
「月一に集まれればいいねー」なんて話していた平成会ですが、フタを開ければほぼ毎週のように...
楽しいからいいんですけどネ!
さて、今回は某バンドのライブのため「上埼」したSakaGさんの入間での迎撃から。土曜は物販、日曜はライブのために日帰りで静岡-埼玉往復だそうで...相変わらずの行動力です。
1800:そこに、たつやさんと私で1次集合。やっぱり天気が微妙。雨男は誰だぁっ?!
雨のため集合場所を変更。
アキさん、Totoloさん、Kaurisさんも到着し、本日の平成会開始です。
今回は使用しませんでしたが、アキさんが撮影用のナンバー隠しを自作されていました。写真枚数(と参加台数)が多くなってくると、ナンバー加工も大変になるのでこれは助かります(笑)、素晴らしい!
残念ながら私が使っているような、ナンバーフレームが厚いものだとうまく固定出来ず...個人的に作るか。
2200:山田うどんで遅めの夕食をとり(写真撮り忘れ)、一路箱根へ!
Totoloさんは翌日お仕事とのことで、圏央道の途中でお別れ。
途中厚木PAで休憩していると、ちゃーこさんがわざわざ下道からハイタッチを!AURISTはみんなアクティブですね...
0000:霧の中、1号線を登り箱根到着。
SakaGさんは日曜午後のライブに備えるべく帰宅。残った4人は箱根エコパーキングで仮眠...
0630:道の駅箱根峠に。
いい具合に晴れました!日差しは強くなってきたけど、風が気持ちいい~♪
0730:汗を流しに温泉へ!
昨日登ってきた道を下り、箱根湯本の「湯の里おかだ」。(写真撮り忘れたので、アキさんから借用)
早朝から営業する温泉ってなかなか無いんですよね...いつも探すの苦労します><;
ここは6時から9時まで早朝料金1,000円!
狭い急坂の先に位置するだけあり、眺望は良好。風呂から見えないのが残念...
箱根というと大涌谷の硫黄泉のイメージでしたが、この一体は単純泉や塩化物泉系のようです。さっぱりして目も覚めたので、次は腹ごしらえへ!
0930:箱根を下りきり、小田原漁港。
小田原さかなセンター内の、「朝市食堂」!
奮発して海鮮丼1,500円を注文しました。流石、刺身ウマー!ですが、ネタの量に対して白飯が少ないかなぁ...惜しいっ
このお店、丼や定食を頼むと「アジ干物・白身魚フライ・ホタテ焼」のうち1つがサービスで付いてきます。脂がすごく乗っていて、これと白飯・味噌汁の定食でもいいな...
次はたつやさんオススメの海鮮BBQに挑戦してみたいですねー
さあ、そろそろ帰路につかなければ...ここで悪魔の言葉、「せっかく来たんだし」発動!
1100:小田原城のCPをGETしてから、再び箱根方面に。今度はターンパイクを使います!
御所ノ入駐車場。
大観山口の2kmほど手前のビュースポット。
大観山口のMAZDAスカイラウンジ。
下道を経由し、芦ノ湖スカイラインに突入。
「レストハウス フジビュー」
生乳ソフト!意外や、さっぱり系でした。
ターンパイクもスカイラインも、混んでおらず快適なワインディングが出来ました♪
ここで解散、18時間に及ぶオフ会終了です。楽しかった!疲れたケド...
さぁ、次はどこに?(笑
Posted at 2016/07/10 22:05:57 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記