• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mk_+のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

Zさんプラス隼さんでバリバリっ(^-^)/

Zさんプラス隼さんでバリバリっ(^-^)/Mk相方です。

今日は、朝から雲ひとつない快晴で、テンションが上がってましたよー♪

まずは、ツルツルZさんと朝温泉に行きました☆

Mkさんも私もアルカリ温泉で、お肌がモッチモチのツルツルになりました。Zさんみたいになれて嬉しいなー(^-^)/。



家に帰ると、接近してもゴンちゃんが寝続けてたり。リラックスし過ぎかなー。
ゴンタくんは、煙も平気なんだね♪

蚊取り線香と犬の画像っ(^_^)v。


Zさんとの朝一ドライブに引き続き、せっかくの快晴なので、単車で出かけましたよー♪私の長年の愛車、隼さんとも出かけなくっちゃ(^-^)/。

MkさんのRさんは、車検のため、アドレスさんで出動されました。レースタイヤなので、安心して走れるそうです(*_*)。ひゃーっ。

道中、すれ違う沢山の単車乗りの方達と、格好良くご挨拶しながら、ツーリング!

隼さんのパワフルな走りも、景色もサイコー!
やっぱり、故郷を思い出す海を見ると癒されます♪





行きも帰りも、初めて会う方達と長ーい列になり、まるで一緒にツーリングしてるみたいで、面白かったです(^_^)v。本当、そういうのも、楽しくてしかたないです♪

連休なので、他県ナンバーの方達も多かったりでしたよ。

途中の、色んなポイントで海と空と山の美しい景色を満喫しながら、かっ飛ばし?ましたっ!



隼さんとMkさんを一緒に撮ると、バイクが小さく見えますが、気のせいです(^-^)/。





涼しいし、景色はいいし、美味しい物も食べたりで、素敵過ぎーーー☆







Mkさんがモナカを持ってると思ったら、たこ焼きの入れ物だったりもしました。



トロットロで旨ーい☆



それから、今日は、パラグライダーも楽しそうでしたよー♪
空も本当にとっても綺麗で、さわやかな気持ちになれちゃいました☆
そういう時間も、重要ですよね♪









今日、ふと見て思いましたが、10年以上愛用してる、単車用のブーツにも、沢山の思い出の跡があったりです。
単車の金属部分の擦れの跡が、素敵な思い出の量だな、なんて考えたり☆



単車の解放感プラス、トルクとエンジンとマフラー音のコラボも、本当にずっと素敵過ぎで大好きです。単車もスポーツカーも、とっても大好きだなって実感できた1日でした☆



2011年12月06日 イイね!

戻ってきました通勤快速!

戻ってきました通勤快速!でも、やっぱり基本的に駄目っぽいデス。

ネットを見てるとK5のHID装着車はどーも全波整流化という改造をしないとどうやら駄目らしい。

とりあえず、バッテリーは小加工で容量の大きなモノが乗るらしいのでヤフオクにて台湾ユアサを購入。
3200円って安いわぁ…!

あとは、ラジアルポンプを装着してコントローラブルに。
FRANDOラジポンはなんと!1万円ちょっと!
なんて素敵な値段!
bremboの1/5だぜいいい!
ちなみに、bremboも数多く握ってきましたが、違いという違いが私には分からないレベルです。
とってもコントラーブルですし、ロックも流しも自由自在です。

あ、ちなみにレバーはショートレバーが適しています。
私はロングレバーにして長くて後悔しました(笑)


あとはスロットルが意味不明なほどにひねる必要があったので、ハイスロ導入。
すきまはどうでも良いけど、左右合わせて取り付けた、左ハンドルの端がなんにも入って無くてぐにゃる(笑)

とりあえず、楽な通勤快速アドレス号ですが、電気が足らないのはどうなんだろうねぇ…。
流石はスズキと言うべきか!

恐るべしスズ菌!!!
Posted at 2011/12/06 19:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2011年12月02日 イイね!

やっと直ったと思ったら

レギュレーターがパンクしたぁああああああああ!



あ、ちなみに通勤快速アドレス君のです。
修理費にお金がかかる子だねぇ…。

ただ、エンジン焼き付いたのじゃ無くて良かった。
バッテリーも死んでなくてよかった。

メインのスイスポさんは今日も元気に車庫の中です。
だって渋滞はまるもの…。通勤時間が30分も違うのはしんどいもの…。

ちょいと仕事で外に出て、職場に戻る際に止まったので、バイク屋さんに取りに来てもらって帰宅し、
妻にアドレス壊れたよーと報告したら、

…こんこんと叱られました。

そもそも、買った金額を超えてるだろう?
そうなれば、そもそもやっぱり新車を買う方が良いじゃないか!
というか改造しすぎ!根性で乗れ!止まらないとか曲がらないとか言うな!根性で曲げて止めろ!

…忘れてた…奥様はマフラー以外は実用主義者でした…。
また、立て続けですからねぇ…。最近忙しいし…。
あまりにも理解があり、かつデキル妻なので、つい甘えてしまいがちです。
ちーと、気合いを入れ直さねば。


確かに、そもそも盗まれたパーツだけでも車体価格の半額とまではいかないけどいってますね。
新車は、今のアドレスほど急にブレーキ掛けても止まる新車なんて無いんですよね。
ノーマル一番と言い出せばきりがないので、私の体重とタイヤやパッドの交換した際の止まり具合で説明しておきました。根性で止まって曲げれるのはウチの妻がセンス的に上手なだけなんですよねぇ。

うーむ。

カスタムは私の趣味だと理解できてなかったのかなぁ。

とりあえず、心配掛けたので反省。
Posted at 2011/12/02 22:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2011年11月19日 イイね!

通勤快速号のキャリパー交換

通勤快速号のキャリパー交換さて、盗難により著しく制動力の落ちた通勤快速号(アドレスV125)のフロントブレーキ。

ブレンボを再度取り付けるのは何となくしゃくに障るので、安くて一見ちゃちそうだけど凄そうなモノを探していましたら…?

見つけました。FRANDOという台湾メーカーのキャリパーです。
メーカーページ見て、中国語は読めませんので、英語表記を隅から隅まで眺めましたが、どう見ても作りは悪いようには思えません。

危険には変えられないので、さらに面白そうなので。

「ポチリ」

1週間以上掛かると聞いていたのに?
4日目にはもう届いていました。

配達が早いってのは日本では最高に喜ばれます。
やりますなぁ。

エア抜きして、よっこいしょと組みますが、センター出すのにキャリパーサポートに+カラーは必要な様子。
センター出すのには自作では面倒なのでバイク屋さんに持って行って取り付けてもらいました。

ささーっと付けてくれるバイク屋さん。
流石はほぼ20年のつきあい♪

…ちなみに、マスター径が足りませんのでメッシュホースなのにふわふわします(爆)
また、ぽちっとしなければ…。

見た目はものすごくカッコイイですが、BREMBOに無理矢理似せようとしているので若干カッコワルイです!
ちなみに、写真はフラッシュを焚いて撮影したので色がおかしいです。
ブレンボのシャンパンゴールドに近い色味です。

通勤快速号のブレーキマスターは妻の隼のクラッチマスターとブレーキマスターも併せて注文してしまおうか…昨日から凄く悩んでいます。
それでもオニのように安いんです…。

ううー。

あ、車のキャリパーも作っているようなので、誰か中国語出来る人値段調査よろしっく!(笑)
ってみんから仲間だとKARUさんしか知りませんが…(ご指名!?)
Posted at 2011/11/20 00:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2011年11月13日 イイね!

一応走れるようになりました

通勤快速号のアドレス君。
出張から戻って見てみるとパーツをはぎ取られて走れませんでしたが、その日のうちにバイク屋さんに取りに来てもらい、ノーマル部品を持って帰ってもらって全部見てもらいました。

盗られたパーツ:
・ブレンボカニキャリパー&サポート一部(一部でも無いと付かないので、どうするんでしょう?)
・サイレンサー+マフラーステー(パイプがないのにどうするんでしょう?汎用品として使う?)
・チタンオイルレベルゲージ(まぁ、これは使えますけど。私以外に見たこと無いので近場だとばれますよ?)
・ボルトカバー類(同様。)

きっと、もう一日置いていれば、駐輪場の柱にくくりつけていたホイール残して全部無くなってたのでは無いでしょうか。
1日の出張で良かったと思います。        

本日、盗られたパーツをノーマルに戻して走れるようにしてもらいました。

結局、フロントカバー内のカプラー類も外された経過があったようですが、どうやら分からなかったようで外されていただけでした。不幸中の幸い。

とりあえず、ノーマルキャリパーだと怖いくらい止まりません。
ブレーキの効きは私の生死に関わるので、まーまー高評価なFRANDOって言う台湾製キャリパーを注文しました。PADは88125γのパッドと同じだそうな。
効かなかったら、また仕方がないのでブレンボを買います…。

嫁様に言われた一言

「全部無くならんかっただけでもええじゃん。メソメソすんな男らしくない。」

バイク屋さんに言われた一言

「Mk君のバイクは駐輪場においちゃいけんわい…。これからはタクシー使いや~。」


皆様。励ましのコメント感謝です。
Posted at 2011/11/13 21:50:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん
私も知らなかったのですが、今夏初めて気がつきました(どーん」
何シテル?   08/07 09:27
フェアレディZ34とGSX1300Rハヤブサに乗る、乗り物大好きなMk相方がメイン管理者になりました。 125ccのスクーターのスウィッシュやトラクターも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:04:10
このオッドアイは間違っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 21:30:30
ALPINA 四国ツアーにスポット参加しました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 22:47:46

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ ver.nismo (日産 フェアレディZ)
相方カーです。 とっても相方が気に入っています。 何時もピカピカなので、有名コーティ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
相方所有の99ハヤブサです。 外装は劣化が激しく2台目sueさんから譲り受けた06リミテ ...
BMW X2 ガルバニックゴールドのガルバちゃん。 (BMW X2)
相方の普段使い 悩んだ車両は メルセデスA。 BMW 1と2とクーパー2ドア AUDI1 ...
BMWアルピナ B3 ツーリング アルピナさん (BMWアルピナ B3 ツーリング)
BMWのF31から同じ時期のアルピナB3に乗り換えました。 G型B3は、足回りが以前と比 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation