• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちjpのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

クヌギランナー

クヌギランナー行ってきました!

今度こそ35秒台!といきたかったところですが0.05秒届かず撃沈!!


前回の走行からフロントキャンバーを変更(-1.5→-2.5)し、良い感触はあったのですが残念ながら大きくタイムアップとはなりませんでした。

また、今回は赤外線ラップタイマー(以前 P-LAPは動作が不安定だった)を車に積んで、フリー走行中もタイムを確認しつつラインを変えてみたりしてみましたが、即結果がわかるのは大きいですね。
今回持っていったのはコレ http://www.amazon.co.jp/dp/B00MVTYWXY
5千円代で周回毎のラップタイムも記録できますし、発光器をコース脇に置いて車内にタイマーを設置するだけですのでお手軽です。
こっそり練習するときに役に立つはずw

さて・・・ いつコソ練にいくとするかな
Posted at 2014/11/25 11:06:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年11月19日 イイね!

先日のトラブルの影響は??

今日は早く仕事も終わったし、ヤフオクで落とした中古バンパーも届いたので、先日のトラブルの状況を詳しく見てみました。

バンパーをはぐってみると・・・・・


あ~ バンパーホースメント結構逝っちゃってる・・・・・(´・ω・`)

コアサポート下部は後ろへ押されつつ上に持ち上がり、それにつられてボンネットキャッチが上がってるのでボンネット先端が浮いてる状態

アンダーカバーの先端部分粉砕、左右のバンパーブラケットNG、バンパーロアブラケットNG、クリップ多数行方不明、運転席側ヘッドライトステー1個破損、助手席側フォグランプコネクタNG

グリルはスバルマークが吹っ飛んだ以外は無傷、コンデンサはフィン潰れはあるけどガス漏れは無し

コアサポートを試しにスラハンで引っ張ってみたら意外と柔い!サクサク引っ張り出して上からハンマーでしばきまくり
バンパーホースメントも巨大ハンマーで しばきまわして適当修正w



コアサポートは良い感じで引っ張り出せたしボンネットもOK、バンパーホースメントはこんなもんでしょーw
ブラケット類とクリップは注文済なので金曜日には届く予定

早速届いたバンパーを合わせてみると・・・・・・


お~ 6,000円バンパーのクセにパッと見問題なさげ(キズっぽくみえるのは汚れ)
バンパーホースメントは格安の中古を見つけたので早速入札

アンダーカバーは見当たらず、パーツカタログを見たら、当時の価格で税抜11,700円(゚д゚)!
(今だと1割くらいあがってる??)

バンパーブラケットとクリップがまだ届いてないので今日はここまで

とりあえず日曜日のクヌギには問題なく参加できそうです (゚д゚)ノ
Posted at 2014/11/19 23:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年11月16日 イイね!

芦屋基地航空祭

芦屋基地航空祭行ってきました芦屋基地航空祭

行く途中で猪と接触というトラブルがありましたが、応急処置で現地へ到着
毎度毎度 芦屋は天気がイマイチ。今回も曇り空な状態・・・

午後から予定だった米軍のF-16、ブルーインパルスのフライトは、基地目前の海岸で起きた海難事故の行方不明者捜索で県警のヘリが飛んできたため全て中止
ブルーはウォークダウンと地上滑走のみでした。
(午後からは海岸に移動していたためブルーは見ないまま)

今回はツキに見放されてましたが、警備犬訓練展示を近くで見れたしよしとしましょう!
車の修理代は痛いですが・・・・・(日曜日までに治るか?)







Posted at 2014/11/17 00:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 旅行/地域
2014年11月08日 イイね!

トゥクトゥク!

行きつけの鈑金屋さんでダベってたらお向かいの整備工場にトゥクトゥク登場!

おお~ 初めて現物見た~!!かっこええ~w
(ちゃんとナンバー付き 2輪登録でしたからトライクなんかと同じ扱い?)


ちなみに軽のエンジンで5速マニュアル
ハンドルにスロットル、右ペダルがブレーキ、左ペダルだそうです
ワイパーもちゃんと電動!サイドブレーキもちゃんとあるwΣ(゚Д゚)スゲェ!!~


リアホイールはSSRマーク1 

「ナビはどこ?」とか盛り上がりましたが良い物見れましたわぁ~w
Posted at 2014/11/09 00:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

芦屋基地航空祭プログラム発表

芦屋基地航空祭プログラム発表待ちに待った芦屋基地航空祭のプログラムが発表されましたっ!

今年はゆるキャラのパレードが追加になってますねぇ~

あと三沢から米軍PACAF F-16 DEMO TEAMが来ますっ!
(8月の韓国以降のスケジュールが無かったんで諦めてたんだけど)
かわりに築城のF-15来ません(残念)

F-16デモチームを見るのは2012年のどしゃ降りの新田原以来
あの時は寒いわ濡れるわで散々。

芦屋は滑走路の長さの関係で戦闘機が着陸出来ないので地上展示はヘリやT-4等の練習機、C-1等の輸送機のみでちょっと寂しいですが、航空学生のドリルが超お勧め!

ここ数年の芦屋は天気がイマイチでしたから今年は晴れますように
Posted at 2014/11/05 01:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

けいいちです。よろしくお願いします。 「走り屋?」って聞かれるけど走りは売ってません。 「車屋さん?」って聞かれるけど車も売ってないし整備士サンでもあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第15回エランde走行会inAPレイクサイドコース、写真等アップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 19:14:25
迷惑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 23:39:01
OITAサイクルフェス!!!2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 22:41:46

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBに買い替えました
マツダ RX-7 FC3S 3号 (マツダ RX-7)
前所有者が事故で放置状態だったのをタダで譲ってもらったもの プライベートで修理、全塗装、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサS-GTに乗っています。
マツダ RX-7 FC3S 2号 (マツダ RX-7)
個人売買で広島から買ってきたFC3S(後期) 前ユーザーがジムカーナA車両で走らせていた ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation