• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

【シフトノブ】どれが良いかなぁ…

さて、サイドブレーキノブが格好良くなったので、シフトノブが間抜けに見えてきました。
大きさ的には申し分無いので、この大きさを維持したまま…。

なんて贅沢なシフトノブ。
ご存じでしたら教えて下さい~♪

MOMO SPHEREシリーズ 直径54mm
MOMO RACEシリーズ  直径52mm
MOMO NERO       直径55mm

ほかにも大きさ分かれば教えて下さい~。
ブログ一覧 | SWIFT | 日記
Posted at 2009/09/10 21:43:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

ミラー番‼️
にゃるてさん

白ナス
avot-kunさん

不用品処分!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年9月10日 21:46
スズスポのスティックタイプが結構使いやすかったですよ。
自分で削ったのも、それに近づける為でしたから(笑)
コメントへの返答
2009年9月10日 22:06
おー、でもあれ…ちいさいねん…。

もう少し大きいの無いかなぁ!?
2009年9月10日 21:51
サイドブレーキが MOMOなら 当然 MOMOなんじゃない?とか思うんですけど・・・・

そして 向きは ヨロヨロで!


OMPで そろえたいと思っているぱんだです。
コメントへの返答
2009年9月10日 22:03
揃えたいのは山々なんですが、欲しいのは殆ど手に入らない…。

うーん、momoって昔のは小さかった気がするんですが、今はどうなんでしょうねぇ…?

揃えた方が格好いいかなぁ…?
2009年9月10日 21:57
トミーカイラのヘビーベイビー使ってます(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年9月10日 22:03
トミカかー!

なるほど、大きさを検討してみます。

昔から、作りは良かったですからねぇ~!
2009年9月10日 22:01
経験で言わせてもらうと、間違っても安い外国製はやめた方がええです (>_<)
ピッチと言うか、根本的にハンドメイドなのか、力技での装着が必要でした。
ちなみに、私のイタリア製の MOMO ですよ (^^;;
コメントへの返答
2009年9月10日 22:04
おおう、やはり!?

力業…最も得意とするわざ!(爆)

おお、にーさんのmomoでしたか~!

そういや、見たこと無いな…。
2009年9月10日 22:57
うちもシフトノブもメイドinイタリー、momoのコンバットEVOシリーズです(笑)
コメントへの返答
2009年9月10日 22:58
おおー、コンバットシリーズは、ちょっと小さいかなぁ~。

形はレトロっぽくて好きなんですけどねぇ~(笑)
2009年9月11日 3:11
おひさしぶりです!
ノブですか?俺確かモモの…
アレについてた奴でしたら確か倉庫にあったはずなので
もし要るなら探しときましょうか?

↑そうそう、まーぼーさんの仰ってるコンバットエボが…
コメントへの返答
2009年9月11日 18:45
ふふふ…。

とりあえず、NEROを買っちゃいました。
軽かったら相方様行きですわ(笑)

コンバットって長くなるなら、相方様用にほしいですな~♪
相方なら手が小さいし♪
2009年9月11日 7:11
直径は大体モモは似たり寄ったりでしょうね

重さは意外と純正あるんですよ


う~ん
自分もトミカのベビーベビー何とかがいいかと(*^-^)b
コメントへの返答
2009年9月11日 18:45
先に聞いておけば買わなかった~…。
と思うコメントがっ!?

トミカのヘビベイビーの直径が知りたいんですよねぇ~。

幾つなんだろう…?
2009年9月11日 9:07
重さも意外と重要な要素です。

ちなみにNEROは純正より軽いです。
たかだか数十グラムの差ですが、シフトを入れるフィーリングはかなり変わります。

最近はなれましたが、やっぱり出来ることなら重くしたいです。
コメントへの返答
2009年9月11日 18:46
ほんまにがびーんですわ…。

隙間に板おもりでも詰め込もうかな…。

ということで、NEROを買っちゃいました…。

ぐおおお
2009年9月11日 12:22
トミーカイラに一票!!
あのシフトノブ、私もほし~い
カメのマークもかわいい (^_^)
コメントへの返答
2009年9月11日 18:47
時既に遅し…です…。

NEROを買っちゃいました…!

軽すぎなら相方様の腕力用に相方様いきですね~(汗)

うーぐー…。

プロフィール

「@☆アル君 アルくんお兄様お初をご一緒できてこれ幸いでございます!」
何シテル?   09/01 14:35
フェアレディZ34とGSX1300Rハヤブサに乗る、乗り物大好きなMk相方がメイン管理者になりました。 125ccのスクーターのスウィッシュやトラクターも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:04:10
このオッドアイは間違っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 21:30:30
ALPINA 四国ツアーにスポット参加しました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 22:47:46

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ ver.nismo (日産 フェアレディZ)
相方カーです。 とっても相方が気に入っています。 何時もピカピカなので、有名コーティ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
相方所有の99ハヤブサです。 外装は劣化が激しく2台目sueさんから譲り受けた06リミテ ...
BMW X2 ガルバニックゴールドのガルバちゃん。 (BMW X2)
相方の普段使い 悩んだ車両は メルセデスA。 BMW 1と2とクーパー2ドア AUDI1 ...
BMWアルピナ B3 ツーリング アルピナさん (BMWアルピナ B3 ツーリング)
BMWのF31から同じ時期のアルピナB3に乗り換えました。 G型B3は、足回りが以前と比 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation