
久々の・・・
アベンシスのオタク的うんちく話のパート2です。
←なぜか、トヨタUKの前期アベンシスカタログです。
日本仕様と欧州仕様の違いなど
部品的な話題のお話でございます。
●ボディタイプ
セダン・ワゴン・リフトバックが存在しています。
このリフトバックは欧州専用ボディです。
日本・アフリカ・南米には輸出されていません。
(国によってはセダンだけの設定もあります)
●エンジン
欧州専用の目玉はやはりディーゼルエンジンでしょう。
1CDFTV(2L)と 2AD-FTV・2AD-FHV(2.2Lは150hpと177hpの2種類)
特にD-CATの177hp版は、最高速度は220km/h、0-100kmの加速時間は8.6秒、燃費16.4km/L。
これらのディーゼルターボエンジンが販売の半分以上を占めています。
ガソリン車は,3ZZFE/1ZZFE/1AZFE/1AZFSE/2AZFSE(1.6L/1.8L/2.0L/2.4L)です。
●形式
273550 AZT25#,CDT250,ZZT25# (欧州)
273350 AZT250 (その他国々)
273150 AZT250,255,251 (日本)
●ミッション
本場は5速・6速マニュアル・4AT/5AT仕様の設定があります。
英国・アイルランド・南アフリカ・日本仕様は右ハンドル、他国は左ハンドル仕様です。
●グレード
欧州各国でも様々な設定があります。イギリスはT3.T3-X.T-4.T-Sprit.T-180
T-180は最上級グレードでお値段は約22515ポンド、 日本円5592千円(笑)
大陸ではソロ、テラ、エレガント、テクニカル、エントリーなど。
ワゴンの名称も英は「Tourer」独は「Combi」仏は「Break」と言われています。
●装備あれこれ
主な欧州アベンシス専用装備として
ヘッドライトクリーナー・エンジンヒーター・タイヤプレッシャーチェッカー
シートヒーター・サンルーフ・サイドエアバッグキャンセラー・
ハンドルのヴォイスボタンスイッチパッド等があります。
車内コーションラベル類も日本仕様とは大きく異なります。
ちなみに、欧州下位グレードは
リアパワーウインドウコントロールスイッチの設定が無いものもあります(笑)
ボディカラーは全10色、内装色は2色。
欧州ディラーオプション品はとても充実しており、
TTE製のエアロ・マフラー品、他銘柄のアルミホイールや、純正ヘッドレストモニター等のマルチメディア系、その他外装・内装品等・・
オプション品の品番は、統一されていますのでロシアでも購入可です(笑)
純正部品はベルギー・ドイツの部品センターから欧州各地へ供給されています。
欧州専用の純正部品は、日本トヨタ共販では出荷規制か電カタに未登録なので
多くの専用パーツは国内での入手が極めて困難です。
最近のユーロ/ポンド高+VAT17.5%(英国の付加価値税)なので、
個人輸入も高値の苦戦中状態です(T_T)
リンク先でEUオプションカタログが見れます(4,97MB PDF)
Posted at 2007/07/11 03:13:02 | |
トラックバック(0) |
AVENSIS 便り | クルマ