• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちjpのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

ブーストコントローラー導入でのトラブル?

ハイフロータービン導入後、純正ECUでなんとかコントロール出来ないか?と頑張ってましたがあえなく断念!
昔使ってたトラストのProfec(初代)を引っ張り出して取り付けたものの、走行ログを見るとECUの学習値(IAM)が0.4付近のありえない数値に・・・・・

このIAM値ってのは点火時期をベースのタイミングからさらに進めたりとかの制御に係るものらしいですが、GH8の場合、ECUセット直後は0.6付近で最大で1。
ノッキング等を検出すると数値が下がるわけですが、ログを見る限りではノッキングは出てないのにIAM値が下がっていってます。
・・・となると、他の要因で下がっていってるわけですが、思いつくのはブーストエラー

ECUのTarget Boostマップの値より実際のブーストが高いor低いでエラーとなるワケですが、Target Boostマップを書き換えるよりIntegral Negative Activision、Integral Positive Activisionパラメータを書き換えたほうが楽そうなんで早速書き換え


書き換えた後にECUをリセット。
ログを取りながら走り回って状態を確認するとIAM値は0.8後半までアップ



純正ECUが賢いのは良いことだけど、こんな落とし穴があるなんて面倒くさいわぁ・・・・
Posted at 2015/09/23 01:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

けいいちです。よろしくお願いします。 「走り屋?」って聞かれるけど走りは売ってません。 「車屋さん?」って聞かれるけど車も売ってないし整備士サンでもあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第15回エランde走行会inAPレイクサイドコース、写真等アップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 19:14:25
迷惑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 23:39:01
OITAサイクルフェス!!!2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 22:41:46

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBに買い替えました
マツダ RX-7 FC3S 3号 (マツダ RX-7)
前所有者が事故で放置状態だったのをタダで譲ってもらったもの プライベートで修理、全塗装、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサS-GTに乗っています。
マツダ RX-7 FC3S 2号 (マツダ RX-7)
個人売買で広島から買ってきたFC3S(後期) 前ユーザーがジムカーナA車両で走らせていた ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation