• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mk_+のブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

相方のRECARO選び

相方のRECARO選び本日朝から相方と一緒に主治医さんところでRECAROを選んでました。

相方をご存じの方はおわかりの通りなのですが、別段太いわけでも(むしろ細い)ないのに、骨格が私と同じでしっかりしているせいか、ZC11Sの純正シートだと肩と首、そして腰が痛いそうです。

ZC11Sの純正シートは全体的に柔らかい上に、MTを想定して作ったパッケージではなさそうなので、シートの高さが高いというのも問題なのでは?
と思い、主治医さんに相談していたところ、とりあえず、肩、首が楽なモデルを探しましょうということで本日に至りました。

とりあえず、スイフトのオフの際に、座らせて頂いて、相方が圧迫感を感じたSR-6は除外。
ちょうどショルダーサポートの下の部分が肩の上端なので、そりゃ圧迫感を感じますね…。(ちなみに私は肩がはみ出ます。)

とりあえず、まず、シートが高くてクラッチを踏みにくいのでは?との提案で、クラッチペダルにゴムを重ね1センチほど底上げして、相方が10分ほど運転してみました。

乗って直ぐから、相方は
「す、すっごく運転しやすい!全然体も痛くないよ!」
と非常に喜んでいました。

10分経っても、相方はいつものように
「しんどいよ~」
と言うこともなく、ルンルン顔で運転していました。
そのままお店に戻り、報告。

主治医さんから
「あー、やはり、シートが高すぎてポジションが捻れてるんでしょうねぇ。そのままで良いならシートを買う必要はないですよ~!」
と非常に懐に優しいお言葉。

まぁ、それでも一応、シートを選んでみようと私が提案し、色々座らせてみました。
選択肢として主治医さんが上げられたのが、1.「LX-VS Pro.」、2.「SPORT JJ」、3.「SR-3 TOMCAT」の3点でした。
SR-3の安いのは…シートのウレタンが実は安めのモノを使っているということで、相方の体を考えて選択肢から外しました。

1は首もさることながら、肩が圧迫されすぎてしんどいらしく、2は相方が首が痛いと言うことで選択肢から外しました。
どうやら、ヘッドレストの飛び出し具合が彼女の体を痛めつけているようです。

残るは定番のSR-3シリーズです。
これは頭のクリアランス、肩の圧迫感ともに無いようでした。
太股のサポートの高さも全然気にならない様子。

SR-3は中古でも多量に出回っていますが、10万円でレールセットの新品が買えるので、即時購入しようか悩んでいたところ、
「とりあえずペダル底上げで十分かも知れませんし、高い買い物なのでのんびり検討して下さいね~」
と主治医さんに促され、帰路につきました。
ホントに、必要じゃないパーツは売らないと言うのが信条らしく、毎度の豊富なパーツ情報や接客のすばらしさに頭が下がります。

夕飯前に、中古を多数扱っているアップガレージ社にて品物を見ましたが、あまりの汚れように
「どうせ買うなら…新品が良いよ~」
と相方は全く購入意欲を駆り立てられていません。
私も全く同意でした。
あんなに汚れていたっけ…あそこの中古…。
全部2万円ほどですが…すっごく表面が汚い。
貼り替えても良いのですが…これはCOROROさんに聞いてみよう…。
元々、RECAROの表面(カムイ生地じゃないベロア生地)は、直ぐにビローンと伸びますし、色あせも大きいので…正直私が乗るなら貼り替えます…。
まぁ、これは相談ですねぇ~。

しかし、ペダルであんなに体感が違うモノだと思いませんでした。
小さい女性や、座高が低い男性は是非ペダルの底上げを体感してみて下さい。ペダルを底上げすると大体その底上げ幅が、シートの下げ幅と同様の体感(足のポジション)になるようですよ~!
Posted at 2008/09/21 00:54:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | SWIFTな相方 | 日記
2008年08月10日 イイね!

オイル交換~? エンジン強化~?

オイル交換~? エンジン強化~?トンデモオイルを大変気に入ったウチの相方は、
主治医さん(お店の主任さん)と私が

「ホントにあのオイル入れるの?」
と問うたところ

『変なオイル入れて調子悪くなるのいやじゃん?』
とのこと。

(いやいや、あなた…8千円のオイルとかは…変なオイル…うん、十分変態オイルだけど…違う意味で変なんであって!性能は十分だから!)
と思いつつ、

「俺と違ってそんなにブン回さないんだし、もう1つ2つくらいグレード下げても大丈夫よ?」
と再度聞き直しましたが…

『シツコイネェ…あんたも。ウチがええちゅーとんやからええんよ』
と曲げませんでした。流石自分で稼いでるだけはあります。

確かに服とかと比べりゃ安いのかもしれませんが…。

そんな、相方も夏バテでオイル交換の作業中もコックリコックリしてました(笑)

交換後、私が乗って帰路につきました(夏バテでクラクラしてる人に運転させるのは不安だし…鍵を問答無用で渡してきたし(笑))が、エンジンが猛烈に軽いんですよ。
(おー、やっぱいいねぇー!)
なんて顔をしていたら、
『ほらぁ、やっぱりええオイルでよかったじゃろ?レスポンスもトルク感もええじゃん?』
と相方はご満悦でした。

…でも、あなたの走り方だと…1万6千円オイルは…まだ勿体ない気がしますよ…?

…知らないところでREVらせたりしてるんだろうか…?
Posted at 2008/08/11 09:46:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | SWIFTな相方 | 日記
2008年06月16日 イイね!

ブチンと

そういえば、T/Cを突っ込むか、S/Cを突っ込むかの決戦の日が近くなってきました。

そこで、我が家でも
私:「ホンマにええんか!?」
と言うのを聞いているわけですが、
返事はとても男らしく
相方:「ええっちゅーたやろ?あんたは女々しいなぁ」
と言われました。

ただ、試乗の際に相方が言われた

「普段、パワーのない車に乗られている方は踏み込まれますね~」
(多分、他意はない…はず。ただ、小型車は小型車って感じはしたけどね~(笑))

の一言が気にくわないらしく、
相方:「アクセル全開じゃなくて何がわかるんよね?飾りじゃ有るまいしっ」
と、もしもT/Cを導入するのでも
相方:「あのお店ではカスタムせんでよろし」
とのことです(笑)

というか、エンジンチューンしてあるバイク乗りに言う台詞じゃねーよなぁ…。加速なんて段違いなのに…。

私もDRUG仕様のRに乗ってたからこそ…このスイフトちゃんが愛おしいというのに(笑)

ということで、相方の逆鱗に触れると財布の口が別に向くというお話でした(笑)
Posted at 2008/06/18 14:41:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | SWIFTな相方 | 日記
2008年06月10日 イイね!

最近相方はHey!Say!Jumpにはまっているようで

ずーっと、同じ曲をHDD録画したもので見ながらテレビの前で踊ってます。
だんだん振り付けが完璧になってきてるのが面白い(笑)

…ということは、相方が近くにいない状況じゃないと書けませんね。

ふー。我が家の廊下が血の海に染まるところだったぜ…。

はっ!?
(振り向くとヤツがいる)

ぎゃー!

あ、もちろん相方がショタって訳ではなく、「あんな子供が欲しいな」という事らしいです(笑)
私に似ると、どうやっても可愛くはなりませんが(死)

さーて、相方の車ですが、そろそろケーブル、スピーカーのエージングも終わっているのが耳で何となく分かってきたので、デッドニングを完璧にする準備をしなくては…。
やはり、ケーブルは良いものにしておくべきでした…。
少し解像度が足らない気がします。

さらに、COROROさんから教えて貰った秘密ネタを仕込まなくては!(笑)

そういえば、友達がVitsに乗っているのですが、凄い小回りが効きますね…。
自分の車の横にその友達が乗ると…「なんて小回りが効かない車なんだ」と大ブーイングです。
昨日は、タイヤを見に行くのに16インチは高いなぁと大笑いでした。
その友達は15インチのRE-11なんですが、愛媛の高いタイヤ価格でも7万円。16になると跳ね上がります。うへぇ…。
Posted at 2008/06/11 08:26:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | SWIFTな相方 | 日記
2008年05月31日 イイね!

相方のZC11Sにパワーボックス取り付け!

相方のZC11Sにパワーボックス取り付け!相方の車に純正のエアクリボックスを固定する固いネジをてきぱきと外して、パワーボックスを取り付けました。

ちゃんと殆どのネジの増し締めを相方が担当しましたよ。

二人とも蚊に刺されながらの作業になりました(笑)
今からの季節、電池式の蚊取りマットか、蚊取り線香が必須ですね。

効果は、相方が数キロ試乗してきて…

「排気量をあっぷさせたん!?」
(相方はメカに強いわけではないので、アップするモンだと思っていたようです(笑))
「ナナハンからリッターバイクになったみたいに変わったわぃ!」
と大はしゃぎでした。

体感できたようで良かった良かった。

ネオジウムはφ25ミリは体感出来たようですが、φ20、15、10ミリはあんまり分からなかったようです。
うーん、磁力の強さ=体感じゃ無いですし、むしろ強すぎると逆効果な気がするんですが…やはり、端子の中心に無い時点で設置方法が間違っているのだろうか…?
Posted at 2008/06/01 14:12:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | SWIFTな相方 | 日記

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん
私も知らなかったのですが、今夏初めて気がつきました(どーん」
何シテル?   08/07 09:27
フェアレディZ34とGSX1300Rハヤブサに乗る、乗り物大好きなMk相方がメイン管理者になりました。 125ccのスクーターのスウィッシュやトラクターも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:04:10
このオッドアイは間違っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 21:30:30
ALPINA 四国ツアーにスポット参加しました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 22:47:46

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ ver.nismo (日産 フェアレディZ)
相方カーです。 とっても相方が気に入っています。 何時もピカピカなので、有名コーティ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
相方所有の99ハヤブサです。 外装は劣化が激しく2台目sueさんから譲り受けた06リミテ ...
BMW X2 ガルバニックゴールドのガルバちゃん。 (BMW X2)
相方の普段使い 悩んだ車両は メルセデスA。 BMW 1と2とクーパー2ドア AUDI1 ...
BMWアルピナ B3 ツーリング アルピナさん (BMWアルピナ B3 ツーリング)
BMWのF31から同じ時期のアルピナB3に乗り換えました。 G型B3は、足回りが以前と比 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation