
みなさんこんばんは。
大変ご無沙汰しております^^;
前ブログのupより約4カ月半ぶり(ーー;)のブログとなります(謝。)何シテル?やイイね!を付けたり、みん友サンを中心としたページへのオジャマとコメの書き込みが中心となっており日頃の疲れと少しばかりこの期間中、バタバタとしてましてブログも挙げられずにおりました。
そんな中でも自分のページに足跡を付けてくれたり、そんなみん友サン経由?で初めましての方やみん友サンのみん友さんが足跡を付けて下さってる事を本当に有難く思います。本当に「不定期更新」となってしまってますが今後とも変わらずお構いいただければ嬉しく思いますので改めてよろしくお願い致します m(_ _)m
さて、今月1日(日)、Dにてこちらをご成約してきました。もちろん「一台ずつ。」…
いや〜高かった(゚o゚;;!!
これからは寝ずに働かなければなりませんね…
じゃなくて ^^;;
(笑。)
お客様感謝デーに合わせて支払、取り付けの予定だったこちら
S4用のMFDアッパーパネル
と、本革巻きシフトノブとシフトブーツの流用取り付けをしてきました(^^)v
全て「レッドステッチ」SJフォレオーナーさん内でも先人サマが多くいらっしゃるおなじみの流用パーツですね^^;(出遅れ?マシタ…^^;)
MFDアッパーパネルはレヴォーグが出て間もなくみんカラにて「ブルーステッチの…」物を取り付けされてる方を見て思わず飛び付いてしまいましたがその数ヶ月後に出たS4やWRXはDの担当者いわく、「実はレッドステッチなんですよ…、しかも形状からポン付け出来るかと…^^;」と…(゚o゚;; チョット、早く言ってよ!!とは思ったもののコレばっかりはセールスの方にも実車を発表前試乗等の機会に見てみない事には分からないですよね^^; と、ようやくイッペンに装着となりました^^後はダッシュボード左右に付くシルバーのインパネ加飾パネルを「カーボン調の物に…」したいな〜と… ^^
当日は開店間もなく入庫し、代車をお借りして市内でフラフラ?してました^^; (一旦、自宅にも帰宅。)
代車はインプレッサG4 2.0i-Sアイサイト。実を言うと現フォレを購入する際、少しばかりコチラも購入候補の一つと挙げていた車種でもあります。と、言うのも(BL)B4とボディサイズが極端に変わらない事と「セダン」スタイルが好きな事もあり少し揺れた?時期もありましたが「全方位SUV …」アノCMに完全にノックアウト!!(笑。)それもあり今に至っております^^;もちろん満足して乗ってますヨ!!冬場なんかは本当に頼もしいですからね(^^)v
それにしてもこのインプレッサG4、同じエンジンだけど出出しが軽くて速い!!(゚o゚;そりゃあそうだ…、車重も違えばボディ形状も違うし(ーー;)コレはこれでイイ車だと思います。
朝イチでお腹も空いていたのでまずは近くのカフェを併設する書店にてモーニングを^^♪
美味しくいただきました〜。
それから市内をフラフラする事、昼前にDラーより「取り付け終わりましたので…」と連絡が。間もなく引き取りに行き、パーツの一つが感謝デー前に入荷出来なかった事もありDとの約束で全て感謝デー価格にて支払し取り付け状態を確認。そこでDの担当の方より「年内いっぱいで退職する事に…」と(゚o゚;; 喜作でぶっちゃけた感じで対応もしっかりして下さった担当の方とのお別れも大変残念ではありますが新天地でのご活躍を陰ながら応援したいと思います。(店頭には今月いっぱいしか居ないとか…)後任の担当の方は地元が我が町の出身で1コ上の小学時代の先輩でもあり元メカニック→工場長を経験された話の合う方へとバトンタッチとなりました。担当が不在の時やたまたま見掛ける事があってもたわいもない話をするなど感じのイイ方でもあるので後任にも安心して自宅へと戻りました=3=3=3
あっという間にお昼。この日の昼食はコチラ ↓ をいただき
昼食後まずは父の職場の社有車であるサンバートラック(ミニローリー仕様)のヘッドライトバルブ交換と
愛車のスタッドレスタイヤ&ホイールの洗浄をしました。春に脱がしっぱなしだった事もあり当然ガッチリ汚れておりました(ーー;)タイヤ交換時に「次回、履かせる位置」を書いたガムテープをトレッド面に貼っておりローテーションはバッチリ(^^)v
ホースリール「ジェット噴射」にて埃や泥をなるべく水圧で落とし、落ち切らない場所はブラシでゴシゴシ(~_~;)それからこちらを使って ↓
さらにホイールやタイヤの外側・内側を綺麗にしてやりました。
しっかり綺麗になりましたね^^
平日中、車庫内にて自然乾燥も兼ね ↓ コイツを内・外とヌリヌリとコーティングしてやりました☆
みん友さんの中にも同じ物を使われてた方がいらっしゃいましたね^^
そして昨夜(11/7、土)仕事より帰宅後、作業着姿でスノーブレード&スタッドレスタイヤへの交換をしました(~_~;)前、愛車B4の時は ↓
の様に車庫内でタイヤ交換も出来たのですがフォレは幅がある為、車庫入れでやっと(ーー;)その為、BBQ用の投光器で灯りを確保の上車庫前にての交換です(~_~;)昨秋、タイヤ交換時に問題?となった油圧ジャッキも今春ABにて新調してた事もあり問題ナシ!!
いざ、タイヤ交換です。
ロックナットを使用してる事もあり(某、みん友サンからのいただき物 ^^)
少し手間ではありますが^^;しっかりと作業を進めていきます。
スタッドレスのホイールもB4からのお下がりのブルーのロックナットを使用し、途中、車の向きを変え
スタッドレスタイヤへの交換完了です\(^^)/
それにしても寒かった… (~_~;)愛車の屋根が凍れてましたからね… (寒。)そして最後にいつも手こずるブレード交換を済ませ…
これにて本当に作業終了です^^;あとは「冬の車載装備アイテム」を積み込めばOK♪かな ^^
今朝、カーテンを開けると小雪がチラついてました…。今日は「立冬」だそうですね。先日は夏タイヤでアイスバーン道を出勤!!という前日の甘い賭け?が大変な目に遭いました(ーー;)
寒さも日増しに厳しさを増し、冬本番ももうすぐそこまで来てる事を感じます。みん友サンの中にも「雪を待ち遠しく…」ウィンタースポーツを楽しみにされてる方もいらっしゃいますが、体調面・運転面でも気をつけていただき何かと忙しくなるであろうこれから年末にかけてのお仕事とプライベートにもあと少し、頑張って乗り切り今年の締め括りとしたいものですね。
みなさんの御健康と交通安全を心より祈念してます…
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/08 21:00:31