトノブは「付いてた証に…」昨夜、写真を再編集したものです ^^;
グラグラさんのコメント、なかなかカンが鋭く?!感じる事もありますが^^; 実は「このブログ」も写真の再編集や他の方との「あけおメール」のやり取りもしてた事もあり昨夜19時頃よりブログを書き出し、編集の上、何とかupしたのが「元旦のラスト一分 !!」だったのです^^;(笑。) 文を書く事は好きですが、分かりやすく簡潔に… となると自分にはムリかと思われます。(諦。)「分かりやすく?沢山の事を伝えたい… 」となる事が多く、いくら端折って編集し直しても長文になってしまうのが自分の文章作成能力の低さでしょうか… (~_~;)これでも、学生時代はよくクラス代表や校内代表として文章を書き、読み上げる事も多くあったのでした ^^; なぜ?だろう… (苦笑。)






↑ またまた長文返しとなってしまいましたが ^^;こんなブログでもお構いいただけると大変嬉しく思います。こちらこそ、今後とも変わらぬお付き合い宜しくお願い致しますm(_ _)m
2015年1月2日 13:09
新年あけましておめでとうございます。

昨年は…そうでしたか。
どうやら激動(?)の一年だったようですね。。。
まぁ、人間万事塞翁が馬という諺にもありますように、辛い出来事の後はきっと良い事がありますよ。
今年は良い出来事がたくさんあるとイイですねぇ~。

では、本年も宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2015年1月3日 0:26
555レプソルベルグさん、こんばんは。

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
年始のご挨拶、遅くなり申し訳ありません。


昨年はお互いスバル車オーナーで、自分の好きなレプリカインプを大事に所有されてるという事で「もしかしたら同じスバリストでも畑違いか…?」と思いながらもみんカラを通して交流させていただいた事を大変嬉しく思います ^^ ありがとうございます。



↑ わたくし事ではありますが昨年は本当〜に「激動の一年」となりました(~_~;)
ここまで苦難な年もそうそう無いでしょう…。今年は少なくともフツーでも構いません、あわよくば一つでもイイ事があればと願わずにはいられません。



レプソルベルグさんにとっても幸多き良き一年になりますよう「道内右端の方より」祈念致します m(_ _)m
今後とも宜しくお願い致します^^/
2015年1月2日 13:39
Muro.SJ5B 改 さん

明けまして
おめでとう御座います(*´∀`)

【波瀾万丈長編プロフ】思わず
見入っちゃいましたよ~。
人生の転機は人それぞれ。
決まった道はないので自分流に
いいと思った
道に進べし~です(´▽`*)ゝ

色々な困難もあれば楽しい事もある。
それこそ愛車のようにどこでも
突き進める心の強さと精神は
大切ですヽ(*´▽)ノ♪
(私の場合、突き進む先はナゼか細い道~)

今年も愛車と共に楽しい
フォレライフでありますように
お祈りします~(^^ゞ


コメントへの返答
2015年1月3日 0:48
ミスラルさん、改めまして
あけおめです^^♪
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m



みん友さんになっていただいて以降、いつも楽しいブログや参考になるパーツレビューや整備記録ナドいつも楽しく拝見させてもらってます ^^ また、イイね!や丁寧なコメントも本当にありがとうございます。




実を言えば、この「昨年を振り返って…」は書こうか書かないか非常に迷いました。が、気付けばヘタな長文を時間を掛け過ぎながらも書いておりました ^^; 昨年は社会人人生最大?の「激動の一年」となりました。仕事はもちろん、他の部分でも厳しさを多々痛感する年でもありました…。



自分は基本、「ネガ」なので、結構根に持つ事も多く、引きずる事も多いダメ男かもしれませんが、そんな自分でも今年こそは!!と良き年にしたいと強く願わずにはいられません。



自分の事もそうですが、ミスラルさんや愛車にとっても良き一年になりますよう北の地から心より祈念致しております m(_ _)m
こんなヤツですが ^^; 今後とも変わらぬお付き合いを自分の愛車共々宜しくお願い致します m(_ _)m



p.s. インフルの具合はいかがですか?
大事にして下さいネ ^^♪

プロフィール

「ご無沙汰してます (^^)/

みんカラ的話題としてコレは外せないでしょ
という事で試乗してきました。『どちらとも』

やはり大幅にお高くなりましたね (ーー;)
内外装や装備、皆さん色々なご意見がありそう
ですが大事にSKを乗ろうと思ったのが
自分の素直な気持ちです… ^^;」
何シテル?   04/05 17:47
Muro.SK5-F 改です。宜しくお願い致します。 スバル好きの方はもちろん、他社の車好きの方とも楽しく色々な交流をしていければイイなと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サードテクノロジー RISE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 10:41:58
GANADOR Vertex sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:36:55
ホットフィールド トランクマット/ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:41:53

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ボディカラー : オータムグリーン・メタリック Ap ー F型 前愛車のフォレスターも ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
「FORESTER LIVE」あのCMに…魅了され、ターボ顔のNAフォレスターに乗って ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
記念すべき1台目。 分かりやすく話すとすれば、父親から無償で貰った車なのです。高3で ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて自分で購入した車。 当初はBEのレガシィB4が候補で購入検討に踏み切った ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation