• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Feohのブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

迎撃+平成会ぷちオフ

先日、sakaGさんが静岡から埼玉方面に来られるとのことで迎撃!
入間にて、アキ@埼さん、totoloさんと共にこじんまりと駄弁っていたのですが...

もう少し声をかけて見よう、ということで数名に連絡。
雨のため某所に会場を移動して、再度オフ会開始~


たつや18さん、70スープラからオーリスRSさん、ぶらっくされなさんが集まってくださいました!
突然の連絡でしたが快く対応してくださり、ありがとうございました...



Posted at 2016/06/09 15:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月08日 イイね!

インド料理HEAVEN

インド料理HEAVEN入間駅前のインド料理屋、HEAVEN。前はナマステという店名だったそうですが...
職場の先輩から評判を聞き、行ってみました。

持ち帰りでカレーとナンを注文。待っている間にラッシーのサービス。




で、本題です。マトンカレー¥900と、ナン¥280。
ランチがナンライス食べ放題で¥7~900円程度と超お得で、持ち帰りが割高なのはインド料理屋あるあるですねー。




ナンは、正直いまいち...同じく入間市内のインド料理屋ジャイプールのナンが完成度高すぎてなかなか超える店が見つかりません。
マトンは臭味もなく、美味。ジンジャーがよく効いてます。スパイスの複雑な味はしっかり感じるけど、後味はさっぱりめでこれからの季節にいいかも。
Posted at 2016/06/09 15:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 入間探索 | 日記
2016年06月04日 イイね!

RedBull AirRace 2016.06.04

RedBull AirRace 2016.06.04海浜幕張で開催されたAirRaceの予選を見に行ってきました!
大学研究室の先輩にお誘い頂き、さらにそのお友達2人と共に観戦です。


0430入間を出発し、0600海浜幕張到着。
駅の北側に駐車したので、ぷらぷら歩いて0630にAエリアのゲート。
この時間で、すでに10人ほど並んでいました。



朝方は風もそこそこ、青空にほどよく雲が浮かびコンディションは良さそう。
1000の会場と共に、バーティカル・ターン側の最前列をゲット!



午前中はチャレンジャークラスのテストフライト。






画像はこちら(https://minkara.carview.co.jp/userid/2251194/album/98749/)にまとめました。


テストフライトが終わる頃には、観客もだいぶ増えました。



1100過ぎた頃から、風が吹き始めました。1200を回ってもさらに強くなるばかり。
なんとなーくいやな予感を感じながら、お昼です。
砂まみれになりながらの、ケバブライス!最近、外食がスパイシー系に偏っている気がする...



...1300、そろそろヘリなどのデモ飛行が始まる頃ですが、天候は雨こそ降らないものの、ほぼ嵐。
案の定、運営から「全フライト中止」のアナウンスが!orz
1日券での参戦だったので、この時点で私の生エアレースは終了です...


まあ、天候に文句を言っても仕方ないので会場をぐるっと回ると、みんカラっぽいネタがありました。
レッドブル仕様のメガクルーザー発見!


ルーフがジャッキアップし、DJがON!ぷちクラブに変形しとりました。ようやるわ...




せっかくなので、浦安の特設格納庫を見に行き、室屋さんの機体がチラッと見えました♪




今回NIKKOR 70-300mmでびゅー!と意気込んでいたのですが、シャッターチャンスを逃しちょっと残念な結果に...



午後にはたくさん飛ぶからと、あまりカメラを向けていなかったのが裏目に出ました。
動体モノはがっついて撮らないとイカンのですね...
久々に会った先輩とはいろいろ話が出来たし、少ないながらも迫力のある機動も見れたので、悔いは残りますが行ってよかったイベントでした。

来年は今回の教訓を踏まえ、2日券!飛んだら撮る!で行きたいと思います。
Posted at 2016/06/05 15:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月31日 イイね!

入間探索

そろそろ入間に越してきて1年ですが、ほとんど店を開拓していない…
運動不足解消に自転車通勤を始めたこのタイミングで、改めて入間を探索してみようと思います。

まずは、前々から気になっていたハワイアン弁当屋<ノリーズ・キッチン>に行ってみました。
駐車場がないのでいつも通り過ぎるだけでした…今後こういうお店を中心に回っていこうと思っています。


日替りで毎日3種類の弁当が選べます。レギュラーメニューではハンバーガーがあるみたい。
今回は< BBQポーク(750円)>を注文。少々待たされましたが、調理中の匂いがまた食欲をそそる!持ち帰るのに失敗してちょっとシェイク気味なのはご愛嬌…
甘辛のタレで御飯が進むこと進むこと。御飯も結構なボリューム。ハワイアン弁当なんて洒落た店だから、値段の割に…というパターンを想像してましたが、いい意味で裏切られました。


メニュー数が結構あるようなので、これからちょいちょい足を運んでみよう♪
Posted at 2016/05/31 19:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 入間探索 | 日記
2016年05月29日 イイね!

初参戦!北関東オフ

CLUB AURISTの北関東オフに初参戦しましたー!
大規模なオフ会は初めてなので、ちょっと緊張...


朝方、関越道高坂SAで数名の方々と待ち合わせ。


軽井沢でロードスターのミーティングがあったらしく、NA~NDまでかなりの数を見かけました。


このまま連なって会場に向かったんですが、この数でまとまって走る経験もあまりないので、車内でテンションあがりっ放しでした(笑



群馬県某所の会場についたときには、もうかなりの数のオーリスが集まっていました。
諸事情により、「爆弾処理」後に会場を移すことに...
で、メイン(?)の「爆弾処理」です!ダブルでも全然いけたな...次回のステップアップを心に決めました。



会場を移した先。オーリス、オーリス、オーリス...+OBの方


20台以上のオーリスを一度に見るのは当然初めてです...


AURISTの先輩方と、色々とお話しできて良かった~
特に吸気~コンピュータ関連のあれこれは、今後手をつけようと思っている部分なので大変勉強になりました!
その他にも、外装系でパクらせて参考にさせて頂く箇所がたくさん...
吸い取るばっかりで恐縮ですが、お話しさせて頂いた方々、ありがとうございました!
そして、炎天下のなか皆様お疲れ様でした~


締めのじゃんけん大会ではお菓子をゲット!酒のツマミにさせてもらいます♪




北関東オフがお開きになったあと、前々から交流させてもらっているアキ@埼さんとKaurisさんと共に高崎の温泉へ!
市内から10分ほど、観音山の中腹に建つ<錦山荘>。旅館として結構いい雰囲気です♪
お風呂は内風呂のみですが、高崎市内を一望でき、景色抜群!炎天下のオフ会で疲れた体には最高の癒しでした~


ただこの旅館、一点気をつけなければならないのが...道中かなりの急坂です。最初停めた駐車場も坂にあり、今にも横転しそうでした(汗
一応、平面の場所があったのでそちらに停めなおしましたが、もし立ち寄られる際はご注意を。
Posted at 2016/05/30 11:53:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「三沢空港の売店で発見。基地の売店では置いてなかったから存在を知らなかった...また収集ものが増えてしまう!」
何シテル?   08/28 15:38
千葉県木更津市と埼玉県さいたま市を中心に出没します、Feoh(ふぇお)です。 インドア人種ですが、車を手に入れてからドライブがてら外出が多くなりました。 相...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー型レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 06:59:35
ドアロック連動 ミラー格納装置設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 06:52:11
BLUE MAGIC METAL POLISH CREAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:55:05

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード ヴァンガード (トヨタ ヴァンガード)
初SUV 前車オーリスより設計が古いからか、所々使い辛い部分が...当面はこのあたりを軸 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
GB350
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
あしぐるま 燃費わるい...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
外遊び用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation