• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツアラーsiの"モナコブルー号" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年4月1日

備忘録4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
オルタネーターを高めのリビルト品で交換。特に不具合してませんが。
2
最近流行りのヒューズ交換。昔からあるチューニングです。耐用年数は10年とか?特に体感はありませんでしたが精神安定剤的な。
3
写真撮り忘れた。ラジエター交換。クーリングドアー製だったか、純正形状のコア厚1.6倍だったか。容量持たせて冷却性能ちょいアップで。併せてアッパー、ロアーホースやオイルフィルターベースに繋がってる短いホースとか、RACVの細ホースやその他諸々…ホース交換。純正サーモスタット交換。純正サーモスイッチ交換。この辺は社外を迷ったけど純正のまま。ラジエターの容量アップでカバー。
4
エンジンマウント&ミッションマウント交換。以前より1速、2速が入りにくい時あって、マウントに亀裂があるのは分かってたが、外したら分離してた…。実質エンジンがマウントに乗っかってるだけ…考えるだけで恐ろしい。交換後、ギヤの入りはかなり改善。あとはクラッチOHか、、
ミッションマウントは硬化があった程度。
5
細かいところで、
テンショナープーリーのがた交換、ベルト交換、エンジン周りのコルゲートチューブ交換(熱による劣化で白化でポロポロしてきてた)黒テープ巻き直し。各ハーネスタイラップ交換。ヒューズラベル交換。
6
次回はプラグ、トップコイル交換
これで最低限のリフレッシュが完了しそうです。
現状維持はエアコンコンプレッサ、ファンモーター、幌(一度は交換してある模様。穴あき無し、スクリーン透明度は良好、開閉によるスレはあり)リアバンパー傷(買った時から)位かな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水回りホース、燃料系ホース、 パージコントロール系ホース交換

難易度: ★★★

ウォーターポンプ、アイドラプーリー交換

難易度: ★★★

ラジエター交換

難易度:

クーラント入れ替え

難易度:

ラジエター交換

難易度:

S2000 AP2 ラジエターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコードツアラー ハンドル、ライザー、風防、タコメーター追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2251310/car/1750239/5338586/note.aspx
何シテル?   05/31 16:25
ツアラーsiです。よろしくお願いします。 基本純正ですが、理想はいじりたい…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートガレージ 汎用ダミーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 12:42:42
ツアラーsiさんのホンダ アコードツアラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:23:58

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ツアラー (ホンダ アコードツアラー)
そろそろ改造より、メンテナンスの領域になってきました。まだまだ乗りますよ。
ホンダ S2000 モナコブルー号 (ホンダ S2000)
年中セルフリフレッシュプランを実施中です。 基本は純正スタイル。前期、後期、ホンダアクセ ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
これに乗りたくて、普通二輪免許を取りに行きました。 免許無いのに契約してくる始末… 大事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation