• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mk_+のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

【プチオフ】sueさん襲来♪

【プチオフ】sueさん襲来♪お友達のsueさんがはるばる愛媛までご家族と一緒にいらっしゃいました!
さすがに長距離で、さらにはご家族といらっしゃったので、レガシーでの愛媛入りでした~。

レガシーはアウトバックに010Gを履かせ、グリルを変えてシンプルにしてある大人カスタム!格好いい!

見た感じ、sueさんと奥さん共に、スポーツマン!
さらに奥さんはとてもお綺麗で、娘さん二人は超可愛い~!

そんなご家族でしたよ~♪

さて、迎え撃つ愛媛勢は、私と相方、230。君です。

いつも通り、三崎漁師物語へ。

残念なことに今日の接客のおばちゃんが要領を得ず、さらには休日なのにオコサマランチがない。
さらに、半分こでいいというのに、動きもしないと、少しsueさんにはイラっとさせちゃったかも。
…私はしちゃいました…。

さらには、相方と230。君が頼んだ伊勢海老どんぶりが全然来ない。
見かねたsueさんの奥さんが従業員に声を掛けるも、これまた動きが鈍い。
接客が、今回は最悪でしたね…。
いつも、しっかりしてるのになぁ…。
SWでバイトでも雇ったんだろうか…。

美味しかったと仰ってくれたので良かったですが…(汗)

食べながらも沢山お喋りはしましたが、私とsueさんは完璧に趣味が近しいので分かりますが、バイクの話だと230.君とsueさんの奥さんが分からず、車の話だと、私の相方と、sueさんの奥さんが分からず。
旅行先の話だと、230。君が分からず。

少し時間配分が分からず、sueさんの奥さんとお子さん二人には退屈させてしまいましたね(汗)

そんな中、二人の可愛い娘さんの動きにウチの相方は釘付けでしたよ(笑)

今度はBUSAでいらっしゃるとのこと?(爆)
まってまーす!

今度は走りに行きましょう!

sueさん、今日の夜、余裕があれば呑みますか?(ニヤリ)
Posted at 2009/09/20 16:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2009年09月13日 イイね!

【取り付け完了】MOMOシフトノブの感触とは…

【取り付け完了】MOMOシフトノブの感触とは…さて、昨日宣言した通り、NEROを取り付けるために今日は汗をかいてきました。

ドライヤーで温めながら

「あっちぃーーー!?」
と叫び、水道管ペンチでぐりぐりっと!

抜けましたら、ブーツ押さえを残してカッターで削り取り。
カッターの刃が折れるので悔し涙を流しながら削り取り。
鍔をのこすのだ!
NEROの鍔の部分が填らないので、逆向きに取り付けてみたりして(ぇ)
そしたら、以外に格好良くてビックリしながら、
イモネジの見える部分をゴムキャップを装着させたりしながら

完成!

フー。

その後に、余りに汚かった我が車を綺麗にしてやりました(笑)

一番上の画像の通り、オシリつるんつるんですぜ!?

その後に、オヤジ様の車を買い換えるか、そのまま行くかの相談をしに主治医さんの所に。
今度のオフで講師として如何でしょう?と提案したところ、近場ならいけますよ~!と心強い返事。

オーディオはデッドニングとケーブルが先だと、1万円コースで良いからさせてくれなんて他のお客さんに説明しながら、結局、クラウン乗りの次のセダンはありませんな…という結論に。

うーむ…。
今のクラウンは若すぎる。
マジェはでかすぎる。
Lマークは若すぎるかでかすぎる。
MもBもアクセルとステアリングが重い。
VW…位しか…なんて話をして帰ってきました。

あー、今日は車好きな人間みたいな一日を過ごしましたよ(笑)
Posted at 2009/09/13 22:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2009年09月12日 イイね!

【到着】MOMONERO!

【到着】MOMONERO!ついに格好いいあんちくしょうが届きました。

NEROという輩でござんす!

私のノブは力一杯でも無理だったので、明日はヒートガンの刑に処してやります。

いやー、楽しみ~♪
Posted at 2009/09/12 21:28:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2009年09月10日 イイね!

【シフトノブ】どれが良いかなぁ…

さて、サイドブレーキノブが格好良くなったので、シフトノブが間抜けに見えてきました。
大きさ的には申し分無いので、この大きさを維持したまま…。

なんて贅沢なシフトノブ。
ご存じでしたら教えて下さい~♪

MOMO SPHEREシリーズ 直径54mm
MOMO RACEシリーズ  直径52mm
MOMO NERO       直径55mm

ほかにも大きさ分かれば教えて下さい~。
Posted at 2009/09/10 21:43:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2009年09月06日 イイね!

【疲れたら】おいしいもの!

三崎漁師物語入り口ウチでは疲れたら美味しい物と温泉と決まっています(笑)

といっても、なかなか遠出するには体力が必要ですから、疲労時の美味しい物は近場で済ませます。

毎度、誰かが来ると必ず連れて行く「三崎漁師物語」に相方と行ってきました。
二人ともバテバテ。
美味しい物を食べに行こうと!
日曜日は快晴で、車も一杯です。
入れるのかな…。
なんて心配をしていましたが

すんなり入れました。

私はうに丼


相方はウニ丼に伊勢海老汁付きを頼みました。


どちらも抜群のお味です。

今が旬。
是非食べてみませんか?

美味しいですよ~!
Posted at 2009/09/07 19:03:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん
私も知らなかったのですが、今夏初めて気がつきました(どーん」
何シテル?   08/07 09:27
フェアレディZ34とGSX1300Rハヤブサに乗る、乗り物大好きなMk相方がメイン管理者になりました。 125ccのスクーターのスウィッシュやトラクターも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:04:10
このオッドアイは間違っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 21:30:30
ALPINA 四国ツアーにスポット参加しました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 22:47:46

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ ver.nismo (日産 フェアレディZ)
相方カーです。 とっても相方が気に入っています。 何時もピカピカなので、有名コーティ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
相方所有の99ハヤブサです。 外装は劣化が激しく2台目sueさんから譲り受けた06リミテ ...
BMW X2 ガルバニックゴールドのガルバちゃん。 (BMW X2)
相方の普段使い 悩んだ車両は メルセデスA。 BMW 1と2とクーパー2ドア AUDI1 ...
BMWアルピナ B3 ツーリング アルピナさん (BMWアルピナ B3 ツーリング)
BMWのF31から同じ時期のアルピナB3に乗り換えました。 G型B3は、足回りが以前と比 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation