• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさのばの愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2007年10月28日

ステアリングを下げる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
シートの入れ替えでドライビングポジションが下がり
シフト表示とODDメータがこんな具合になってしまいました
 (^^;;; よく見えませんねぇ~~
【写真:ドラポジからのインパネのイメージ図】
R1のハンドルってチルトしないんですよねーー (*'-')=3
固定部にワッシャーをかませる方法を紹介していただいたので実践してみたいと思います (〃ー〃)b
2
【↓施工前、↑施工後】
少しステアリングの角度が違っていて判りにくいですね
 (^^;;; ごめんなさい
赤いラインが軸の角度です
このくらい下げることで インパネの重なり解消と、ドライビングポジションにあわせたステアリングの位置になりました
3
では 作業いってみましょうーー♪♪ v(°∇^ *)⌒☆

まず、カバー外しはネジ3つ すべて(+)ネジです

運転席下のカバーは写真の位置のネジ1つを外すのみ
あとは はめ込みなので 手前に引っ張れば取れます

ステアリングの軸のカバーはハンドルを縦にしたときに左右に1つずつネジが見えるので、それを外せば取れます
4
はい♪
カバーを外しました v(=∩_∩=)
イカリングスイッチなどなどで余分なケーブルがありますが
気にしないでください (^^;;;
5
赤○印の4つのボルトで、ステアリングの軸が固定されています
(12番の六角だったかな?)
手前の2つは外し、奥の2つは緩めます
ナット側は本体に固定されているので、なくすことないですよーー (#^ー°)v
6
こんな感じでワッシャーをかませてみました
今回は、四角い10mm用ワッシャー2枚とゴムワッシャー3つをサンドイッチして使っています

ゴムワッシャー使用の意図は、ハンドルの振動がマイルドになるかなぁーーと思って (〃ー〃;)
もとからそんなに気になっているわけではないんですけど
なんとなくw (〃∇〃)b

結果としては効果ありな感じですよーー☆彡
( ̄ー ̄)b
7
カバーを逆の手順で戻して完成♪♪

ステアリングは大事なので しっかり固定されていることを確認しましょう☆ (〃∇〃)b


写真はまったく関係ないですけど
イカリングスイッチ(点灯中モード)ですw

以上 今回もご視聴ありがとうございましたーー☆彡
 m(_ _)m ペコり♪♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ハンドル交換

難易度:

水漏れ対策

難易度: ★★

中期テールに変更

難易度: ★★

テイン車高調修理その2 ( ̄∇ ̄)

難易度:

マフラー仕様変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ネギとバンソウコが浸水してる!! Σ(゚∀゚;) 縁を防水加工しないと 長持ちしないかぁーー (^_^;)」
何シテル?   05/21 21:01
愛車のR1(スーチャ黒)と、 愛猫『ぼさのば』(黒猫♂)が 大好き♪♪ v(°∇^ *)⌒☆ こそこそ 加工してるので 情報交換 よろしくお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Car Adviser☆Shingo-TECH☆ 
カテゴリ:☆ お気に入り ☆
2006/10/30 21:23:54
 
スバル R1,R2 オーナーズクラブ - de.R's 
カテゴリ:☆ お気に入り ☆
2006/10/26 23:18:32
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
親や知り合いの車を乗り継いで とうとう手に入れたMyCarです♪♪ (〃∇〃)b でも ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
親のクルマですけどよく乗るので登録しちゃいました☆  (o≧▽゜)o 基本、いぢりませんw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation