• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mk_+のブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

【ワンオフシフトノブ】ゴルフボール!?

【ワンオフシフトノブ】ゴルフボール!?ファー!

って聞こえてきそうな形のシフトノブです。
と相方が隣で言って笑いで思わず危なかったので皆さんにも公表を(爆)

握りは最高♪

重量は600g、大きさは48Φです。

私には少し小さいのが小さな問題点として挙げられますが、それ以外は最高でございます。
スコンスコンと綺麗に入ります。

仕上げもめっちゃきれいで、触り心地なんて、もうずっと触っていたい感じです。

何枚か撮影したのですが、綺麗に撮影出来ていないために、再度撮影し直します。

また、相方が三越にて開催されていた北海道展において、プリンとマシュマロを買ってきてくれていました。

プリン


マシュマロ

プリンは濃厚なチーズケーキというか、ヨーグルトのアイスみたいな感じです。

マシュマロは甘さと酸味が共存する、美味しいマシュマロでしたよ~♪
Posted at 2009/10/12 21:06:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2009年10月04日 イイね!

マフラーエンド部のアース変更

マフラーエンド部のアース変更さて、マフラーをRM01Aに換装し、アースを引き替えました。

非常に、懐かしいターボの音がしています(笑)
(普通にに取り付けると甲高いNAの音ですが~)
アースで音を調整しましたので耳障りではありませんが、後ほど吸音材をトランク下に敷き詰めます♪

マフラーの性格は高回転型。

低中回転型の5ZIGEN A-SPECとは違います。

ま、愛媛組は見かけたら聞いてみて下さい♪
綺麗な音してますよ~♪

…ちなみに穴開けは、裏を見て、こりゃ一筋縄では駄目だなと思い、計画やり直しです。

とりあえず、蓋も作らなきゃ…!
Posted at 2009/10/04 17:23:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | SWIFT | クルマ
2009年09月30日 イイね!

ほんと何しよう。

とりあえず、スイけんさんがスケスケ網網のエ■スなバックシャンにすると汚れないかも?
という情報をブログで上げられていたので、そこから始めようかなと!

ケツ汚れないの最高!

あとは、sueさんに情報を頂いたので、いろんな方面で画策開始!
でっきーるかなーでっきーるかなー♪

後は流体力学を専門にしてるツレにCADで見て貰おう…。

あとは、なんだかマフラーが静かになった気がするので、禁断のRM01Aにコンバートしてみます。
うるさいかなぁ…?
Posted at 2009/09/30 21:51:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2009年09月29日 イイね!

何しよう…

正直、自分ですることが…。

興味があるのはラアンさんの螺旋センター。
お友達のデブ猫さん、UZURAさんが共にお奨めしているところが…心憎い!

構造は想像がつくので、ワンオフで同様の構造を狙う…。
のはまぁ、金額が張りすぎるから無理だろうなぁ…。

あとは、230.君に依頼しているサイドの大判バイナル。
忙しそうだから無理だろうなぁ…。

sueさんに依頼しようと画策しているフルLED。
でも、sueさんも忙しいだろうし、そんな暇は無いと思うんだよねぇ…。

EVOのブレンボキャリパーのワンオフ取り付け?
パッドは安く上がるし、汎用性あるし。
まぁ、出物がないので新品しかなさそうなのが玉に瑕。

いっそ、シャフトが幾つの馬でぶっ壊れるか身をもって体感…?
現実的じゃないし、次はインジェクターとターボ入れるしかないじゃねーかという罠。
…むしろ、最後はやってやるぜ!(馬鹿)

うーん…。

また悩み出した。
そこが楽しい♪
Posted at 2009/09/29 22:42:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2009年09月22日 イイね!

【遮熱板】作成完了!

【遮熱板】作成完了!ダイソーのアルミレンジフードで格安遮熱板を作りました!


効果は、町中走行中に気温+10℃程まで上がっていた吸気温度が+5℃程までしか上がらなくなりました。

やっぱり、ラジホースからとエンジンの遮熱は有効だと思います!

費用対効果は抜群(笑)

まぁ、こちらと何ら変わりませんが、パーツレビューです♪
Posted at 2009/09/22 10:56:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん
私も知らなかったのですが、今夏初めて気がつきました(どーん」
何シテル?   08/07 09:27
フェアレディZ34とGSX1300Rハヤブサに乗る、乗り物大好きなMk相方がメイン管理者になりました。 125ccのスクーターのスウィッシュやトラクターも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:04:10
このオッドアイは間違っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 21:30:30
ALPINA 四国ツアーにスポット参加しました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 22:47:46

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ ver.nismo (日産 フェアレディZ)
相方カーです。 とっても相方が気に入っています。 何時もピカピカなので、有名コーティ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
相方所有の99ハヤブサです。 外装は劣化が激しく2台目sueさんから譲り受けた06リミテ ...
BMW X2 ガルバニックゴールドのガルバちゃん。 (BMW X2)
相方の普段使い 悩んだ車両は メルセデスA。 BMW 1と2とクーパー2ドア AUDI1 ...
BMWアルピナ B3 ツーリング アルピナさん (BMWアルピナ B3 ツーリング)
BMWのF31から同じ時期のアルピナB3に乗り換えました。 G型B3は、足回りが以前と比 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation