
みなさん、おはようございます ^^
数日前の「何シテル?」にも書き込みましたが、連日おやすみ (- -)zzz 前のフリータイムをみんカラに充てる事が多いものの睡魔に勝てず、ようやく満を持して先週(12日、日曜)のネタを挙げていきたいと思います ^^;
カレンダー上では「3連休」でしたが、みなさんの休みは何日ありましたか?自分は「日曜しか無かった…」ものの、愛車がカムバックして最初の休日、しかも職業病?か、目覚めも早かった事もありみんカラチェックをしながら二度寝を誘うも寝付けず… (ーー;)
うぅん〜………
何処かへ行こう!!
昼飯時から予定があったので、それまでの時間近場でドライブがてらひとり撮影会でもと思い、ザッと洗車を済ませ愛車を目的地へ走らせたのでした ^^
実を言えば以前より「次は…」と目的地等はほぼ決めていたのであります (^^)v
で、最初の目的地へ。
早朝で天気が良かった事もあり日差しが木々や川、愛車を照らし、秋のフォレスターのイメージにピッタリの撮影が出来たかと自己満足 ^^
朝露にスニーカーを濡らしながら愛車をイイ感じのアングルへ何度もズラしながらの撮影だった事はこの場所でのオチ?だったかもしれません(笑。)
写真上の川も絶好のフィッシングスポット♪時間があれば竿を出したかったな〜 と思いながらも次の撮影場所へ…
次の撮影ベストスポットへ移動中、知ってはいましたがいたる所にこの様なたて看板が… (ーー;)
キツネや鹿はザラ。熊さんも出没する所なのです^^; オマケに以前は携帯の電波状況も悪く、民家もほとんど無い(離れてる)為、万が一の時は本当にデンジャーゾーンである事は間違いありません。しかも交通量も少ないし…
それでも、ドライブ好きの方にはチョーオススメのポイントですね。景色もよく、コース?も長い上にレイアウトも最高!!昔はよく走り☆んだものです… ^^; (笑。)
で、撮影に。
遠くの景色と愛車をイイバランスで撮影しようと思うとレイアウトやバランスが本当にムズかしいですね(ーー;)いつも沢山撮影しても使えるのは一握り。撮影術もぜひ学びたい所です。また、いいアドバイスがあれば是非ご教授お願いしま〜す ^^
少し移動し、気になる所があったのでそこでも撮影を…
左は廃屋の様で、写真中央の黒い点は牛サンたちです。
↑ こちらは今回のベストショット。(?)
自分の中でのフォレスターのイメージどおりである事と、ボンネットより上に伸びる砂利道のラフダートが写真では分かりずらいと思いますがなかなかの勾配!しかも降雨によると思われる轍もあり…
「実証実験」の血が騒いだのは言うまでもありません。(笑。)ただ、バラ線も張ってあり私有地の様でしたのでこれまでに。
そして少し足を伸ばし、道の駅・美幌峠まで ^^
さすが連休中日の日曜という事もあり、地方ナンバーの車やライダーの方たちが本当に多かったですね〜。せっかくだったので、屈斜路湖が見下ろせる所まで…
自分には見慣れた景色ですが^^;キレイな風景。ただ、若干モヤ掛かってたのが残念!!
そして…
お待たせしました♪「グルメコーナー」^^/
お土産や食べたいものは「たっ…くさん!!」☆あり、気になる物は片っ端から食べたいトコですが^^;ただ時間が押し気味で昼飯時も近かった事と、「コレとコレは…」と決めていたのでその二つを購入し早々に愛車の中へ。今回いただいたモノは自分ではお決まりのコチラ ↓
美幌峠と言えば「あげいも」ですよね!!コレは鉄板です。ただ食べる際に若干のコツが必要で、割り箸に刺さってるだけのあげいもは高確率で食べてる途中でボロンッとスボンの上に落下してしまうのです^^; 今回も案の定、ジーンズの上に落下しました。(苦笑。)あげいもを、入れてくれる紙袋を使うのが賢明ですね ^^;
そして「熊笹ソフト」これがまた絶品!! 色だけ見れば抹茶ソフトの様ですが^^;熊笹の香りと風味が絶妙で、コチラも行くと必ず食べる一品なのです。
まだ食べた事の無い方や、今後コチラへいらっしゃる機会がある予定の方は是非食べていただきたい2品ですね ^^
そして美幌峠を後に…
時計とニラめっこをしつつ、みん友さんの中にも「好きなスポット?!」が帰り道にある事もあり、ちょっと寄り道を。
↑ そこへ通ずる道の真ん中に今度はこんな柵が… ^^;
勝手に開閉できるので、柵ポイントを通過し、写真下の石碑の「古梅(ふるうめ)ダム」へ。
数年ぶりに来ましたが、今は無人で何だか不気味な気も… (ーー;)それでもせっかく来たのでしっかり撮影してきましたヨ。
放水ポイントはこの様な感じに…
ダムの、詳細はこの様な感じでした。ダム好きのみん友さん、コレで分かりますかね〜? ^^;
これにてタイムア〜ップ!!
急ぎ目で?!帰宅の途につき、昼より別用をこなした一日なのでした。
短い時間ではありましたが、「思い立ったが吉日?!」愛車との休日の短いながらも楽しいひと時と食べたかった物も食し、久々のひとり撮影会もじっくり?出来たのでイイ日曜の午前、休日でした♪
北海道では標高の高い山にて初冠雪のニュースもしばらく前に見ましたし、初霜・初氷なんてニュースも連日の様に見る季節となりました。道内のみん友さんも数名の方はすでにスタッドレスタイヤに変えられた方も…。冬はもうそこまで来てますが、残り少ない晩秋の時も楽しみたいものですね…
Posted at 2014/10/19 11:33:05 | |
トラックバック(0) | 日記