• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mk_+のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

さて、残すところあとわずかになりました

本年度も残すところわずかとなりました。

2008年は楽しいオフ会に参加し、

ゲラゲラ笑いながらスイスポのチューニングが進化した一年でした(笑)


とりあえず、来年はしなやかに動く「アシ」が目標です。
私はオトシなのでしっかりした足より俊敏に動いてしなやかな足が好みです。
これも色々体験させて頂きながら選んで行きたいと思います。

オフには相方がオフ会参加がとても楽しかったらしく、相方共々参加させて頂きます。
相方もどうぞよろしくお願い致します。

…そういや、オヤジが未だにクラウンに乗ってくれません。
CAOSが届きましたが、今の現状に慣れるまで付けちゃりません(笑)
暫く放置プレイですな(爆)

バイクはフロントキャリパーのピストンを綺麗に洗浄しました。
スイスポはABSランプが点灯するかと思ってビビってキャリパーは触っていません。
掃除のしやすさを目的にプロに依頼して、モールド埋めて色だけ塗ろうかなぁ~(笑)

スイスポのカーボンパーツはそこそこ黄ばんできました。
さーて、そろそろクリアブルーの塗装代を貯めなきゃなぁ…。

とスイスポのメニューは沢山あります。
何から進めるか楽しみですよ~。

…おっと、まずは資金稼ぎですね…(笑)

ということで、本年度も閲覧して下さった皆様ありがとうございました。
コメントくれちゃった人には更にありがとうございました!
意見交換出来ちゃった人には投げキッスしますよ!(するな)
オフ会でワイワイしてる人にはハグしちゃいます!(やめろ)
電話まで出来る人はコブラツイストジャアアアア!(おかしい)

なーんて冗談はさておいて(笑)


自分の知らない知識を沢山教えて頂きながら、あーでもないこーでもないと話し合って進んでいける素晴らしい「みんから」という場を通じて、かけがえのないお友達が沢山出来ました。

理屈臭くて、めんどくさい私ですが、来年もどうぞ宜しくお願い致します(感謝!)
Posted at 2008/12/30 23:43:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月29日 イイね!

お父様の140クラウンのアーシングをしました

さて、オイルも何時変えたか分からない我が家の父上ですが、車の変化には敏感なようです。

燃料添加剤でガソリンのラインを洗浄したら、気づきましたし、2回目もちゃんと体感できたと大喜びでした。

昨日、主治医さんとこでオイルを変えてきたら
「凄く滑らかになった!」
と大喜びでしたし、
エアコン添加剤を入れたら
「エアコンが静かになったぞ!」
とこれまた大喜びでした。

ということで、昨日、主治医さんところにお邪魔した訳ですが…!
(どんな前振りー!?)
お邪魔した本当の理由はオヤジ様のクラウンのバッテリーチェックだったのです(笑)
検査したところ、
「ギリ良好ですね~。」
とのことでした。
…じゃ、ネットで買おうと言うことで帰宅して早速注文したわけなんですが…。
私の主治医さんは自分の出来ることはして下さいって方なので購入してくれとは一度も言われたことがありません。

話を戻しましょう。

クラウンのオイルは何時変えたかも分からないので、
交換して貰う際に、主治医さんが

主治医さん「あれ?クラウンはアーシングされてないんですね?」

私「ぇ?ええ、オヤジのですし、考えても無かったです(笑)」

主治医さん「この年式の車こそ凄く効果的なんですから、しっかりやってあげてくださいよ(笑)」


…うーむ、たしかにそうだ…。

じゃ、やろう。

ってことで本日アーシングを行いました。
しかし…設計が古い…。
そして、ギツギツ…。
エンジンルーム内も開けたことなんか殆ど無いので、汚い…。
オイル汚れも多数…。

頑張って純正部位の交換だけしておきました。

…効果は!

相方が隣に乗って
「とっても静かになったのにトルクフルになったねー!」

と上機嫌でしたよ~!

明日のオヤジの驚く顔が楽しみです(笑)
Posted at 2008/12/29 22:34:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月15日 イイね!

おやじのクラウンとWAKO'S FUEL-1

実はこそっとオヤジの車にもFUEL-1を入れていたんです。

今朝、出勤前にオヤジ様が

オヤジ:「Mk!おまえワシの車になんかしたか?とても調子良いぞ!パワー感もあるし、アクセルに素直についてくるんや!」
と興奮気味に話しかけてきました。

私:「ああ、ガソリンに添加洗浄剤いれたんよ。調子ええかい?」
オヤジ:「凄くええわぁ~。ガソリンスタンドで入れるの(水抜き剤でしょうね(笑))とは全然違う!」
私:「そらそうや、ガススタのは普通のメチルやからな。ほな、また満タンにしたら言ってくれ。2回目いれとくわ~」

と言うことで、古いクラウンにはもの凄く効いたようです。
オヤジはノーマル派なのであからさまに何かを変えることは出来ないのですが、こういったケミカル類は大丈夫です。
ほな、今度は更にオイル添加剤でもいれとこうかなぁ。

やはり、効くんですねぇ~(笑)
私ははバイクで体感しましたが、クラウンのような大排気量車にも効くようですよ~!

あんまり親孝行息子ではないので、喜んで貰えて嬉しいです(笑)
Posted at 2008/12/16 12:09:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月07日 イイね!

トヨタiQがグッドデザイン大賞に

コンパクト好きな私としては見に行ってみたい!

上質ってのは見てみないと分からないから…!
エンジンは酷評されていましたが、他は褒めてる。

インテリアの質感を確かめに行きたいなぁ~!

これ、ポルシェみたいに内装も受注生産出来ますよとかにしたら…凄い面白そうなのになぁ~!


しかし、TOYOTAですら…営業利益見込みを70%下限修正とは…。
恐ろしい世の中になってきましたねぇ…。
Posted at 2008/11/07 17:13:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年09月03日 イイね!

シート買ってました!

シート買ってました!と、COROROさんのネタをパクル私…。

うう、すみませんすみません(土下座)

私の家にある相方の愛用椅子です。
肩こりが激しい二人なので…。
と言う名目で夏のボーナスをぶんどられて買ったものです。
私はまだ20回も座ってません(笑)

椅子はコレと仕事用の椅子しか無いという不思議な家ですが…(汗)

食事は台所でこたつ机で食べてます(笑)

で、本日相方にシートの相談を以下のようにしたところ、

私:「スイフトのシート買おうかと思うんじゃケド、どうかねぇ?二脚やと結構するんやわ。」
相方:「お揃いのシートじゃなくても楽なのがええじゃん?運転席のだけ買い~や?」

と運転席だけは買うことに反対されませんでした。

助手席は?と聞くと、

相方:「もう、リクライニングが直ぐにできん椅子はいらん」

と一蹴されました(笑)

となると…似たパターンのシートじゃないと、世間体的にキツイです…。

貼り替えパターンか…。

私のシートは相方にまわりますね。

…うーん、貼り替えか…。
Posted at 2008/09/04 23:15:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん
私も知らなかったのですが、今夏初めて気がつきました(どーん」
何シテル?   08/07 09:27
フェアレディZ34とGSX1300Rハヤブサに乗る、乗り物大好きなMk相方がメイン管理者になりました。 125ccのスクーターのスウィッシュやトラクターも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:04:10
このオッドアイは間違っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 21:30:30
ALPINA 四国ツアーにスポット参加しました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 22:47:46

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ ver.nismo (日産 フェアレディZ)
相方カーです。 とっても相方が気に入っています。 何時もピカピカなので、有名コーティ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
相方所有の99ハヤブサです。 外装は劣化が激しく2台目sueさんから譲り受けた06リミテ ...
BMW X2 ガルバニックゴールドのガルバちゃん。 (BMW X2)
相方の普段使い 悩んだ車両は メルセデスA。 BMW 1と2とクーパー2ドア AUDI1 ...
BMWアルピナ B3 ツーリング アルピナさん (BMWアルピナ B3 ツーリング)
BMWのF31から同じ時期のアルピナB3に乗り換えました。 G型B3は、足回りが以前と比 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation