• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のすお@中湖純生のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

実はとても深刻すぎる事態真っ只中ですた;(長文注意)

実はとても深刻すぎる事態真っ只中ですた;(長文注意)曰く「物凄くハード過ぎる重たいハナシ」らしいので、画像だけでもハードでないものをという事で内容と全く関係なく適当に『ラヴ&ベリー』映画アニメ版とw


さて本題。果たすべき事全てが昨日29日で終わったし、28日付けで本社プレス発表された&29日に新聞公表(四国新聞では地元の事だけど経済面掲載)されたから、旗艦新装備に隠された裏事情を明かしてもいいか;



8日の『中湖家旗艦徴用令』で原作版装備を全て撤去したゼロの状態から、23日の岡山萌車オフ直前までの2週間足らずでリア左サイド右サイドのウィンドウ3面カッティング完成と『奇跡の復活劇(香痛連メンバー一同談)を果たした現在の『らき☆すた』アニメ版旗艦装備カッティングですが、「2週間足らずでウィンドウ3面復活」を果たせたのは、今現在も『中湖のオフ事情が厳しい異常事態』だからこそ出来た事であって、本来何も無い平和な状況であればどんなに頑張ってもリアウィンドウ1面のみ復活が関の山でした。


その『厳しい異常事態』とは?

中湖の職場であった某一部上場製造メーカーの生息地事業所が5月末で潰れます。
そして中途入社故に非組合社員である中湖は3月末・正確には昨日29日を以って栗鼠虎整理解雇&中湖家邸常駐警備員となりました(え;)
もっとも組合社員になってたとしても、中湖家跡取り故に香川県外事業所への異動受けられないから2ヶ月早いか遅いかの違いしかないんだけどね;


ちなみに事業所全社員に事業所閉鎖&全非組合社員3月末整理解雇通告が伝えられたのは3/1、つまり中湖も仕事帰りに参加していた『香痛連オタマート深夜オフ』その日の昼に受けてたんですよ。
そういう深刻な事情の上に『8日の旗艦中湖家徴用令発布(※ちなみに8日徴用当日時点でも中湖家には整理解雇の事を伝えておらず、10日に文書による正式解雇辞令が出てから中湖家に公表)』と公私共にフルボッコにされてた訳で;

ハナシを3/1の全従業員公表に戻せば、そんな告知を受ければ当然の如くその日から所属部署&実働部署の身分・立場問わず全社員の仕事意欲が完璧に地に堕ち、日を追う事に生産稼動ラインが縮小していくに連れて士気の低下が酷くなるという、『中湖が所属&実働部署で一番割りを食った』身故に後述する理由で一線を引いて見ていた中湖にとっては正直見ていられない有様でした;
そんな事もあって「岡山萌車オフに向けて旗艦装備の製作したいきん、23日までの適当な日で2日程有給休暇くれ」と申請したら「遠慮せず好きなだけ取れ」とあっさり承諾された結果、リア3面ウィンドウカッティング装備復活が果たせた訳で;


ここまでふつ~に書いているのは、事態受けてから大分時間経っている事や、4年勤務した職場事業所に強い愛着があっても中途入社故に多くの組合社員つまり新卒入社組と違って会社に対して左程愛着を持っていない事もあるが、一番の理由は『自分に非が全くない会社都合の解雇』だから。
そもそも事業所閉鎖の理由が「原油価格高騰によるコスト増&世界的な異常気象とバイオ燃料農作物転作による原料生産減&生産減に加えマネー投機による原料価格高騰&低コスト生産の中国産製品による市場席巻で利益減」つまり『全ての世界的経済問題で会社フルボッコでみっくみく寸前』とその事態を乗り切るのに生息地の事業所&全従業員がスケープコートに栗鼠虎された訳だから、それで失職を恥じる必要なんざどこにもないがな。



さて問題はこれからだが、再就職先があるかどうかだ(大汗)
というのも、生息地圏内はここ半年で職場を含め同クラスの事業所が3つも立て続け潰れまくった上に、企業城下町の城である企業は粉飾決算やらかして信用失墜の挙句に旧公社系企業に買収に遭って更にその買収元企業は中国製毒入り餃子でみっくみく。そしてで全ての会社に国内・世界的経済問題が追い討ち生息地圏内経済フルボッコやからのう・・・

まぁ一応20代と年齢的には仕事を選ばなければ辛うじて何とかあるから、今日まで働いてきた職場の様な『毎日常に前向きに意欲的・精力的に働ける』職に就ければいいと求職頑張りますたvv
・・・いや、ホンマにこんな事態になるまで「辞めたい・仕事行くのだるい」なんて全く思った事ない充実した4年間であり、最高の職場でした。



あ、旗艦装備カッティングだが、当初は「就職活動に支障あるかもしれん」と23日以降は撤去で考えていたんだが、左サイドの柊姉妹は香痛連メンバーに、リアウィンドウのこなちゃん&かがみんはみなみちゃんに、右サイドの3年生カルテットは職場のおにゃのこ達それぞれ好評やったんで『中湖家徴用令』が無い限りは存続させますvが、ハローワークでは目立ちたくないので、再就職して落ち着くまで装備追加は凍結です。
そして長征費用のかからない四国内オフは参加可能だけど、県外オフ長征は今のところ全て白紙という事ですた。


余談:最終日である29日の終業後、職場のおにゃのこ達からのリクエストにより職場駐車場で旗艦カッティングと製作者の写メ撮影会&「らき☆すた」のオープニングDVDに合わせて中湖のらっきー☆チアダンスを2回披露という送別プチオフがありましたとさww
Posted at 2008/03/31 01:35:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月15日 イイね!

いきなりエマージェンシー真っ只中

いきなりエマージェンシー真っ只中今日は初音ミクCD『星のカケラ』を聴きながら出社。さて今日も一日仕事頑張るか。と、いつもの様に所属部署オフィスに向かっていた時の事。

オフィスに向かう道中は実働部署管轄エリアも通っていくのだが、今日は生産しているモノがシビアな故にトラブル停止が多いラインが停まっているが(汗)
それ見て「まいったなー、交替番変わったらいきなり復帰作業かァ;」って思ったが、何かいつもと違う・・・まるで終業後&休日のごとく妙に静かだ
操業時間中は常時稼動している集塵装置までもが停まっているから妙に静かなのは判るが、例え集塵装置の点検or故障にしたってそれとは関係ナイ別ラインが稼動しているからここまで静かにはならんが・・・

と、思っていたら遠くの方から普段聞く事はナイ警報サイレンが鳴り響いているのが聞こえてきた。が、このサイレン音は『ライン一斉停止処理時&ライン大元機械異常を知らせる警報サイレン』じゃない!火災異常発生警報やがなー!!

それと同時に見たら各ラインの大元機械が据え付けてある別棟エリア入り口付近がうっすら煙で覆われているが;
コレはごくまれにある「大元機械から少々の『狼煙』挙がる程の何ぞ焦がすトラブル」によってライン内に飛んだ火の粉が火災検知センサに反応したからライン全部停まったんやな;

ともかく機械状態とおそらく実働部署全員が集結して処置しているであろう復旧作業の進捗を確認すべく、その別棟エリアの扉を開けてみたら・・・

実働部署メンバー全員のみならず、所属部署や他所部署のメカニックスタッフ総出&各部署の責任者全員に協力会社の社員総出で消火作業しよるが!!
エリア全体が煙と消化剤で真っ白に充満している中、その場にいる皆が取り付いて消火器吹いている『シビアなライン』の大元である4tトラック程の大きさの機械内部で火柱が挙がっているのがハッキリ見えてるが!!!
間違い様なく緊急異常事態・文字通り火災発生トラブル真っ只中やがな!!!

我に返った中湖サン、すぐに交替番相手であるオペレーターを探し出し、ラインは止まっているとは云え機械自体はまだ作動中の別ライン全ての全停止&停止している該当集塵装置室の火の手有無確認&実働部署管轄エリアにまだ残っているありったけの粉末消火器と防火バケツを火元機械があるエリアにかき集めに奔走。

そうしている間に火の手は収まったものの、まだ機械内部でも燻っているらしく煙が上がっているのでその場にいる全員総出で該当の大型機械2台に張り付いてカバーというカバーや開閉口ドアを全て取っ払って内部に残っている生産物の除去。
黒焦げのまだ火種が残っている残留物を次々に機械から取り出してはそれを防火バケツに突っ込んでいったのだが、残留物の持つ熱と煙に相当難儀した上に、最初に状態を把握した時にマスクの類をしてなかった事もあって最初に煙をモロに吸い込んでいたから、この作業しよる時には「BCテロでもあったか」と思わせる防毒マスクをしていてもかなり息苦しいかった;

結果人間や建物に被害は全く無く消防を呼ぶ間でもなく社員だけでの自力消火で完全鎮火し、被害は大元大型機械2台のみと、安全が確認されてから被害のナイ別ラインだけ再開復帰を出来たものの、問題はその大型機械2台。

何せ火柱が挙がってた位に鎮火されるまでの長い時間煙と熱と炎に晒されていたから、内部がズタズタやられていて、うち一台は内部コンベア&ローラーが木製とあって半ば木炭化している位、2台共復旧するのに相当かかる強烈にダメージを負っているが・・・


いつ何時起こるかが判らないからこそ恐ろしい火災。
今回は「交替番の引継ぎ交替時間直前」と人員が一番多くなる時だったからこれ位で済んだのが幸いだったが、もしコレが最低限の人数しかいない深夜シフト最中に発生していたらもっと被害は大きかったと思う・・・
ベテランスタッフ曰く「トラブル原因の割りに被害が異常に大きかった、今まであまりない事態」である今回の火災トラブル、出来る事なら今後『火災トラブル事態』は二度と遭いたくないです。

(画像は実際に消火に使った防火バケツ。コレとは別に大量の使用済み粉末消火器を集めたんだが、それは今回鎮火するのにそれだけ要したというイミでもあって・・・)

Posted at 2008/02/16 03:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月08日 イイね!

結婚披露宴ウェルカムボードの完成v

結婚披露宴ウェルカムボードの完成v昨日11日(実は四国合同痛車オフの翌日;)、つまりバレンタインデー直前の大安吉日にランクルプラド乗りの義弟&妹の華燭の典が無事執り行われた際、披露宴会場入り口に飾っていた『結婚披露宴ウェルカムボード』の製作完成報告ですv(一部モザイクかけているが、コレはそのまま晒す訳にはアカン部分があるんでね;)

ミクシィ日記ではちゃんと記事日付の日に挙げたけど、式含め色々やらなアカン事あり過ぎて『式が終わった後に製作完了みんカラ記事UP』と妙な事になって申し訳ない(汗)
とは云え「昨年年末にボードカッティング製作依頼を受けた」と書いたからには、完成報告せんとねw


完成&式披露出来た今だから言えるのだが、「久しぶりのカッティングやきん腕慣らしせなあかんのやー!」の言い訳香川連合から依頼受けてた『らき☆すた』動物耳カッティングを先に切ってから製作にとりかかると云うトンでもない背景事情がありましたが(え;)

そのウェルカムボードは『二人の思い出が詰まったスノーボードに文字カッティングを入れてくれ』スノボチームステなど色々なステも装飾のひとつと見立ててのシンプルなオーダーだったので、「デザインに違和感なく他のステに存在が埋もれる事ない字体デザインの、そのまま使う事も可能な(実際は割れていて使えないのだが)カッティング」のコンセプトで白文字・黒文字二重貼りステを製作しました。


・・・ホントは二人の写真貼って色んな装飾したり、「萌カッティング貼り付けはNG」だけど「装飾の天使絵」名目で『天使つかさ&みゆきさん』(メガミマガジン2月号ピンナップ)を切って黙って貼り付けよう(え;)とも構想していたんだけど、文字カッティング貼ってみたら、元々のステ装飾に違和感なくマッチングした感じになってて、『天使つかさ&みゆきさん』も含め装飾するとかえってマッチングが崩れて余計な感じがする気がしたので、妹と相談して了承が出たので4日月曜に「完成&引渡し」と相成りましたv


ちなみに製作期間は2週間なのですが、平日のみに1日辺り1~3時間程度の作業を重ねてたから実質1週間以内w。そして製作費用は白シートも黒シートも過去のカッティングで発生したハギレ(しかも黒は『らき☆すた』動物耳のハギレ;)の再利用で0円とエコなカッティングですwww

しかし、妹挙式も四国合同オフも無事終わってそれぞれでのカッティング製作を果たしてハタと気づけば、今年に入って確かによっけカッティングしたが「自分の為のカッティング」は一枚も切ってないが(汗)

なので、これからは3月岡山萌車オフに向けての我が用カッティング製作に取り掛からねばvといいたいが、みんカラでの四国オフや妹挙式の記事執筆が消化しきれていないので、製作はまだ少し先になりそうです(汗)


式当日での余談:確かに「スノボ&祭り好きの二人なんやきん、ボードと法被を一緒に飾ったらw」を半ば冗談めいた提案したのはこの愚兄だが、当日の披露宴会場入り口前にホントにスノボ(ウェルカムボード)と一緒に『義弟と妹それぞれの地区の太鼓台祭法被』が飾られていたのには、危うくひっくり返りそうになったが;

そして披露宴の最中「共通の趣味であり二人の思い出がこもったスノーボードを使ったウェルカムボードは、新婦のお兄様である中湖純生様の手作りです。」2回も紹介された挙句に、式の最後に上映されたエンディングビデオにそのボードがでかでかと大写しされてたのには、作った愚兄は少し恥ずかしかったが(照)
Posted at 2008/02/13 02:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月03日 イイね!

今のところ『岡山萌車オフ参戦未定』に変わったのだが・・・

今のところ『岡山萌車オフ参戦未定』に変わったのだが・・・「同僚の結婚披露宴が3月岡山萌車オフ開催当日と重なった」という事で、苦渋の参戦撤退を表明してから数日経ったんですが、実は職場内で中湖を含め『披露宴出席を巡って招待客同士の場外乱闘』が勃発して、その最中に怒りの勢いに任せて表明したのです(汗)

その顛末はミクシィ日記に書いて、その再編集版がここみんからブログなのですが、「岡山萌車オフに参戦出来るかどうか」を言えば参戦可能な様相になってきましたv
とは云え、披露宴出欠の正式な返事を出してないので現段階での公式表明は『岡山参戦未定』ですが、先に締め切りが来る『披露宴出欠期日』2月中旬以降に最終正式表明を出しますねw


ここからは「岡山萌車オフと重なった」事は一切抜きにして、何故職場内で同僚結婚披露宴出席を巡って騒動が起きた理由は、『職場・仕事のみの付き合い関係』だけの披露宴招待を巡って世代によって違う価値観・考え方の対立があったから。


今回、結婚披露宴招待を受けた同僚は「『所属部署』の二交替オペレーター部門の反対番メンバースタッフ」と、『所属しているだけの実質他所部署の人』の中湖にとっては普段あまり親交のなく、当然感情的にも関係的にも含むとこは何もナまさしく職場だけのくそれ以上でもそれ以下でもない関係柄
それでも結婚話を聞いた時には素直に祝福したし、昨年の所属部署忘年会はその同僚の祝宴となって他のスタッフ達と共に祝ったんだが、中湖の中では結婚祝福そのものは忘年会で片付いた事になっていました。なので
今回披露宴招待を受けた事は全くの想定外であり、招待状を貰った時は「コレは所属部署スタッフ全員に配布されているな」と思ったら案の定その通りでした。


披露宴日時を確認すればオフ会と重なったのは件の通りだが、それを知ったのは所属部署エンジニア部門の年配スタッフ達との雑談の中と招待状見る前の事。

その際「参ったなぁ、前々から準備している予定(予定内容は公表せず)と重なってしまったなぁ」とつい口に出したら
同じ部署のは出席して祝ってやらなアカンのやぞ」「祝ってやらんと今後の付き合いに支障出るで」と、披露宴出席に難色を示した事への非難批判の嵐。
エンジニアスタッフ達の言い分は「若い中湖は絶対出席」と決め付け前提で話題に出してきて実際そうでなかった事への不満を含んでいたので、私は口こそには出さなかったものの「難色は示したが行くとも行かんとも言うてないのに、しかも自分達の結婚式でもない事に何でそこまで酷く言われなアカンのや!そこまで言うんやたら我がの都合キャンセルしたら!!」と、怒りに似た勢いでそのままオフ会参加キャンセル表明を出した次第で。


「納得し難いが、それがこの部署の流儀なら仕方がない」と『会社の付き合い』というかなり消極的な理由で不参戦表明してから翌日、同僚と同じ若い年代が主の所属部署オペレーター部門スタッフ達会う人に訊かれる事が全て「披露宴出席どうするん?」

オペレータースタッフ達に共通していたのは「素直に祝福するけど、披露宴に出席するべきかどうか困惑する」という事で占めていて、それを聞いた同僚の直属上司は「スタッフである中湖が出席するかどうかは中湖の自由やから」と、昨日の年配男性が主であるエンジニアスタッフ達の口ぶりでは「招待受けたのなら出席するのがここの部署の流儀」めいた事を言っていた同じ部署でも部門も世代も違えば反応にかなり温度差がありました(え;)


その様相を見て「『流儀』に従う気はないけど、正式な披露宴出欠はいましばらく様子見て『欠席』の前提で返事出そう」というとこで中湖の中では一応の結論を付けたのだが、今回の披露宴招待を機に思ったのは「『会社の付き合い』ただそれだけの理由で披露宴出席してまで祝わなアカン事かぁ?」

無論その披露宴が親しい友人・知人であるならば是非喜んで出席するのだが、会社の関係ただそれだけの付き合い関係での義務めいた事に果たして出席する意味や、そんな気持ちでの出席に主役の同僚は嬉しく思うのか?と疑問があるのよ。 とは云え、そんなドライな私にも招待状を出してくれたのだから、『義務での出席よりは前祝とか別の形で誠意に応えるのが礼儀ではないか』と思ってその心算でいたのだが、私と同様当事者でもない第三者(今回の場合は所属部署エンジニアスタッフ達)が横ヤリ入れるから話がややこしくなるんだよなぁ。

ついでに言えば、所属部署エンジニアスタッフ達の言い分にもおかしいとこがあって、実は約1年半前に同じ所属部署オペレーターの別スタッフ同僚が結婚式を挙げた際、このスタッフの時は直属上司にしか招待状を出していないと事情は違うものの、今回の同僚と同じ様に『酒席での結婚祝福』しただけで、中湖やエンジニアスタッフ達を含めて所属部署メンバー全員誰一人『披露宴出席に相当する祝い』をしていないという、言った当人達曰く「『流儀』に反した事」をしているんですがね。

その事をすっかりお忘れで好き勝手説教非難垂れるのだから、全く以って怒りが出るふざけた事です(怒)

とりあえず、披露宴出席には一定の結論は出たものの、岡山オフ参加締め切り前に来る出欠確認期日までに慎重に検討して判断するが、今回の一件は『自分が招待される側になった時、どこまで招待するか』を考えさせられる機会でもありました;
Posted at 2008/02/04 00:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年01月01日 イイね!

初晒しというか初詣

初晒しというか初詣新年という事で、金毘羅宮へ初詣に行ってきました。
流石県下で一番参拝客が多い神社とあって、琴平町内に入ると金毘羅宮参拝口へ続くルートは渋滞です;

そんな中を初音ミクサウンド爆音全開で『らき☆すた』WISHが単独突撃ですから、渋滞の対向車も、横を通っていく参拝客も、参拝客に駐車場開放している地元小学校のPTA父兄駐車場スタッフも皆素晴らしい位にWISHのリアをガン見していってます(爆)
(特に渋滞の対向でいたトッポBJのカップルはすれ違ってからわざわざ窓から顔出して見るという絵に描いた様な反応をしてくれました)


詣で自体は756段を昇って参拝して、くじ引いて、今年一年の無事運行を願って交通安全のお守り買ってとごく普通の事でしたが、参拝口は何も無かったのに本殿にうっすらと雪が積もってたのを見てあまりの寒さやった事にびっくりしたが;
それと、ここ金毘羅宮は昨年秋に銀座資生堂パーラー唯一の西日本支店『椿姫』がオープンしたというのだが、オープンした場所が「広大な琴平宮の中で唯一の喫煙所だった休憩所を立て替えた事で全面禁煙になった」という事実を初めて知って喫煙者の中湖は少しショックを受けましたが;


参拝後は金毘羅宮来ると何故か何ぞ1つは買っている雑貨屋さんに寄って買い物♪ですが、今年は気に入ったモノが多く3品も買い物しましたv
入手した一品・ガリレオ式寒暖計は「何か買わなければいけない気がした」からねぇw

インテリアとしてはなかなかオサレなガリレオ式寒暖計であるが、入手して中湖の部屋に飾るとやはり何ぞの魔術用具の様なアヤシサが出てよろしいかな(爆)
Posted at 2008/01/02 01:56:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「 暫く会ってない皆様、小さなステッカー貼っただけで痛車気取りしとんのも大概やのに聖地地元ファン代表みたいな扱いでアレですが、中湖とウィッシュは元気に結城友奈は勇者である推ししよります。 https://www.youtube.com/watch?v=lXz8QfGk520
何シテル?   04/18 11:49
※活動メインのミクシィ・ツイッター・フェイスブックもよろしゅう願います ミクシィ:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14310...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席側アシストグリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:38:17
やっと3Dに目を向けてくれたか・・・ (;´Д`) オトウサンハ、ウレシイゾォー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 12:58:32
賞味期限が切れる前にw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 20:43:32

愛車一覧

日産 キューブ キューブ君 (日産 キューブ)
奥さんのクルマ。 奥さんの趣味である登山の為に西日本各地の名山へトランスポートしてたので ...
トヨタ ウィッシュ 中湖ウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
「『願い』の名を持つ車の納車が七夕の日」と狙った様な偶然のエピソードを持つ、中湖サン人生 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation