• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muro.SK5-F 改のブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

「蕎麦リベンジ」ようやく叶う。

「蕎麦リベンジ」ようやく叶う。みなさんこんばんは^^♪ブログでは大変ご無沙汰してしまってます^^;お元気でお過ごしでしょうか?




昨夜も休日前夜恒例の風呂上がりにチューハイを飲みながら「おぎやはぎの愛車遍歴」を見るも疲れとお酒に負けて茶の間で撃沈(××)zzz
で、決まって休日に限って早く目が覚め、スマホをイジリながら布団へと戻り二度寝。目覚めた時間が13時前(゚o゚;; 「ヤバい…、ヘンな寝方をしてしまった(ーー;)」と今日はノースケジュールなのは良かったものの昼飯をどうしようかと。






う〜ん… 「蕎麦が食べたい!!」






でも何処へ行こう?いつも通院休暇の時によく行く蕎麦屋でもよかったのですが?移動時間を考えるときっと「アノお店も空いてるだろう…」と昨年、父と昼時に行って「只今、1時間半待ち?だか2時間待ちです。」と貼り紙をしてあった網走市呼人にある「そば切り 温」サンへリベンジしに行って来ました^^!が、やはり今日もウマくいかず、「只今、そば切れの為(打ち直し?)15時半頃営業再開予定です。」との貼り紙が… (~_~;)その時、時間は14時ちょっと。う〜ん…(ーー;)せっかくだし、街まで出て時間を潰す事に。カーショップのYHとABを覗いて丁度いい時間に。いざ、そば屋へ!と足早に戻りました=3=3=3




多分、初めて行かれる方は入り口を見落としたり通り過ぎるかと思います^^;道路ぎわには木の立て看板が。








林道を進み山の中にある古民家風の店舗です。昼時は車もいっぱい(゚o゚;; 結構、口コミでも評判が高いらしく地方ナンバーの車もちらほら。








今日は入店が15時半頃だったのでノーゲストでしたが、その後この時間にもかかわらずお客様の来店が…。やはり人気店の様ですね。店内も外観に比例しレトロで落ち着いた雰囲気。焼き物の陶器も販売されてました。で、肝心の蕎麦。夜は「豚シャブ」をリクエストしてたのでサッパリ食べられる冷し海老天おろしそばをオーダー。こちらは基本冷しそばは細麺、温かいそばは田舎(太麺)とお品書きに書いてましたが「冷しだけど田舎そばになりませんか〜?」と聞くと大丈夫ですよ♪との事^^夫婦で切り盛りされホールに一人と混み具合によってかなり待つ事は聞いてましたがノーゲストだった事もあり割と早く出て来ました。








サッパリしていてとても美味しかったです(^^)v天ぷらの揚げ加減もイイ感じ♪わさびが「山わさび」だったのがコレまた良かったですね。あとは写真、海老天ヨコに写る「揚げそば」こちらは食前に持ってきてくれるお菓子?の様な物です。蕎麦の香ばしい香りがうっすらと楽しめる大人のお菓子でしょうか?^^
こちらのお店は父方の伯母から話を聞き、とあるみん友さんも知ってるお店でした。友人も知ってる人がいたぐらい。ようやく気になってたお店、「蕎麦リベンジ」が叶いました\(^^)/これでまた一つ美味しいMy蕎麦屋リストが増えました♪






そして帰りに、みん友のサナワカさんが以前ブログで挙げていた「道の駅 メルヘンの丘 めまんべつ」へ寄り、お目当のソフトクリームを。













小ぶりの割りに値段もプレミアム^^;
味は…「超濃厚。」でした(゚o゚!見た目もシャレオツですが味も本当に生クリームの様な甘さ。この味の甘さ、濃厚さからいけば大きさもコレでいいぐらいかもしれませんね^^;このソフトも知ってから一度は食べてみたい…と思ってた物。今日は蕎麦とソフト、2つの「今まで食べたかったもの。」を食べる事が出来ました^^/





ここ数日は秋晴れの日が続き、今日のちょっとしたお出掛けでもバイクでツーリングを楽しむ人、地方からの観光客も多く見掛けました。
今年は何だか体調や気分が優れない日が多く、何もない休日はひきこもりがちでしたが、身体は休まれど気分転換をするには近場でもお出掛けして外の空気を沢山浴びる事も必要だな〜と改めて感じました^^; 厳しい冬ももうすぐですが(ーー;)雪が降る前に気分転換を兼ねたドライブやグルメを少しでも多く楽しみたいものですね^^








季節の変わり目です。寝やすく過ごしやすい季節でもありますが体調に気をつけていただき冬に備え無事にみなさんが年越しを迎えられる事を気持ちはまだ早いですが^^;願ってます… 。


Posted at 2016/10/02 20:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理

プロフィール

「ご無沙汰してます (^^)/

みんカラ的話題としてコレは外せないでしょ
という事で試乗してきました。『どちらとも』

やはり大幅にお高くなりましたね (ーー;)
内外装や装備、皆さん色々なご意見がありそう
ですが大事にSKを乗ろうと思ったのが
自分の素直な気持ちです… ^^;」
何シテル?   04/05 17:47
Muro.SK5-F 改です。宜しくお願い致します。 スバル好きの方はもちろん、他社の車好きの方とも楽しく色々な交流をしていければイイなと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

サードテクノロジー RISE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 10:41:58
GANADOR Vertex sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:36:55
ホットフィールド トランクマット/ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:41:53

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ボディカラー : オータムグリーン・メタリック Ap ー F型 前愛車のフォレスターも ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
「FORESTER LIVE」あのCMに…魅了され、ターボ顔のNAフォレスターに乗って ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
記念すべき1台目。 分かりやすく話すとすれば、父親から無償で貰った車なのです。高3で ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて自分で購入した車。 当初はBEのレガシィB4が候補で購入検討に踏み切った ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation