• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-suke.Iの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2015年3月26日

感電予防に。バッテリーカットターミナル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電装系のメンテナンスを行う際、バッテリーの-端子を外すのをより簡単に行うため、これを取り付けました。
2
ラゲッジルーム下にバッテリーがあります。
作業開始早々、いきなりラチェットレンチの頭を落とし、
ダイソーで購入したピックアップツールで救出の図、です。
3
-端子を外した後、念の為ビニールテープで絶縁しときます。
4
取り付け完了!
この向きでないと、上からカバーが閉じれません(これでも若干浮き気味になります)。
5
バッテリーを切った際、トリップメーター、オーディオ設定等を記憶させておく為にコイツを併せて使用しましたが・・・
6
ぼうけんのしょ1ばんどころか、トリップA、B、オーディオ設定、時刻設定は見事に消えていました。

使い方を間違ったか?
7
こちらのほうは、ツマミを回せばきちんとバッテリーはカットされます。
これで電装系の作業は多少、楽になるかなと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーサムジャパン ナビゲーションガード 8インチナビ用を貼りつけてみた。

難易度:

オイル交換したった

難易度:

ヴァンガード純正ホイール マットブラック塗装

難易度:

整備記録

難易度:

バッテリー上がり(N ONE)

難易度:

電動空気入れって使えるの?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車弄りは素人ですが、みんカラのみなさんのレビューを参考に弄っていこうと思いますのでよろしくお願いします。 職業柄、土日祝日の休暇少ないですが、休日は植物の世話...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックモニターの取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 15:31:16
ツィーターカサ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 21:34:53
ツイーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 00:25:35

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
エクステリアはノーマルの雰囲気を生かすようモデのパーツ中心に控えめのドレスアップ、車内は ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2008年に購入、通勤用の足として活躍中です。もうすぐ10年選手になりますが末永く乗って ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車です。1年落ちの中古でしたが、レンタカー上がりだったためか割安で購入しました ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約6年間乗っていました。よく回るエンジンとアイポイントの高さで乗りやすかったです。 もう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation