• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zacorazonの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2016年6月27日

配線加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車高を下げるためにインナーフェンダーの、中に隠れていた配線をタイヤに干渉しにくい場所に押し上げます。
いきなりフェンダーを外した図です笑
フェンダーを外す際はヘッドライト、フロントバンパー及びサイドステップ(前の方だけでも可)を外す必要があります。
2
配線を押し上げた状態です。
タイラップで固定しました。
3
ついでにフェンダーも拭きます。
見えないところなので自己満足です笑
4
今回は右側のみです。
左はまた気が向いたときに笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

トランク漏水修理

難易度:

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

インパネ部品 DIY塗装

難易度: ★★

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月28日 12:26
ついでにレゾネーター取ったらよかったのに(笑)
コメントへの返答
2016年6月28日 15:09
確かに笑
また気が向いたらレゾネーターカットも!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シエンタ(170系)リアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 19:08:06
ロサンゼルスでクルマの名義変更をする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 13:11:14
タイヤ交換 鉄ちん大好き♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 15:16:11

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
はじめての愛車です。 これから自分好みに味付けして、ずっと乗っていきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation