• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

運転がとっても楽しいクルマ

運転がとっても楽しいクルマ
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / シビックタイプR タイプR(MT_2.0) (2007年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 NA VTECエンジンの鋭い加速力、官能的なエンジンサウンド。
実用性のあるパッケージング。
不満な点 純正サスペンションの硬さ、小回りの利かなさ、エンジンルームの狭さ、Aピラーの太さ。
ですが、それ以上に満足な点が上回っています。
総評 クルマの基本性能である、走る、曲がる、止まるを高次元でできるクルマだと思います。
またこの手のクルマにしては燃費も良く、積載性もあるので普段使いでも困る事はほぼ無かったです。
普段使いからサーキット走行までできるオールマイティなクルマだと思います。
こんなクルマを作ってくれたホンダには感謝しかありません。
NA VTECエンジン搭載最後のタイプRを10年所有し運転できて本当に良かったです。
クルマや運転が好きな方は是非運転してみてほしいです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
好みの問題はありますが、個人的にはドンピシャで言う事無しです。
外装はサイドからの見た目がシャープで好きです。
内装も余計なモノが付いておらずシンプルにまとまっていると思います。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
タイプRなので、走る、曲がる、止まるが全て意のままにできます。
アクセルを踏めばしっかり加速し、ブレーキを踏めばしっかり制動し、ハンドルを切れば狙った所を走行してくれます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
サーキット走行前提のサスペンションなので硬いです。
街乗りでも乗れない事はありませんが、気になる方はサスペンション交換をオススメします。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
ベースが4ドアセダンで後部座席もトランクスペースも広いので、普段使いでは困る事はほぼ無いです。
ただ、トランクスルーが無い為、長めの荷物を載せたり、タイヤ4本載せるのは少し大変です。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
この手のクルマにしては燃費は良いと思います。
個人差はあると思いますが自分の運転では、街乗り平均12L、高速14Lはいきました。
ちなみに最高で15L後半いった事もあります。
価格
☆☆☆☆☆ 4
2014年中古車購入時、2008年式、65000kmの個体を支払総額180万円で購入出来ました。
2025年現在はかなり高騰していると感じます。
その他
故障経験 自分のクルマは消耗品以外特にありませんでした。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/02/27 00:36:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ここに来ると色々と落ち着く
デカトーさん

トヨタ・クラウンスポーツ
通りすがりの正義の味方さん

飛ばす気にならない車
どんぐり1209さん

最近のカーライフなど
tak_wrfg@車遊倶楽部さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オフ会参加!」
何シテル?   04/30 19:02
ラビヨシです。よろしくお願いします。 長野県出身、長野県在住です。 会社の人達の影響で、ホンダのスポーツカーの魅力に取り付かれてしまいました。笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES Sport2 265/30ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:47:59
DAVANTI PROTOURA RACE 改良版 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:25:49
8.【個別工程】DSP・TVキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:48:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2から乗り換え。 人生最後のわがままな買い物。笑 購入を承諾してくれた嫁には感謝しか ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
憧れていたFD2! 見た目、性能全てが自分の好みにドンピシャのクルマ☆ 誰に何と言われよ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
ホンダ トルネオユーロRに乗ってました! 人生で初めて買った中古のGD1フィットを乗って ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
実家のクルマです。 ハイブリッドで燃費が良く、オートマとホンダセンシングで運転が楽チンで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation