• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンサスのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

車検はNG

先日、2回目の車検に某Tディーラーへ入庫した時のお話です。

普段のメンテに利用しているディラーなので
何も問題無いと思っていましたが・・・・

後にサービスから緊急電話がありました。

「ヘッドライトのハイビームとロービームの色が違うので車検を更新する事が出来ない!」
「バルブを純正同等品に交換しなければならない!」そうです。

はぁ?

私のアベはH18年式以前の登録で
ロービーム(すれ違い用前照灯)は、PIAAのイエローHID
ハイビーム(走行用前照灯)は、同じくPIAAのイエローハロゲンの環境です。

保安基準ではイエローでもOKのはずです。
また、4灯式のハイとローの色が同色でなければならないとは何処にも明記されてません。

でも、色が違うとトラブルになると予想していたので普段から同色にしていました。

思いっきり黄色で同じ色ですが何か?・・ですね。

後にネットで調べてみると同じ様な記事に出会いました。



次の日、バルブメーカーのPIAAに相談した所、
「初めて聞いたケースです。」とまで言われてしまいました(笑)
メーカーの見解や資料をPDFデーターでメールして頂きました。
頼もしい限りです。

<embed src="https://share.acrobat.com/adc/flex/mpt.swf" quality="high" pluginspage="http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash" type="application/x-shockwave-flash" width="365" height="500" wmode="transparent" allowFullScreen="true" flashvars="ext=pdf&docId=ba54d5de-da4b-4292-8b7e-e635347c1d19&lang=ja_JP">

国交省の保安基準の抜粋データー等も印刷してディーラーに乗り込みました。
ディラー車検検査官と話をしてみると、
彼も疑問を感じて陸事に車を見せに行ったそうです。
そこでの判断もやはり「NG」だったそうです。

話に成らないので私も検査官と一緒に陸事へ行きました。

<続く>
Posted at 2008/11/29 22:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | AVENSIS 便り | クルマ
2008年10月29日 イイね!

光物テスト

光物テスト

私のアベンシスには
運転席メーター下ダッシュボードに、5つのスイッチがありますが
1つだけ夜間光らない物があります。
それは、「サイドミラースイッチ」です。

ついに,、これに光を与えてあげました。
まだテスト状態ですが、後はクルマに装着して完成の予定です。

先人方たちの苦労は、自分で実際にやってみないと判りませんね。

完成後に整備手帳で詳しく報告したいと思います。

以下のPDFは英語版トヨタ配線修理マニュアルです。
純正品のハウジングやターミナル類の情報が満載です。
(2ページ目は何故か白いので3ページ目から始まります(笑)


<embed src="https://share.acrobat.com/adc/flex/mpt.swf" quality="high" pluginspage="http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash" type="application/x-shockwave-flash" width="365" height="500" wmode="transparent" allowFullScreen="true" flashvars="ext=pdf&docId=4409a538-a702-4722-9599-e02030442d86&lang=ja_JP">
Posted at 2008/10/29 19:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | AVENSIS 便り | クルマ
2008年10月26日 イイね!

貼り物

貼り物

文房具用品でおなじみの、「ポスト・イット」のメーカー住友3MのHPを見ていると
面白いシートを発見しました。

その名も「ダイノック・フイルム」。

壁や内装用のフイルムらしいですが、検索してみるとクルマにも使っている例が多いのに驚きました。

みんカラではお馴染みなイジリだったとは・・(笑)

3Mさんにサンプル請求すると個人では5種1枚ずつを宅急便で送ってくれます。
仕事も速くて、頼んで3日で届きました。

さすが住友さん、太っ腹ですね!(カーボン系はFAX受付のみ)

で、このシートはとても張りやすく気泡も殆ど出ません。施工し易いです。
カーボンも本物に近い感触ですね。

とりあえず、練習用の素材として
シフトレバー・ハウジング内にあるスライドカバーに貼り付けてみました。

このフイルム結構使えそうな予感。
Posted at 2008/10/26 11:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | AVENSIS 便り | 日記
2008年10月18日 イイね!

TOYOTA NEW AVENSIS 2009

TOYOTA NEW AVENSIS 2009


皆さんご存知の通り、新型アベンシスがパリモーターショーでデビューしましたが
関連ビデオ・カタログ・マニュアル等が公開されてきました。

欧州での販売開始は来年1月予定との事です。

「ビデオ」
上のは、正式プロモーションビデオです。
ワゴンモデルはルーフレールが廃止されてショートアンテナが付きました。
メーター照明も最近のクルマっぽいですね。






うーん、個人的には2代目の方が欧州らしくて好みなんですが・・・

「UK版のE-カタログ コンパクト・バージョン」
<embed src="https://share.acrobat.com/adc/flex/mpt.swf" quality="high" pluginspage="http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash" type="application/x-shockwave-flash" width="365" height="500" wmode="transparent" allowFullScreen="true" flashvars="ext=pdf&docId=af642c97-04cc-4019-821b-db22c80f6727&lang=ja_jp">

アベンシスのイメージキャラクターは「ミスター・ボンド」って感じですかね。

「画像集」
<embed src="http://i.netcarshow.com/ncs_show.swf?c=Toyota&m=2009-Avensis_Tourer" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">
新型の目玉はバルブマチックのエンジンと大型サンルーフでしょうか。
ワゴンはアテンザっぽい気もしますが・・・

ちなみに、「 Toyota Publications - Accessory Installation Manuals 」のサイトでは
早くも新型アベンシス(T-27)のオプションマニュアルがアップされています。



ユーロもポンドも下がったし、新型アベンシスの日本導入を期待しています。
Posted at 2008/10/18 09:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | AVENSIS 便り | クルマ
2008年10月16日 イイね!

ガソリンマップ「油マピオン」

ガソリンマップ「油マピオン」

おばんでございました。何時もの地図ネタでも。

最近ガソリン価格が下落していますが、まだまだ高値ですね。
そこで、ご存知の方も多いと思いますが、
全国ガソリンスタンドのガソリン価格を地図上に表示できるソフト
「油マピオン」を公開されました。


「油マピオン」とは、ガソリン価格比較サイト「gogo.gs」に登録された
ガソリンスタンドの価格情報を地図上に表示できるアプリケーションソフトです。

皆さんのお気に入りのガソリンスタンドはお幾らでしょうか?
これでチェックしてみて下さい。

<機能>
ドラッグでのスクロールやマウスホイール回転でのズームが可能な地図上の、
ガソリンスタンドがある位置に価格が表示されます。

住所を入力指定すると、場所周辺の安いスタンドを一覧で確認出来ます。
地図上に表示する価格を「レギュラー」「ハイオク」「軽油」等から選択出来ます。
(セルフ・24時間営業の店などに絞り込むことも可能)

地図上の価格をクリックすると
ガソリンの価格・スタンドの名称・住所・外観写真をポップアップ表示出来ます。

価格の安い順などで並べ替えが可能、項目をクリックすると、
該当スタンドの位置へ地図をスクロール出来ます。


Adobe AIRが必要デス。

ダウンロード先は関連情報で確認して下さい。
Posted at 2008/10/16 20:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | AVENSIS 便り | クルマ

プロフィール

TMUK製アベンシスLI-Sワゴン乗りです。発売と共に購入し、早7年目に突入しました。数々のマイナー系トラブルを乗り越えて来ましたが、現在もさらにイジリ進化中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン工業 
カテゴリ: AVENSIS用パーツ(電装系)
2008/11/06 16:09:52
 
Herbert Richter 
カテゴリ: AVENSIS用パーツ(内装系)
2008/11/06 16:04:00
 
WORLD AUTO PLANNING 
カテゴリ: AVENSIS用パーツ(電装系)
2008/07/20 09:51:29
 

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
前車はプリメーラUKに乗っていました。 アベンシスも同じUK製でとても満足しています。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation