• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンサスのブログ一覧

2007年08月20日 イイね!

デュアル・ホーン祭り

私の車では無いですが・・(笑)



この音のエアホーンを純正に追加してみました。
一度、エアホーンを付けてみたくて(笑)

今回はお手軽に、これをチョイスしてみました。


レクサス純正ホーンも低音が良い味で気に入っていますが
やはり、エアホーンの高音系も捨てがたく
スイッチの切り替えで純正ホーンと共存の仕様にしてみました。

このエアホーンは、あの「BOSCH Air Majestic 」の本家らしいです。
実物の音も同じですねー。



Sparcoからも、同ホーンのOEM製品が出ています。

感想的には、リレーも入れているので「強烈!」です(笑)

詳しくはパーツレビューへ!

My Pages English Translator Here !
Posted at 2007/08/20 01:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | AVENSIS 便り | クルマ
2007年08月01日 イイね!

毎年恒例のエアコンフィルターの交換

毎年恒例のエアコンフィルターの交換

今回は某オークションで上写真のエアコンフィルターを
超格安(市価の1/3以下で)でゲットしました。
製品は新品未開封なので問題はありません。

以前は、純正・タクティ・ボッシュ・カーメイト・
オートバックス(デンソーのOEM品)等を試していましたが、

とりあえずデンソー製ですが、ヴォルツ専用品なんですなー。

「何でヴォルツ用?なんでやねん?」と独りツッコミしてますが(笑)

ご存知の方も多いと思いますが、
アベンシス用とヴォルツ用のフィルターは互換性があります。
純正品番は違います(88568-02030と88568-02020)
アベ用にアダプター付けるとヴォルツ用と同じ大きさになります。

この技は覚えているとラッキーかも(笑)

交換作業もプラスドライバー1本あれば、5分で終わります。

おかげで更に無臭空間となりました。
消耗品なので、オークション様様です(笑)
Posted at 2007/08/01 03:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | AVENSIS 便り | クルマ
2007年07月31日 イイね!

TOYOTA AVENSIS 壁紙満載サイト

<embed src="http://www.netcarshow.com/ncs_show.swf?c=Toyota&m=2007-Avensis_Wagon" type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="350">

以前、アベンシスガレージでも書きましたが
世界各国の車の壁紙や写真が満載のサイトを紹介します。
(日本国内専用モデル少ないですが・・)

NetCarShow.com(英語)
それぞれのモデルの簡単な紹介もあって、見ていて飽きないですね。

お気に入りの画像を楽しんで下さい。

English Here
関連情報URL : http://www.netcarshow.com/
Posted at 2007/07/31 00:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | AVENSIS 便り | 日記
2007年07月13日 イイね!

ユーロナンバーベースと申します。

ユーロナンバーベースと申します。GBユーロナンバーを取り付けて早半年。
変わった物を付けてみました。

それは・・・
レクサスLS430のEUR向け
純正ナンバーベースを装着してみました。

黒の2個がアルテッツァ用(IS)・アリスト(GS)用です。
色付きがLEXUS LS430 UCF30のセルシオ用です。

アベンシスはセルシオ用のが一番ぴったんこですね。

詳しくはパーツレビューで!
Posted at 2007/07/13 01:55:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | AVENSIS 便り | クルマ
2007年07月11日 イイね!

アベンシス うんちく話 その2 日欧比較編

アベンシス うんちく話 その2 日欧比較編久々の・・・
アベンシスのオタク的うんちく話のパート2です。

←なぜか、トヨタUKの前期アベンシスカタログです。

日本仕様と欧州仕様の違いなど
部品的な話題のお話でございます。

●ボディタイプ
セダン・ワゴン・リフトバックが存在しています。
このリフトバックは欧州専用ボディです。
日本・アフリカ・南米には輸出されていません。
(国によってはセダンだけの設定もあります)

●エンジン
欧州専用の目玉はやはりディーゼルエンジンでしょう。
1CDFTV(2L)と 2AD-FTV・2AD-FHV(2.2Lは150hpと177hpの2種類)

特にD-CATの177hp版は、最高速度は220km/h、0-100kmの加速時間は8.6秒、燃費16.4km/L。
これらのディーゼルターボエンジンが販売の半分以上を占めています。
ガソリン車は,3ZZFE/1ZZFE/1AZFE/1AZFSE/2AZFSE(1.6L/1.8L/2.0L/2.4L)です。

●形式
273550 AZT25#,CDT250,ZZT25# (欧州)
273350 AZT250     (その他国々)
273150 AZT250,255,251 (日本)

●ミッション
本場は5速・6速マニュアル・4AT/5AT仕様の設定があります。
英国・アイルランド・南アフリカ・日本仕様は右ハンドル、他国は左ハンドル仕様です。

●グレード
欧州各国でも様々な設定があります。イギリスはT3.T3-X.T-4.T-Sprit.T-180
T-180は最上級グレードでお値段は約22515ポンド、 日本円5592千円(笑)
大陸ではソロ、テラ、エレガント、テクニカル、エントリーなど。
ワゴンの名称も英は「Tourer」独は「Combi」仏は「Break」と言われています。

●装備あれこれ
主な欧州アベンシス専用装備として
ヘッドライトクリーナー・エンジンヒーター・タイヤプレッシャーチェッカー
シートヒーター・サンルーフ・サイドエアバッグキャンセラー・
ハンドルのヴォイスボタンスイッチパッド等があります。

車内コーションラベル類も日本仕様とは大きく異なります。

ちなみに、欧州下位グレードは
リアパワーウインドウコントロールスイッチの設定が無いものもあります(笑) 
ボディカラーは全10色、内装色は2色。

欧州ディラーオプション品はとても充実しており、
TTE製のエアロ・マフラー品、他銘柄のアルミホイールや、純正ヘッドレストモニター等のマルチメディア系、その他外装・内装品等・・

オプション品の品番は、統一されていますのでロシアでも購入可です(笑)

純正部品はベルギー・ドイツの部品センターから欧州各地へ供給されています。

欧州専用の純正部品は、日本トヨタ共販では出荷規制か電カタに未登録なので
多くの専用パーツは国内での入手が極めて困難です。

最近のユーロ/ポンド高+VAT17.5%(英国の付加価値税)なので、
個人輸入も高値の苦戦中状態です(T_T)

リンク先でEUオプションカタログが見れます(4,97MB PDF)
Posted at 2007/07/11 03:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | AVENSIS 便り | クルマ

プロフィール

TMUK製アベンシスLI-Sワゴン乗りです。発売と共に購入し、早7年目に突入しました。数々のマイナー系トラブルを乗り越えて来ましたが、現在もさらにイジリ進化中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン工業 
カテゴリ: AVENSIS用パーツ(電装系)
2008/11/06 16:09:52
 
Herbert Richter 
カテゴリ: AVENSIS用パーツ(内装系)
2008/11/06 16:04:00
 
WORLD AUTO PLANNING 
カテゴリ: AVENSIS用パーツ(電装系)
2008/07/20 09:51:29
 

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
前車はプリメーラUKに乗っていました。 アベンシスも同じUK製でとても満足しています。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation