
みなさん、ご無沙汰しております。
まず、はじめに…
昨年末より連日「残業の嵐」で日々、おやすみ前のフリータイムもあまりの疲れにより即寝
(××)zzz の状態が続いております (~_~;) みんカラも寝る前のフリータイムや休日のヒマな時にチェックしたり、自分も書き込みをしておりましたが「疲労的理由により…」みん活自体がウマく出来なくなってきているのが現状です。みん友サンをはじめ、沢山の方との交流を楽しみにしている自分にとっても苦渋ではありますが少しの間は「ペースをセーブしながら… 」みん活をしていこうと思っております。それでも、みん活する事への気持ちやみん友サンとの交流を楽しみにする気持ちに変わりはありません。
ウマく言えてないかもしれませんが、何卒ご理解いただけます様宜しくお願い致します
m(_ _)m
さて、昨日は月一で通院している病院へ行く為にお休みをいただいておりました。昨年末は昼前に行って「処方箋をもらうだけ」だったのに1時間半も待たされ (♯`∧´)その後の予定が大幅に狂ってしまった為小雪がちらつく中、開院一時間後ぐらいに到着。30〜40分ぐらいで呼ばれ(今回も薬のみ。)早々とその場をあとに…
だんだん雪も大きくなり本格的に降りが強まってく中、同市内で用を済ませ、昨年夏以来?の自分の好きな蕎麦屋さんまでドライブがてら車を走らせました ^^ まずは、食べ物をガマンしエナジーチャージ!!
まさか、この先の昼食を兼ねたドライブが?!「悲劇への序章に…」なるとはまだ知る事も無く… (ーー;)
市内での用足し中より雪の降り方は「半、吹雪状態!!」でしたが、目的地へ向かうにつれ雪の大きさ、それに風も強く除雪もどこの道も入ってない事から視界も悪い上に走行ラインも他車が走ったワダチだけ (; ̄O ̄)ワイパーもフル稼動でも窓に付着したシャーベット状の雪は車内を曇らせ視界を更に悪い物へ (ーー;;) 目的地へ向かえば向かうほど、只今CM放映中のフォレのCM状態の道の様な「スノー デザート」の様なコンデション。対向車が来ても深い雪の中でも避け合い、快走する事は出来てましたが、そんな中「これから起きる悲劇?!への症状の一つが…」出はじめたのでした。
アクセルが一定でもノッキング症状が出始めたのです。はじめは、「除雪も入ってないし、深い雪のラインに乗せた時の負荷だろう…」ぐらいに思ってたのがチョイチョイと症状が頻発しタコメーターを見てると明らかに症状が出た時に回転数が一瞬落ちてるではありませんか (゚o゚; 「ん〜… 何かが変だ… (ーー;)」と思いながらも車を走らせ続ける事、とうとう「お告げ」のメッセージがMFDに…
「はぁ〜っ?? (゚o゚;; 何でよ?」と驚きを隠せずにはいられませんでした。VDCの介入は頻発してましたが、「ヒルスタートアシストなんて世話になったつもり無いし… (♯`∧´)」と戸惑いながらももうだいぶ蕎麦屋寄りまで来てしまってるし、「引き返してDラーへ直行」もするつもりも無かったので不安を抱えたまま走り続けたのでした…
エンジンチェックが入ったせいもある?のでしょう、時折、ギアをニュートラルにして空吹かしをしてみましたが4000回転ぐらいまでしか回らなくなってましたね (ーー;) きっと、「セーブモード」とやらになってたのでしょう。本当は昨日のこの場の状況をいくつか写メりたかったのですが、予期せぬトラブルとあまりの悪天候にフロントウィンドウ越しに一枚。
↑ この写真だけでは伝えられないヒドいコンデションでしたが道路上も雪深く、視界も「ホワイトアウト状態」しかもマシントラブル (辛。)それでもよく蕎麦屋まで行ったものだと自分でも思います。(笑。)
だって、
「それでも…」食べたかったんだもん♪♪ ^^;;
そんでもって、何とか到着 (~_~;)
常呂郡佐呂間町浜佐呂間にある、「そば処はまほろ」サンです。以前、みん友さんにも個人的に紹介した事もあり、自分の好きな蕎麦屋サンのうちの一件でもあります。ここは基本、日曜定休で11時〜14時までのランチ営業なので、「日曜定休の自分」にはこんな時?でもないと来る事が出来ないのです ^^;
メニューは蕎麦をメインにコメ物が数種。季節によっては「限定メニュー」なんかもあったりして温・冷問わず美味しい蕎麦をいただいてます。
給料も入って間も無く、日頃のお疲れモードにこの日の悪天候&マシントラブルもあったので?奮発して「まだ残ってますよ〜♪」と教えていただいた「牡蠣そば (大盛り)」をチョイス
(^^)v
この浜佐呂間はホタテも有名ですが、この時期は厚岸に次いで牡蠣産地としても有名なんですよね ^^ よく父が「酒蒸しに…」と発泡スチロール一つ分を買って来てるのを見ます ^^;
で、肝心な蕎麦ですが、プリップリ♪の牡蠣が沢山入っていてダシも出てていい感じ ^^ 蕎麦は細麺ですがコシもあって食べやすく、思わずいつも「飲んだ後にコノ蕎麦が出てきたら… 」と思う様な蕎麦を提供してくれるお店です。もし近くに来る事があるのなら是非オススメしたい一件ですね ^^!!
美味しい蕎麦をご馳走になり、身体も温まった所ではありますが、愛車の「不安材料→お告げ」が出てしまった為、本来、ぐるり違うルートを流して帰路へ着こうかと思ってましたが「Dラーへ緊急ピットイン!!」の為、同じ道を戻りました (>_<)
あの降雪の中でも頼もしい走行性能を発揮しながらも「チェックランプが…」点いてしまってる事もあり足早にDラーへ向かうのでしたがDラーが近づくにつれ若干のコゲ臭さや車の動きにも何らかの変化が…、そして、「終わり ?」は突然やってきました。
Dラーより5〜6km離れた某、スキー場付近でエンジン回転数が急に落ち、エンジンストール!! 自分は訳が分からずPレンジに入れ何度も再始動を試みるもエンジンは直ぐにストールしてしまいその場で立ち往生してしまったのです
(;; ̄O ̄)色々と思い付いた事を試すもエンジンストール (ーー;) 「終わった…かも。とりあえずDラーへ助けを」と電話にて事情と症状、場所を伝え、「搬送車で」来て下さい!!と伝え迎えをまっておりました。立ち往生した所も走行車線上で後ろからも前からも車は来るし、自分もドライバー人生初のトラブルでパニクってましたが待ってる間も再始動を試み、数回再始動する中、ようやくエンジン再始動に成功!!ストールする事無く自走出来たので直ぐにDラーへ電話し、再始動して自走できるので直ぐにそちらへ向かいます!!と伝え、何とかDラーへ到着しました (~_~;;)
ノッキング症状の件、チェックランプ点灯、突然のエンジンストール、若干のコゲ臭さ… etc 気になった所を全て伝え、「直ぐに車上げて見て見ますね!!」といつもお世話になってるサービスフロントの担当の方へお願いし店内で落ち着かない気の中、診断を待っておりました。
↑ のモニター上ではだいぶ車に付着・侵入してた雪も落ちてしまってますがメカニックの方曰く、「ハンパじゃなかったですよ ^^;」との事。確かに、このリフトの下は池の様になってましたね… (苦笑)
で、肝心な原因は「エアフロセンサーが… 」との事でした。でもセンサーの付いてる場所からいって「今回の雪と何か関係あるんですか?」と聞き返すと、「本当〜に『稀な事』なんですが、エアクリフィルターにも結構雪が付着していて、それが原因でセンサーに異常をきたしエンジンストールに繋がってしまったものと…」との見解でした。
チェックランプは色々な制御が統合されてる事もあり、MFDに出た内容と関係ない場所に異常があった場合でもその様に表示される事がある様です。そして、もう一つ気になった「若干のコゲ臭さ」コレは下回りに付着した雪がハンパなく溶け切らず熱を持つ箇所に付着した雪が溶けようとすることにより付着部の鉄の焼けた様な臭いがこもり上がってきたものとの事で、エンジンやミッション等への焼き付きはありませんでした。結局、エアフロセンサーは「新車の物を外して付けときましたので♪」との事でひと安心 ^^ (でも、「外した」車って、在庫車か?それとも納車前の車から??はたまた、試乗車の「お下がり」か…? (ーー;)
とりあえず、トラブルクリア!!となり、「来月は12カ月点検なのでよろしくお願いします。」とご挨拶を交わしDラーを後へ…
↑ でいただいた珈琲だけでは足りず ^^; いつも世話になってるセブンカフェ(ホット)とミンティアのドライハード(カフェインカプセル配合)でWカフェインチャージ!!
それでも帰路へ着くまでのドライブはドタバタ劇もあり「ありがたく (眠い)」なってましたね
^^;
帰町後はホームセンターとお肉屋さんへ寄り、最後の最後に愛車のお食事へ…
「病院行って、ドライブがてら美味い蕎麦を食べて帰ってくる…」はずが色々あって本当に疲れた一日でした (~_~;) 久しく食べてなかったお肉も自腹で奮発して牛ハラミ、タン、ミノ、(牛)ホルモンと美味しくたらふく食べて、入浴後、ストックしてあった缶チューハイをいただき爆睡したのでした♪ (××)zzz
同車を所有するオーナーさんをはじめ、このブログを見て下さった方々の中にも雪の降る街の住人やスキーやボード等で雪のある所へ行かれる方も多いかと思います。
今回、自分に起きた症例は「極めて稀な事。」である事という事を言わせていただきつつ、車の雪降ろしも上部だけではなく、積雪地を長い事走った後ならその「雪を除去するという意味で」下回りをメインとした洗車をされる事を強くオススメします!!雪がゴッソリ詰まったまま放置→凍結となると、走行時に異音や振動、最悪、凍結で車が動かないという事も実際ありますので参考にしていただければよいかと思います。
人によっては今回のネタ、「お蔵」レベルかも?しれないですが、稀な症例という事でupしました ^^;
それなので特に、現行フォレスターオーナーさんや購入検討をされてる方は色んな意味で心配なさらないでいただければと思います ^^;;
(逆効果?! 苦笑。)
何だか自分、「稀な… 」事に当たる事が多い様な… (ーー;) どうせ当たるなら人生が変わっちゃうぐらい??イイ事が当たればいいんだけどな。
(笑。)
ま、「まだまだ頑張りなさい…」という事なんでしょうね…