
木更津のDで点検予定。
普通にアクアライン使ってもおもしろくないので、16号で行ってみました。
せっかくなので、入間から16号をぐるーっと回り木更津へ。富津金谷からフェリーで神奈川に渡り再度16号で入間に帰還という壮大?な計画を実行に移すことに...
0530:入間出発。この時間だと、まだ混んではおらず。相変わらずトラックは多いですね、ご苦労様です!
0930:市原到着。日差しが強く、窓全開で巡航していても汗ばむ。というわけで、温泉!
「市原天然温泉江戸遊」、16号から一本入ったところ。ナトリウム-塩化物泉のかけ流しが楽しめます♪
塩味のする湯は、暗褐色でほのかにピート臭?
1100:袖ヶ浦まで下り、ブランチ!16号沿いの「珈琲屋カフェモカ」。
夏野菜と生ハムのパスタ(ペペロンチーノ風)。モチモチの自家製麺がウマー!ぷち贅沢した甲斐ありました♪
1300:Dで点検...が、諸事情により延期>< アレ?今日の目的...
1500:実はみん友さんにぷちオフのお誘いをしていたのです!
61istのMa-saさんと初顔合わせ♪
日差しが強く駄弁るには辛いものがありましたが...
ワンポイントでグっと決まるイジり方など、DIY中心にとても楽しいお話が出来ました♪Ma-saさんありがとうございました!次は美味しいものでも食べながら(涼しい所でw)、まったりお話ししたいですねー
1620:金谷まで南下。東京湾フェリーに乗ります!
webの10%割引使ってもオーリス+ドライバー1名で4,000円オーバー...首都高+アクアラインの往復とほぼ同じかぁ。
オーリス、海を渡る。
図らずもサンセットクルーズ。
エアロ擦るかと思いましたが、割りとスロープ緩やかで問題ありませんでした。
神奈川上陸後再び16号に乗り、入間までぷらぷら北上。
1車線になったり、渋滞多かったり、覚悟はしていたもののストレスの貯まる区間でした...
2300:入間到着、リッチマンさんの呼びかけで洗車オフ。アキさん合流した際、洗車に来ていた青いFD2がお知り合いということで一緒に写真を撮らせて頂きました。
FITオフで狭山にいた、たけを3さんも顔出してくれましたが、翌日お仕事との事で早々に帰宅。今度ゆっくり会いましょうー
[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年07月30日 05:10 - 07/31 01:00、
338.73 Km 17 時間 7 分、
29ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ50個を獲得、テリトリーポイント430pt.を獲得
距離と走行時間の割にハイタッチなど少ないのがなんとも...時間帯の問題でしょうかね。
好奇心で16号1周してみましたが、約20時間(笑)。今回は先々でイベントがありましたが、単純に回るだけなら12時間以内で行けるんじゃないでしょうか?
Posted at 2016/08/01 20:49:13 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記