• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mk_+のブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

忘れてた…。

忘れてました。

バイクって色々やられると言うことを。

嫁の車が飛び石でフロントガラスにヒビが入り、修理に出していたため
私の車は修理に出したスイフトの代わりに通勤距離が長い嫁が使っていましたので使えませんでした。

いつも通勤に使っているアドレス君は非常に快適なので、出張先に行くために港まで行く必要があり、
港のちゃんとした駐輪場に通勤用のアドレスを置いてきぼりにして出張に出掛けました。

1日で出張は無事に終わり、むしろ相当に良好な結果を出せました。
のんびり船に揺られ、さぁ、帰ろうとアドレスを置いてあった駐輪場に行くと、そこにはマフラーが無く、ブレンボのキャリパーが無くなっている無惨な通勤快速が。
よーくみれば、フロントのカバーも外した形跡があります。

盗られたパーツは普通のバイクにも使えるものばかりでした。

あー、バイクって色々盗られるの忘れてたあああああ。

まあ、バイク自体が存在してただけでも良かったと思っています。
Posted at 2011/11/13 11:51:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2011年09月22日 イイね!

ラーメンさんも買ったし…(ぇ

まぁ、最近の悩みの種はマイバイク。

嫁に
「やっぱり、あんたにSSは小さいわ…」
といわれ。
バイク屋さんにも
「やっぱり、Mk君にはSSは小さいよねぇ。」
と嫁とあいづちを打たれながらいわれ。
友人からも
「やっぱりニアワンナァ」
といわれ。

走行性能的には全く問題ないのですが

そんなに似合わないのかあああああ!

と思ってしまったから、さぁ大変。

最近のバイクは全部小さいんですよ…わかっていたさ…。

今更、なんのバイクに乗れと!?

じゃ、BMWのGSはどうだ!
と嫁に言うと、
「どこまで老け込むねん」
と一蹴され。

じゃ、BMWの1600は!
というと
「だから、まだBM乗るような年か?」
と半切れ気味に怒られ。

じゃ、DUCATIのDIAVELは?
というと
「そもそもあんたツインなんか乗れるん?つーかDUCATIちいさいじゃろ?」
と叱咤され。

じゃ、新型VMAXとかどうよ!?
というと
「うち好きじゃないもん」
とデレを見せられ。

でかさだけでCBとかどうよ!?
というと
「あんた今更CBとかのれるん?」
と聞き返され。

いっそZZRにすっか!?
というと
「あんた懲りたんじゃなかったん?」
と問い返され。

欲しいと思っていたフェザーはたまたま跨る機会があったので跨ったら
「あんた、今のジスペケアールより小さいよ?」
とばっさり切り捨てられ

あの…うちの奥様、詳しすぎて私が選ぶバイクが無くなっているんですが…。

じゃ、そもそも何に乗ればいいのだ!
と問いかければ、
「あんたはネイキッドがかっこよくみえるわい」
とのこと。

いっそ、MrⅡにでも戻れと?ウイリーマシンのGSFを探せと?今更Ninjaに!?
うん。それは私自身が無理。

あの…でかさのCBが駄目で、ZRXやバンディットは小さすぎて、XJはもはや私が興味が無く…。

なにに乗れというのだ!!!新車なんかあるかい!!!

ということで、私に大きそうで面白そうなネイキッドを紹介してください(真剣)
今のところ中古のGSX1400しか選択肢にありません…。
Posted at 2011/09/22 22:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2011年07月05日 イイね!

うーん

本日、仕事から戻る際に通勤アドレス君のマフラーのボルトが脱落したので困り果て、脱落現場から近場のバイク屋さんに駆け込みました。

(うーん、単気筒だし、マフラーの振動が伝わりやすかったのかなぁ。自分で取り付けしたし締まってなかったのも!?)
なんて悩みながら汗だくで押して行きました。

前を通りながら、あー、自転車もやってるんだ~。
バイクはともかくながら自転車は相談しても良いかも。
なんて思っていたお店なんです。

いや、助けてもらったのは良いんですが…。
ちょっと愚痴を聞いてください。

脱落したのは6角レンチで締めるボルト1本とナット1個です。
ちなみに力一杯絞めるだけなら30秒。
ちなみに今回の実作業時間はそんなもんです。
ネジを探してくださった時間が15分ほどありましたが。

まず、困っていたので

「すみませんー。宜しければ六角レンチをお貸しいただけるか、ボルトが有れば売って頂きたいのですが。もしお時間有れば修理していただけると嬉しいんですが。」

と丁寧に申し出ました。

出てきたのは20~30代くらいのあんちゃん。

「このボルトがこれで仮止めをしてるんですよ。」
など私は丁寧に説明しないと分からないような雑な仮止めを、きちんと説明したつもりです。
いやするつもりでした。
カスタムマフラー付けてますから、どのネジがどこに付いているかなんてネジの位置なんてわかりっこありません。

「ああ、そんなんわかっとんよ。」

といいやがりました。
まぁ、その時点で帰るわあほか。と言って帰れば良かったんですが。
口の利き方は人それぞれでしょうけども、困った人間が説明してるのを分かってるとか「アリ」ですか?

少し急ぎの用が有りましたので、流して待ってました。
夕方といえど暑いんですが外で。それも歩道。
一言も室内でお待ちくださいも無し。
作業も歩道。
看板出してるんですよ?KAW●SAKIの。

お母さんらしき人がどこからかお戻りになられ歩道で立ちつくす私に
「ご用件受け賜っていますでしょうか?暑いでしょう、室内でお待ちください」
とにこやかに仰られましたが、もはやカチーンときてる私はにこやかにお断りしました。

トルク管理も無し。脱落して困った客のネジにネジロックも無し。
ネジは奥から探してきてくださった中古のネジにナット。

請求が1500円でした。
あ、ちなみに支払った金額はちょっと高いですが、困っていれば出しますし、まぁ、自作の遊びをしてるんですから有る意味リスクは認識しています。
それにしても、高いですけどね。


にこやかに2000円渡して「ありがとうございました。お釣りはいりません」と帰りましたが、二度と行きませんし、人にも勧められないKAWA●AKIの店がまた一つ増えました。
ちなみに、支払った時に店からありがとうございましたの声も無し。



本日助けていただいた大手町駅近隣のお店はお奨めできません。


中で待ってたお客さんらしき人が、あんちゃんのネジの価格を聞いて目を剥いていたのがせめてもの救いでしょうか。

助けてもらって何ですが、正直あれならマフラー捨てた方が気分が良かったかもしれません。

あ、もちろん、いつものお店にその後行って、締め直してもらい、ネジロックも塗ってもらいました。


あー、ほんとに悲しい人を久々に見ました。

技術も無い。営業も出来ない。人の対応も出来ない。
あれで店開けてるなんて…無いですわ…。乗り物屋をバカにしてるとしか言えない。
Posted at 2011/07/05 23:33:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | モーターサイクル | クルマ
2011年06月06日 イイね!

おとしもの

先ほど帰宅したMkです。
こんばんわ。

自宅近くのそれなりの大きい道路で、ブレーキをかけるとガタガタ音が!?
(…あ、ネジゆるんでるなぁ帰ったら締め直そう)
って思いながら帰宅したら…。


悲しいことに通勤車splのV125のキャリパーサポートのネジが一本脱落していました。
カラー無いのに…。ネジはどうにでもなるけど…カラーないのに…。
ホイールも傷だらけ(泣)


…うおおおおおおおおおおおおお


そもそも、ネジロック塗るの忘れてたぁあああああああああああああああああああ。
今度ネジロック買ってこよう…。

DIYだけにだれにも文句を言えず悲しいMkでした。

それを相方に伝えたら

「落ちただけならよかったじゃん!無事で何より!」

…ありがたい嫁さんです。
寝顔おがんどこ。

とりあえず、明日から自転車通勤再開です。
時間早めに出なきゃ行けないから控えてたのになぁ(無精)

あと、V125は一端バイク屋さんに修理に出します。
カラー買うだけにキャリパーサポートもう一個なんか買ってられるかああああ!
ついでにホイール塗って。ブレーキパッド注文して。
…なんか高く付くなぁ…(笑)

ちなみに通勤時間はV125だと5~10分
自転車だと高校生に霍乱されるので20分
車だと40分です(爆笑)
Posted at 2011/06/06 23:57:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2010年06月25日 イイね!

駄目だ!

わんこにリアホースもやられました!

…さらに、エアバルブまで…。

室内保管しなきゃ…。
Posted at 2010/06/25 22:29:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん
私も知らなかったのですが、今夏初めて気がつきました(どーん」
何シテル?   08/07 09:27
フェアレディZ34とGSX1300Rハヤブサに乗る、乗り物大好きなMk相方がメイン管理者になりました。 125ccのスクーターのスウィッシュやトラクターも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:04:10
このオッドアイは間違っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 21:30:30
ALPINA 四国ツアーにスポット参加しました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 22:47:46

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ ver.nismo (日産 フェアレディZ)
相方カーです。 とっても相方が気に入っています。 何時もピカピカなので、有名コーティ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
相方所有の99ハヤブサです。 外装は劣化が激しく2台目sueさんから譲り受けた06リミテ ...
BMW X2 ガルバニックゴールドのガルバちゃん。 (BMW X2)
相方の普段使い 悩んだ車両は メルセデスA。 BMW 1と2とクーパー2ドア AUDI1 ...
BMWアルピナ B3 ツーリング アルピナさん (BMWアルピナ B3 ツーリング)
BMWのF31から同じ時期のアルピナB3に乗り換えました。 G型B3は、足回りが以前と比 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation