• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちjpのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

クヌギランナー行ってきた

クヌギランナー行ってきました!

とりあえずタイムは0.6秒ほど縮まって36秒1。35秒台に入れたかったなぁ~。゚(゚´Д`゚)゚。
やっぱり練習に通わないとだめですね~

今回初めて17インチ(NS2R)と18インチ(syron)を使ってみましたが、自分には18インチのほうが好みでした。(グリップはもちろんNS2R)
今回空気圧対策もうまくいって、温感冷間の差が0.2kと満足いくものでした。

タイヤも以前のようにアウトサイドばかり摩耗することもなく良い感じにはなってきましたが、フロントはトレッドパターンのエッジ部分から無くなってます。
(ステアリングをこじりすぎ?アクセル操作が乱暴すぎ?)

とりあえずNS2Rのグリップはかなり良く、空気圧は標準~高めのほうがいいような気がします。

今回はデジタル一眼を持ち込んで写真を撮りまくりましたが、走行順が私の前後に近い方の写真は少なめです。
限定公開設定でimgureにアップロードしてありますのでご自由にお使いください。(週末には削除します)


関連情報URL : http://imgur.com/a/j6NRS
Posted at 2014/09/29 13:09:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月27日 イイね!

明日はクヌギ

明日はクヌギってことで準備でバタバタ!

前に走った時にタイヤの空気圧が0.5kも上がったのでちょこっとだけ対策を・・・

空気圧の変動でウェイトの大きいのは空気中の水分だったりするわけで、圧縮空気を扱うところでは水分除去用のセパレーターが必ずついてたりします。
(ちなみに大気圧中で水が水蒸気に変わると体積は1700倍?になるそうな)
さらに、塗装を行う板金屋さんでは冷却式のドライヤーを追加してたりします。
(塗装中に水が混ざると悲惨な目にあいます・・w)

タイヤ屋さんで窒素ガス注入!ってのもいいですが、それなりのお値段もするので当分はパス!

そこで行き付けの板金屋サン(冷却式ドライヤーあり!)に行ってエアを入れることにしたわけですが、さらにシリカゲル使って水分除去しちゃおうと画策
以前、サンドブラスト用にシリカゲル入りドライヤーを自作したことがあったので、実家に探しに行ってきましたが見つからず・・・・代わりに使わずじまいのガンとかつける小型のものが出てきたので持ち帰り

これでどのくらい効果があるかなぁ~?
さほど変わらないようなら、アレ入れてみるかなぁ・・・・ あれならボンベ持って帰って来たし(謎

Posted at 2014/09/28 00:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月23日 イイね!

足回り異音修理

本日は足回りの異音修理

前々からフロント助手席側から「コトン」と音が出てたのですが、足回りを揺らしてみるとスタビリンクにガタが出てるような感じ・・・・

ってなわけで、定価1本1,630円(税抜)と高い部品じゃないので2本注文

外してみましたがブーツ部の破れもないけどガタあり。
ブーツを破って中身を見てみましたが、水の侵入も無さそう・・・単純な摩耗??
(まだ走行距離7万キロ弱なんだけどなぁ・・・・・)


運転席側も外して見ましたが、ボール部がゆるくなってるな~って感じはありますがガタは皆無
このまま使い続けるのもなんなので一緒に交換



交換後も微かに異音がするような気もしますが、とりあえず作業は終了
これで当分は該当箇所のトラブルはないはず
Posted at 2014/09/24 15:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

けいいちです。よろしくお願いします。 「走り屋?」って聞かれるけど走りは売ってません。 「車屋さん?」って聞かれるけど車も売ってないし整備士サンでもあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第15回エランde走行会inAPレイクサイドコース、写真等アップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 19:14:25
迷惑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 23:39:01
OITAサイクルフェス!!!2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 22:41:46

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBに買い替えました
マツダ RX-7 FC3S 3号 (マツダ RX-7)
前所有者が事故で放置状態だったのをタダで譲ってもらったもの プライベートで修理、全塗装、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサS-GTに乗っています。
マツダ RX-7 FC3S 2号 (マツダ RX-7)
個人売買で広島から買ってきたFC3S(後期) 前ユーザーがジムカーナA車両で走らせていた ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation