6/11、 club aurist久々の全国オフが開催されました。
愛知県は「トヨタ博物館」に集合です!
心配された雨も(解散直前まで)降らず、なぜか暑いor寒い環境での開催が多い気がするオフ会の中でもかなり快適な天気でした!
はじめましての方々も多く、毎度のことながら人見知り発動したせいでなかなかお話できなかったのは非常に勿体なかったです...次の機会ではこちらからお話しできるように頑張ります&お気軽に声かけて頂ければ!
コロナ渦でご無沙汰していた方々は、まるでその期間を感じない「あー、オーリスのオフ会だぁ」という安心感さえ感じるいつもの雰囲気に。
本編の写真はアルバム↓に追加します。
昼食は
カレー。なかなかスパイシーでおいしかったですね。会議室的なところを貸し切って頂きましたが、今度はレストランで色々とメニューに目移りするのも楽しそうです。
午後のメインは
ビンゴも絡めた恒例じゃんけん大会!皆さんが持ち寄った大量の品々をめぐる熱い争奪戦...新代表のぐりーーんさん、何度もじゃんけん親勝ちでやりなおし多数。オーリストの代表は元々じゃんけんが強いのか、それとも代表になるから強くなるのか!?
で、戦利品と頂き物です!
BIGなアタリの品はパーツレビュー↓にて♪
ということで久々の全国オフお疲れ様でした!またよろしくお願いしますm(_ _)m
...気兼ねなく前夜祭やオフ会ができる日が早く来ますように!
最後に、新代表ぐりーーんさんおよび運営で動いて下さった皆様ありがとうございました!
------オフ会後の恒例、温泉入って食べるヤツ------
今回は会場近くの猿投温泉へ。数少ないラドン泉です♪
足元湧出ではないので効果はいかほど...?と思っていましたが、芯から温まる&ぽかぽか持続はさすがです!
ただ曜日と時間のせいか、そこそこの混み具合でゆったり過ごすことができなかったのはちょっと残念でした。
\1500と値段がちょっとお高めではありますが、バスタオル貸し出し、景観(周囲はモミジたくさんで秋はもっとすばらしいのでは?!)、名古屋から30分程の立地、なによりラドン泉を楽しめるということでコスパは高いです!
併設する食事処では「岩風呂御膳」をいただきました。
”自然薯の蒲焼”をひつまぶし風に、という初めて見るモノ。
油揚げをカリカリに焼いたような食感です...?美味しかったです!(絶望的レビュー力)
おわり
Posted at 2022/06/12 11:00:57 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ