• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Feohのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

木更津ぷちオフ

木更津ぷちオフ以前はいタッチした縁でみん友になって頂いた、Shin3257さんをお誘いしてぷちオフです。

Shinさんの黒フーガ!
前オーナーがシルバーから全塗装したとか...一見しただけでは全く分かりませんでした。エンジンルームを見せて頂き、元地の痕跡わかる程度。
すごいな全塗装...


幅はそれほど感じませんでしたが、長いなー
この型のフーガ後期はパーツが少ないとのこと...同じような問題で悩む同志ですね!(笑
とはいえ、車高落としてホイール買えただけで映える!
こ、これが車格の差か...


20in.なのに小さく感じます。ツラ具合がたまらん...
隣につけると、18が小さいこと小さいこと(笑
普段から気になっていたツラ問題、横にお手本置くと余計目立つ。
今度ホイール買うときはオフセット合わせよう...


顔が映るぺかぺかの黒!シンプルな外装!適度に落とした車高!ホイールのツラ!
うーん、セダン保有したらやりたいことが詰まってます。


いい日差しの中で長時間、それもGW中にありがとうございました!
ご飯&とあるパーツまで頂いてしまい...m(_ _)m
次は是非shinさん弄り中のフィットでお会いしたいですね^^
Posted at 2017/05/05 17:16:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年05月04日 イイね!

久々の房総ドライブ

久々の房総ドライブ天気もいいし、GWだし、お外にでました。



まずは、東の方(ざっくり)にあるラーメン屋。
会社の同期から、「おいしいよー混むよー」という情報を受けていたので、開店30分前に到着!


恐るべしGW、これはアカン。普通の土日に出直そう...
ということで本日の目的その1、らーめん八平でアリランラーメンは断念(´・ω・`)


御宿に向けて南下します。


こちらも、会社の先輩からの情報で。クインズケーキ!




人気No1,2のシュークリームとショートケーキを。
くどくない甘さ、空気のような軽さ!ホールが楽勝で行けそう♪
色々なランキングで上位にいるだけはあります。
限定もの?のナッツショコラを食べたかったんですが、ショーケースには並んでおらず...今度再挑戦しよう。
コーヒーも一緒に頼みましたが、会社に置くような業務用コーヒーメーカーぽいので、はっきりいって不味いです。おすすめしません。

ちなみにここ、店の裏手にある新興宗教が関係しているようです。
外のテラスでは癖になるテーマソング?が流れているし、店員さんからもそこはかとなく特有の元気さが感じられます...(個人の感想です)
味は間違いないですが、気になる方はご注意を!




さて糖分補給後は温泉ですよー
御宿から太平洋沿いに鴨川へ。時間帯のせいかそこまで渋滞せず。
田んぼに落ちそう&路面荒れで腹を擦りながらオーリスがギリ通れる道を進み...


着きました曽呂温泉!
が、人気がない...これは...


アカン(血涙
近くの農家の方に聞くと、半年ほど前から休業中とのことToT




目的地の2/3で撃沈し、別の温泉に入る気力もなく帰宅...
こんな日もありますね(笑
Posted at 2017/05/05 16:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月15日 イイね!

茨城ドライブ

茨城ドライブずいぶん寝かせてしまいましたが、先日の茨城ドライブです。



まずは今年も集めます、ダムカード!
矢板で東北道を降り、寺山ダム。


東荒川ダム


西荒川ダム


鬼怒川の佐貫ダム(ダムというより堰でした)も行きましたが、どこでもらえるのか分からず断念-o-;




その後、宇都宮の西まで南下します。
そこは...


大谷石の石切り場が資料館として残っていました。
地下へ下ると...


ライトアップされた広大な空間が!












三脚持込不可ということで、手持ち撮影--;
粗くしたくないのでなるべくISO下げて...F値下げてシャッタースピード稼いで...と試行錯誤しましたが、これが限界です。暗さの表現は難しいですね><
暗がり+ライトアップで幻想的となれば、どんな客層が多いか書かなくても分かりますよね(苦笑



さて、瘴気()に当てられたあとは本ドライブの目的地!
茂木にある和菓子屋、いい村~


羽二重苺!!!
みん友さんの何してる?投稿で気になってからもう食べたくて食べたくてうずうずうず...
大人気なので、前日までに予約の電話を入れておきましょ!


薄くてもちふわな羽二重の皮の中には、かるーい生クリームに、甘さ控えめつぶあん、そして苺の酸味が...幸せ♪
いくらでもイケルあっさりテイストですが、翌日までに食べてね♪と日持ちしないので、お土産にし辛いのが唯一の残念ポイントToT
まあそのぶん、食べられたときの嬉しさは格別ですね!定期的に食べに行きたくなるほどファンになっちゃいましたー




さて、帰りは温泉です。ぶんぶくの湯。
車1台やっとの道を抜け、駐車場は4,5台分。湯船は狭い。
湯量が少なく、新鮮さに欠ける。炭酸泉とはいうけど、泉質もウーン...--;



メインの羽二重苺が買えて大満足。
Posted at 2017/03/15 19:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

八王子オフ

八王子オフさぁ、今年もペースが上がってまいりましたオフ会でございます。



入間でアキさん、70さんと合流して八王子に出発。
70さんとはずいぶんお久しぶりでした!


さてオフ会開始前に少し寄り道、道の駅八王子へ。
東京の道の駅は1つだけだそうで、これでコンプリート!奥多摩に無かったのが意外ですね...
そこで見つけたのがこちら。


小腹も空いていたので買っちゃいました。甘さ控えめ、モチの食感がアクセントでおいしい♪次は栗どら焼き食べてみよう。




さて、ひとまずオフ会場?のガストへ!ガッツリ^^


暖かい店内で長いこと駄弁り、そろそろ移動...
道の駅八王子へ戻り、寒空の下駄弁り再開♪
本日の参加車(者)...
アキさん、sakagさん、70さん、私


kaurisさん、のじさん


道の駅編から参加したゆーごりさん、たつやさん


お久しぶりです!ちゃーこさん、なめさん


計10台!毎度毎度規模が大きい(笑
場所選定が大変ですね...コンパクトなオフ会を!と思いたいですが、どうせやるならと結局これくらいの台数になるのがデフォルト。
駄弁って、試乗会して...と楽しかったですが、予報通り雪が降ってきたので場所移動。kaurisさんはここで離脱。

某所にて。




で、ここにきて今更な発見。C-HRのヘッドライト内部にこんなのが!
あー、これカッコイイなー。うちの子でも真似したい!


参加した皆さん、お疲れ様でしたー!
朝までコースかな、と思ってましたが、寒さには勝てず...--;
はやく暖かくなーれ♪


そうそう、ちゃーこさんから、ステキなアポーパイ頂きました!
美味しかったです、ありがとうございました(*´∀`*)


Posted at 2017/02/19 16:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年02月12日 イイね!

【平成2年会】山梨ドライブ

【平成2年会】山梨ドライブ平成会のなかでも同い年、アキさんとkaurisさんと一緒に山梨ドライブ♪
今回は、Kaurisさんの車に同乗させてもらいました^^

圏央経由でいざ山梨~

談合坂で休憩中、おいしそうな匂いが...
クレープ!!朝飯食べてなかったのでちょうどいい。アキさんがイチゴ、私はテリヤキチキン。甘くないクレープ初めて食べましたが...イケるじゃん!


大月抜けると、南アルプス!運転しないと、写真が撮れてこれはこれでステキ♪




山梨観光、まずは武田神社。


躑躅ヶ崎館跡に建っていました。敷地内に館の痕跡はなく、堀と石垣だけが残っています。


甲府市内から伸びる参道は、桜並木。春先は絶景でしょうねー



武田神社から、和田峠へ。ルート的にいつも下るばかりで、登りは初めて。
途中にみはらし広場があります。


しばし撮影会。転回できるスペースはありますが、車3台でいっぱいいっぱいなので、観光シーズンは入れないかも...


そのまま昇仙峡。紅葉と雪化粧の間のシーズンなので、かなーり寂しげ。




いつくかCPを取りながら、昼食。せっかく山梨なのでほうとう食べたい...
で、甲府駅北口にある、甲州ほうとう小作!


辛口豚肉ほうとうを注文。ベースの味噌はしっかり感じる、ピリカラキムチ味、結構イケル!
基本のほうとうから1000円オーバーながら、1鍋分くるので大満足♪




その後、甲府盆地を南下して...お風呂ー!
ドライブには欠かせない!kaurisさん、アキさん、わがまま言ってゴメンナサイ><
モール泉にゆったり浸かりながら、南アルプス~八ヶ岳(それにたぶん秩父山系も...)の大パノラマ!
人は多いですが、内湯・露天ともに割りと広めのため芋洗い状態ではありませんでした。しかしこれがハイシーズンだと思うと...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




続きまして、南アルプスの麓にある久遠寺へ。
なかなか規模の大きいお寺でしたが、場所柄か人はほぼ見かけず。


山中の静かな雰囲気って好きだわー




久遠寺から新東名経由で御殿場へ。
待っていたのは...sakagさん♪突然のお誘いにもかかわらず、参上してくれました!ありがとう!


で、目的は...さわやか!

のはずが、まさかの2h30m待ち!?夢の国のアトラクションじゃないんだから...
次回のリベンジをそれはもう固く誓いつつ、今回は焼肉で。
なんだか平成会の焼肉率高い気がするのは気のせいだろうか...(´・ω・`)


後半はいつも通りのスイーツラッシュ(笑)でたらふく食べたら、sakagさんとはお別れ。
我々も東名・圏央経由で埼玉に帰還しました。

日曜ということもあり、時間を気にしながらの旅ではありましたが、1日まるっと楽しい旅でした!
さあ、次はどこ行こう???




Posted at 2017/02/15 20:25:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々に旧軽井沢ぶらぶらー」
何シテル?   08/09 07:43
千葉県木更津市と埼玉県さいたま市を中心に出没します、Feoh(ふぇお)です。 インドア人種ですが、車を手に入れてからドライブがてら外出が多くなりました。 相...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー型レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 06:59:35
ドアロック連動 ミラー格納装置設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 06:52:11
BLUE MAGIC METAL POLISH CREAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:55:05

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード ヴァンガード (トヨタ ヴァンガード)
初SUV 前車オーリスより設計が古いからか、所々使い辛い部分が...当面はこのあたりを軸 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
GB350
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
あしぐるま 燃費わるい...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
外遊び用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation