• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Feohのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

秩父ジェラートドライブ

秩父ジェラートドライブこの土日は家に篭って仕上げたいモノがあるので、最後の夏休みドライブです。



いつもの通り299を秩父方面へ。芦ヶ久保でアイス食べて帰っても良かったんですが、夏休みとはいえ平日ということで、普段混みそうな場所に行ってみることに。
299から11号に逸れ、定峰峠の入り口あたり。「ジェラテリア HANA」です。


川沿いのテラス席は、風が抜けて気持ち良い。


マスターにオススメされたプラムと、オーソドックスにミルクのジェラート。紅茶推しみたいですが、アイスコーヒーを注文。
プラムはもうそのまんまプラムでした!酸味が暑い夏にうれしい♪ミルクも甘すぎずペロリ。


ピザなども自前で作っているらしく、テラス席に香ばしい香りが...次はピザを食べに行こう。




そのまま定峰峠を小川町に抜け、下道でぷらぷら日高へ...「天然温泉 花鳥風月」!
関東平野おなじみの塩化物泉。広々として、清潔感はあるのですが...やはり泉質は如何ともし難い。これで1,000円は高いなぁ。


とまれ、さっぱり汗を流したあとは...


じつはここ、サイボクハムの敷地内!隣接レストランで限定メニュー:グリルポークカレー♪
肉は文句なしですが、カレーが...イマイチ><;
素直に生姜焼きかトンカツ頼めば良かった...orz限定という言葉に弱いのです(笑


帰りがけ、奮発してウィンナー買ってみました♪



これにて今年の夏休みっぽいドライブはおしまいー
Posted at 2016/08/19 17:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月14日 イイね!

大黒迎撃オフ

大黒迎撃オフ山形からゆめりすさんが来られるとのことで、大黒PA迎撃。



1100:最終的に、私、たつや18さん、アキさん、N^∀^MEさん、SakaGさん、ちゃーこさん、ゆめりすさん、ぷちくんさんとそこそこ大所帯に。
日差しもそれほど強くなく、駄弁るにはいい日和。


N^∀^MEさんがRSで復活!ー


銀のZ33は、ぷちくんさん。別ルートでゆめりすさんを迎撃したとのこと。お話し聞くと、川口住みとのことで...ログ見ると以前ハイタッチ済み!世間は狭いですね(笑
快くみん友登録して頂きました♪


みんなで軽く昼食後、N^∀^MEさん、ちゃーこさんと共にゆめりすさんが東京CPゲットツアーに。お疲れ様でした!




ぷちくんさんは大黒に残りハイタッッチ収集とのことで、平成会はC1周遊へ。
辰巳PAで一息。




C1内回りをぷらっと一周後、アキさん、たつやさんと私は再度辰巳へ。SakaGさんはそのまま湾岸に離脱です。






いくらお盆とはいえ、昼間の首都高は流せないですね--;
Posted at 2016/08/18 19:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月13日 イイね!

大洗日の出と筑波山ツアー

大洗日の出と筑波山ツアー埼玉若手オーリス仲間であるKaurisさんと前々から「大洗に行きたいねー」と話していたのですが、今回Kaurisさんからお誘い受けたので早速行ってきました♪



0200:大宮某所でKaurisさんと待ち合わせ。そのまま外環・常磐でスイスイー
0400:日の出1時間前に大洗着。撮影開始でございます。









冬場にしか来たことがなかったので、夏場の空気感とか新鮮です。また正月に撮りに行きます♪



ちょいと仮眠後、大洗磯前神社へお参り。
いつもは日の出と共に帰宅していたので、社務所が開いている所を初めて見た...先々で集めている御神札も頂け、大満足です。


冬場は階段真正面に太陽が来ます。この時期はかなり北側(写真左)から登るんですねー




1030:付近のCP回りながら大洗マリンタワー。展望フロアでまったりしていると...


アレっ(笑
いつの間にやら、いねチカさん。


なんやかんやでアキさんも合流です。




1130:少し移動し、昼飯は「かあちゃんの店」に。
生しらす丼!観光地で900円は安めなのではないでしょうか?


海バックの車もいいですね。




さて、いねチカさん先導のもと大洗から移動しまして...筑波山到着!




アキさんと私のMT、KaurisさんといねチカさんのAT(1.8,1.5)試乗会で相当往復^^;
1.5と1.8、ほんの300ccの差が結構効くのね...

一箇所工事中だったためか、いねチカさん曰く普段より車は少ないとのこと。
もう少しスムーズに流せる時間に、再訪問したいですねー



1800:筑波山を下り、帰路につきます。腹も減ったので、夕食タイム。そば屋の「丸忠」。


天ざるを注文。結構量あったのですがペロリでした、ウマー。流石に1日中外に出てると体力使いますね...



以上で帰宅。あ、温泉入りに行かなかったナ...
Posted at 2016/08/18 18:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月30日 イイね!

国道16号1周ドライブ

国道16号1周ドライブ木更津のDで点検予定。
普通にアクアライン使ってもおもしろくないので、16号で行ってみました。
せっかくなので、入間から16号をぐるーっと回り木更津へ。富津金谷からフェリーで神奈川に渡り再度16号で入間に帰還という壮大?な計画を実行に移すことに...


0530:入間出発。この時間だと、まだ混んではおらず。相変わらずトラックは多いですね、ご苦労様です!



0930:市原到着。日差しが強く、窓全開で巡航していても汗ばむ。というわけで、温泉!
「市原天然温泉江戸遊」、16号から一本入ったところ。ナトリウム-塩化物泉のかけ流しが楽しめます♪
塩味のする湯は、暗褐色でほのかにピート臭?




1100:袖ヶ浦まで下り、ブランチ!16号沿いの「珈琲屋カフェモカ」。


夏野菜と生ハムのパスタ(ペペロンチーノ風)。モチモチの自家製麺がウマー!ぷち贅沢した甲斐ありました♪


1300:Dで点検...が、諸事情により延期>< アレ?今日の目的...

1500:実はみん友さんにぷちオフのお誘いをしていたのです!
61istのMa-saさんと初顔合わせ♪


日差しが強く駄弁るには辛いものがありましたが...


ワンポイントでグっと決まるイジり方など、DIY中心にとても楽しいお話が出来ました♪Ma-saさんありがとうございました!次は美味しいものでも食べながら(涼しい所でw)、まったりお話ししたいですねー




1620:金谷まで南下。東京湾フェリーに乗ります!
webの10%割引使ってもオーリス+ドライバー1名で4,000円オーバー...首都高+アクアラインの往復とほぼ同じかぁ。

オーリス、海を渡る。


図らずもサンセットクルーズ。


エアロ擦るかと思いましたが、割りとスロープ緩やかで問題ありませんでした。




神奈川上陸後再び16号に乗り、入間までぷらぷら北上。
1車線になったり、渋滞多かったり、覚悟はしていたもののストレスの貯まる区間でした...

2300:入間到着、リッチマンさんの呼びかけで洗車オフ。アキさん合流した際、洗車に来ていた青いFD2がお知り合いということで一緒に写真を撮らせて頂きました。
FITオフで狭山にいた、たけを3さんも顔出してくれましたが、翌日お仕事との事で早々に帰宅。今度ゆっくり会いましょうー




[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年07月30日 05:10 - 07/31 01:00、
338.73 Km 17 時間 7 分、
29ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ50個を獲得、テリトリーポイント430pt.を獲得

距離と走行時間の割にハイタッチなど少ないのがなんとも...時間帯の問題でしょうかね。
好奇心で16号1周してみましたが、約20時間(笑)。今回は先々でイベントがありましたが、単純に回るだけなら12時間以内で行けるんじゃないでしょうか?

Posted at 2016/08/01 20:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月17日 イイね!

初参戦!全国オフ(その後編)

初参戦!全国オフ(その後編)前半ぱらついた雨と、後半の蒸し暑い中で行われた全国オフ。
その後を少しまとめます。



オフ会解散後、「とりあえず風呂だっ!」ということで移動です。日本昭和村にも里の湯という施設が隣接していますが、タイミング悪いことに臨時休業...
みん友さん情報で、少し離れた可児にある「天然温泉 三峰」へ!


半露天の内湯や、源泉掛け流しの露天などいい湯でした。
三連休のせいか、普段通りなのかは分かりませんが、子供連れが多くて騒がしかったのはちょっと残念でしたが。

たつやさん、SakaGさん、Rihitoさん、私、70さん...


シビックを見つけて真正面に停めた(笑)アキさんの6人でのリフレッシュでした。




温泉を上がった後Rihitoさん、SakaGさんが帰宅。
残りの4人でお城巡りへ!
まずは、犬山城。風のない川面に対岸の光が反射して綺麗でした。


続いて、岐阜城...2200のライトアップ終了にタッチの差で間に合わず!(涙
仕方なくシルエットだけ。


岐阜城を撮影した某所の雰囲気が良かったので、そのまま撮影会になりました。


構図が同じなので面白みがないですが...








影の切り取り方とかも勉強したいですね...




2330を回り、いい加減お腹もすいてきたので夕食(夜食?)です!
岐阜城近くの「ほしぞら」。


看板にある飛騨高山ラーメンを注文です。鶏と鰹節のやさしい味が染みます...




ここで3人は帰宅の途に。
私はというと...朝方まで岐阜城麓にいました(笑


やっとディティールが見えた岐阜城、信長像と。


近くの長良川もちらっと見てきました。今度は鵜飼を見にきたいなぁ。



0830:岐阜を出発し、1230入間に帰宅。
2泊3日と、岐阜を満喫してしまいました。西の方はなかなか足が伸びないので、オフ会など機会があればキッカケにして、色々回ってみたいです。
Posted at 2016/07/20 18:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 三沢出張中にぶらりと十和田湖まで
ハイタッチ!drive
2025年08月23日 08:43 - 17:11、
182.07 Km 6 時間 27 分」
何シテル?   08/23 17:13
千葉県木更津市と埼玉県さいたま市を中心に出没します、Feoh(ふぇお)です。 インドア人種ですが、車を手に入れてからドライブがてら外出が多くなりました。 相...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー型レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 06:59:35
ドアロック連動 ミラー格納装置設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 06:52:11
BLUE MAGIC METAL POLISH CREAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:55:05

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード ヴァンガード (トヨタ ヴァンガード)
初SUV 前車オーリスより設計が古いからか、所々使い辛い部分が...当面はこのあたりを軸 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
GB350
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
あしぐるま 燃費わるい...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
外遊び用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation