昨日の野球は、日本代表が勝ちました!良かった良かった。
3時間以上の激戦にテレビの前で応援されていた方も多いと思います。
でも、実況アナウンサーの「負ければおしまい」という表現連発にウンザリしてましたが・・・
(テレ朝だから、しょうがないという話も)
さて、本日のお題のパソコンでテレビ。
地デジ(フルセグ)チューナー内蔵機やUSB接続のワンセグチューナーではありません。
「
KeyHoleTV」はそんなチューナー類が不要で生のテレビが見れるんです。(要ネット環境)
といっても、けっして怪しいシロモノではないとこがミソです。
2005年3月に終了した総務省予算3年プロジェクト成果
としてのP2P型のビデオ配信なんです。
インストール・使い方も簡単。(WINDOWS XP/VISTA)
番組保存用としては、画質や音質的に不向きですが、
パソコンしながらテレビを見るレベルならこれで十分です。
市販のUSBワンセグチューナーよりもマトモな感じかと思います。
画面上をダブルクリックすると、映像部分が別ウインドウで開きます。
別画面の拡大縮小もマウスで、お好みの大きさに調整出来ます。
視聴用ソフトの使い方は
こちらです(PDF)
無事ログインすると番組表のチャンネル名が表示されます。
意味不明(笑)なチャンネル名の
現在判明している主な国内のテレビ局は以下です。
東京中心 TOKYO MX
東京地方 フジテレビ
東京エリア テレビ東京
こちらも関東地方 テレビ朝日
こちらも東京地方 日本テレビ
関東地方 TBSテレビ また、別に海外チャンネルが2局あります。
関東の民放各社の地上波放送を
リアルタイムで視聴出来ます。
海外在住の日本人向けへのロケーションフリー・テレビの代用に使えそうです。
日本時間の時差に注意して下さい。
時々サーバーが不安定になる時があるので、ご注意を!(笑) 特に日曜日。
凄いのは、視聴もソフトの使用も無料な事でしょう。
ただ、実験も終わったので、このサービスが何時まで継続されるか不明です。
詳しくは関連情報でご確認下さい。よかったら、お試しあれ!
で、今日の台湾戦で勝ってオリンピックの切符をつかんでほしいです!
ブログ一覧 |
パソコン系 | パソコン/インターネット
Posted at
2007/12/03 04:40:49