• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釘が浦エンジニアリングのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

路線バス運転士のあれこれ・・・その28

路線バス運転士のあれこれ・・・その28








久方ぶりのコーナーです・・・(;^ω^) (笑)











今回は現役バス運転士である、みん友サンの何シテル!のつぶやきで思い出したネタです・・・(^^ゞ (笑)







*この車両はハイブリット車で、実際は違う車両です・・・( ̄▽ ̄)

新人路線バス運転士で独り立ちしたばかりのオイラが、初めてこの車両に乗務する͡コトになった時、運転士班長(オイラの指導運転士)に言われたアドバイスが・・・(* ̄∇ ̄)ノ








班長:「このバス運転すると、何故だか左に寄ってしまう傾向があるから注意しな!!(-。-)y-゜゜゜」








オイラ:「わっ!!分かりましたぁ~(;^ω^)」








んで、実際に乗務したら・・・( ̄▽ ̄)










ホントに無意識のうちに、左に寄ってしまうのです・・・( ̄▽ ̄;) (爆)








それでも何とか接触事故等無く、車庫に戻ってベテラン運転士の先輩方にも聞いてみると・・・












ベテラン運転士:「何でか分からんけど、オラもあのバスだと左に寄ってしまうんだよな~(-。-)y-゜゜゜」って・・・(;^ω^) (笑)








んでオイラ、自分なりに原因を調べてみました・・・(^^ゞ












他社のモノですが、一般的な路線バスのコックピットです・・・(* ̄∇ ̄)ノ










こちらは高速バスの、ワンマン機器です・・・(* ̄∇ ̄)ノ

どちらも機器の幅が15センチ位あり、運転席の位置がかなりセンター寄りにオフセットしています・・・(* ̄∇ ̄)ノ











ところが左に寄りがちなバスの場合、ワンマン機器は厚みが少なくて、運転席の位置が他のバスより10センチ程右寄りだったのです・・・(;^ω^) (笑)










なのでバス運転士がトラック野郎に転職すると、左ミラーを引っ掛けて破損させてしまう物損事故が多いそうなんです・・・(ーー;) (爆)









これから大型トラックを購入予定の、みんカラの皆さん・・・(* ̄∇ ̄)ノ











ボーっと運転して、左ミラーを落下させないよう、ご安全に♪ (* ̄∇ ̄)ノ (笑)
Posted at 2020/11/01 20:22:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 路線バス | 日記

プロフィール

「@バンオヤジ さん! パチンコ屋次第で、豪華なディナーになるかの運命の分かれ道ですね…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)」
何シテル?   09/13 09:46
釘が浦エンジニアリングです。よろしくお願いします。 こんな名前ですが会社、ショップではありません。ニックネームなんでご注意下さいm(_ _)m 通勤...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト DZ549 ダンパー内蔵ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:26:01
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 15:46:04
プチオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:35:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/10/23 JG1からJG3に乗り換えました・・・(* ̄∇ ̄)ノ 6MTは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセ(MT)に乗っています。 元々は通勤用にH25. 5月に購入したのです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2009年に中古で購入しました。 走行83000キロのAT車でしたが、程度が良かったの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラはFF車なので、またFRのターボ車に乗りたくなってしまい・・・ 3年間、お仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation