
平成会のなかでも同い年、アキさんとkaurisさんと一緒に山梨ドライブ♪
今回は、Kaurisさんの車に同乗させてもらいました^^
圏央経由でいざ山梨~
談合坂で休憩中、おいしそうな匂いが...
クレープ!!朝飯食べてなかったのでちょうどいい。アキさんがイチゴ、私はテリヤキチキン。甘くないクレープ初めて食べましたが...イケるじゃん!
大月抜けると、南アルプス!運転しないと、写真が撮れてこれはこれでステキ♪
山梨観光、まずは武田神社。
躑躅ヶ崎館跡に建っていました。敷地内に館の痕跡はなく、堀と石垣だけが残っています。
甲府市内から伸びる参道は、桜並木。春先は絶景でしょうねー
武田神社から、和田峠へ。ルート的にいつも下るばかりで、登りは初めて。
途中にみはらし広場があります。
しばし撮影会。転回できるスペースはありますが、車3台でいっぱいいっぱいなので、観光シーズンは入れないかも...
そのまま昇仙峡。紅葉と雪化粧の間のシーズンなので、かなーり寂しげ。
いつくかCPを取りながら、昼食。せっかく山梨なのでほうとう食べたい...
で、甲府駅北口にある、甲州ほうとう小作!
辛口豚肉ほうとうを注文。ベースの味噌はしっかり感じる、ピリカラキムチ味、結構イケル!
基本のほうとうから1000円オーバーながら、1鍋分くるので大満足♪
その後、甲府盆地を南下して...お風呂ー!
ドライブには欠かせない!kaurisさん、アキさん、わがまま言ってゴメンナサイ><
モール泉にゆったり浸かりながら、南アルプス~八ヶ岳(それにたぶん秩父山系も...)の大パノラマ!
人は多いですが、内湯・露天ともに割りと広めのため芋洗い状態ではありませんでした。しかしこれがハイシーズンだと思うと...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
続きまして、南アルプスの麓にある久遠寺へ。
なかなか規模の大きいお寺でしたが、場所柄か人はほぼ見かけず。
山中の静かな雰囲気って好きだわー
久遠寺から新東名経由で御殿場へ。
待っていたのは...sakagさん♪突然のお誘いにもかかわらず、参上してくれました!ありがとう!
で、目的は...さわやか!

のはずが、まさかの2h30m待ち!?夢の国のアトラクションじゃないんだから...
次回のリベンジをそれはもう固く誓いつつ、今回は焼肉で。
なんだか平成会の焼肉率高い気がするのは気のせいだろうか...(´・ω・`)
後半はいつも通りのスイーツラッシュ(笑)でたらふく食べたら、sakagさんとはお別れ。
我々も東名・圏央経由で埼玉に帰還しました。
日曜ということもあり、時間を気にしながらの旅ではありましたが、1日まるっと楽しい旅でした!
さあ、次はどこ行こう???
Posted at 2017/02/15 20:25:09 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記