• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のすお@中湖純生のブログ一覧

2007年09月16日 イイね!

現金一括でアルファードを買ってきましたv

現金一括でアルファードを買ってきましたv但し実車ではなく画像の通りタイヨー製のラジコンの事ですが(汗)

爆安月給&慢性的金欠病&3ナンバードディー車入庫不可能な要塞敷地事情を持つ中湖には中古・新車問わずアルファードクラスの実車を購入所有は夢物語を通り越して妄想の世界になってしまいます(爆)
車体だけでは寂しいので「ARIAコレクションフィギア」の灯里ちゃんとアリシアさんのARIAカンパニーペアを並べてみましたw

15・16日の2日間サンメッセ香川で開催されていたフリーマーケットに「みんカラユーザーとして絶対行かなくてはならない」気がしたので、開催2日目の今日行ってきて入手してきたブツのひとつですv
ちなみにこのアルはパッケージが傷んで売り物にならない訳アリ新品で定価の半額でした。

このアルを入手したのは先述の「実車が買えないからせめてラジコンだけでも」と我ながら寂し過ぎる理由もありますが、一番の理由はコレで痛車ならぬ痛ラジを作ってみようかと(え;)

巨大フルカラースッテカー(←香川タウン誌・TJ-Kagawaにかつて連載されていた笑いの文化人講座のネタですね;)をドディーに直貼りとか、自分のウィッシュではようやらん様な仕様もラジコンならためらいも無く思いっきり出来るけんねww
でもよくよく考えたら、おもちゃのラジコン故に仕上げ方を一歩間違えたら痛ラジじゃなくて「雑誌付録のシールをベタベタ貼った子供のおもちゃ」になってしまう可能性があるのう・・・ある意味実車とは違ったセンスが問われますねぇ;

ちなみにこのアル以外のフリマ戦利品にはウィッシュのエアロRCもありますv
エアロRCの方は痛車にせず普通に作って飾って遊ぼうかのww


余談:「みんカラユーザーとして絶対行かなくてはならない」気がした理由は会場入って速攻で分かりました(笑)
今回も牛耳&ホルスタイン柄スーツ装備の牧場主が会場入り口前の一等地で牧場主の堕天使&チビ堕天使と共に出店しておりましたww
そしてけーたろクン、だっちさんのお二方にお会いする事が出来ましたv
Posted at 2007/09/16 23:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年08月31日 イイね!

上司依頼(爆)を受領する

上司依頼(爆)を受領する夜勤業務が終わって所属部署の事務所に戻って帰宅の用意をしていると、今日に限り夜遅くまで事務処理残業に追われている統括上司(高校生の息子サンを持つ既婚者)に呼び止められました。

が、今日は会社カレンダー休日明けの初日8/31で、今事務所には中湖と上司の二人っきり。という事はたぶんあの事やなぁ・・・(汗)

上司「中湖よ、確かヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の公開って明日(9/1)やったっけ?

やっぱりそのネタがキター!!

所属部署の統括上司は以前、所属班長と共に上司の自宅での夕食に招かれた時、何がどうしてこうなったのか、上司秘蔵の北京語副音声収録TV版エヴァンゲリオンVIDEO-CD上映会になって、上司と中湖とのあまりにもディープ過ぎる会話にそこそこエヴァが解る所属班長がおいてけぼりになってしまう事態になったり、「ビデオが擦り切れる位に繰り返し見てこそ真のファンと言うのだよ」とか他他『心構え(何の)のご指導』をいただいた事がある程、所属部署では中湖と二分する程のオタな方である。

その上司からたぶん今日辺り『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のネタを振られるやろなぁと思っていたら、まさしくその通りになった訳で;

話の内容は
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は今観るべきか?それともある程度評価出てから観るべきか?

旧劇場版2作共、嫁と一緒に映画館へ観に行った上司も無論、新劇場版は気になっているのだが、旧劇場版と違って新劇場版は自分の中での前評価が定まらない程に出てくる情報が少ない上に、上司にとっては旧劇場版1作目を好評価しているだけに新劇場版にも期待したい反面、リメイクにありがちな『がっかり感』を警戒している様で;

そんな事を討論しているうちに出た結論が・・・

まず『今観るべき派』の中湖が観に行って、その感想を聞いてから劇場に行くか判断するというオチで(え;)

・・・あの、いくら業務時間外とはいえ事務所・仕事場で、しかも『エヴァンゲリオン』について熱く熱く語り討論している間柄が『上司と部下』というのは、我ながらこの職場はどうなっているのだろうか・・・(大汗)

ちなみに香川での『ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序』は、アニメイト高松店の裏にあるホール・ソレイユですよv
ただし、香川に限らず四国での『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』公開時期は10月以降ですが・・・(落)

どーしても9月中に観たいのであれば四国外・香川から一番近いのは岡山・イオン倉敷まで遠征しないとダメみたいデスね;

「四国内では必然的に『ある程度評価が出てから観に行く』事になる」と明日上司に報告しておこう・・・(何かオカシイ;)


*画像は現在まで出た分はとりあえず揃えてみた新エヴァ缶
Posted at 2007/09/01 02:38:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年08月15日 イイね!

今日は8月15日なので・・・

今日は8月15日なので・・・毎年この日ないし前後の日取りにはコチラへ参拝しに行ってます。
今年の正午は明日のfeel提督会見に備えて『シュアラスター緑ボトル』洗車の真っ最中で気づけばすっかりその時間過ぎてしまいましたが;

ヴァ「そなたの事、その参拝目的は『英霊鎮魂』などではなく、そうじろう氏(byらき☆すた)と同様『バイトの女子高生巫女さんの鑑賞』と不埒な事ではなかろうな?」
PS2ゲーム『戦国BASARA』シリーズ・毛利元就の口調:銀英伝アニメ版オリジナルキャラ・ヴァーリモント少尉と同じ中原茂氏が演じているとお約束の声優ネタ;)

そうだなぁw無論かがみちゃんやつかさちゃんには及ばないが、それでも今年の巫女さん達は中々悪くないレベルの娘達だったな♪(え;)

ヴァ「そなた『巫女萌え』などと愚劣な動機だけで参拝に来たのか」
ひいぃぃっ、無論不純な動機だけでもありませぬぅ。とにかくどうかこれで『捨て駒』の所業を見逃してすだせえ(参拝時にその女子高生巫女さんからもらった撒餞を出す)

ヴァ「うむ、撒餞は名物かまどまんじゅうだな。仕方がない、そなたの所業に今回ばかりは目を瞑ってやろうぞ」

へへーっありがたき事。
ちなみに今年は境内にお守り販売の出店(無論売り子は女子高生巫女さん)が出ていて、『旗艦ウィッシュの幸福と発展と航行を願う』建前で、ウィッシュに装備する御守り・勾玉ストラップを購入してワイパーレバーに引っ掛けていますv


所詮中湖のする事、その動機に『かがみちゃん&つかさちゃん姉妹の家業姿参拝』は確かに、でもちょっとだけ・・・スンマセン訂正します、間違いなく確実にでっかく含んでいると思われます(他人事の様に云うのう;)

とは云え『8月15日参拝』という事それ自体に『本来在るべきの参拝目的』があるのは事実デス。
それは政治家が参拝する度に大マスコミ群から「公人or私人か」と愚問を投げかけられる理由であり、特定東アジアの国々が内政干渉まがいに口を挟む理由でもあり、『配慮』という言い換えで総理や閣僚が参拝をしない理由でもあります。
(それに照らせば、閣僚で唯一参拝した高市早苗氏や石原慎太郎東京都知事・東国原英夫宮崎県知事は『本来在るべき事をした普通の政治家達』だと中湖は思うのだが、別の見方をすれば『普通の政治家』がごく少数だという事が喜劇ともいえる;)

中湖個人に限った事を言えば、どこの政党団体や宗教団体にも属していない、この場合においては世間一般大多数のごくごくありふれた普通の人ですが、当たり前の様にクルマを持って痛車化と好きな様な事して、今まさにこのブログで『かがみは俺の嫁!』なんてアホウな事を抜かしていられるのも平和な世の中だからであって、60年以上も早く生まれていれば現在の様な事や「夢にも思わない幻想」でしかありません。

歴史的に見れば功罪多くあるのだが、現在『萌え事』などと呑気な事が出来る平和な時代が60年以上も続いたのは『前の時代』があったからで、『前の時代』の評価は未だ定まらぬものの『多くの犠牲』があったのは事実で、その犠牲の上に平和な時代が成り立っているのだと思います。

要するに中湖の場合は『鎮魂の意と礎になった謝意そして将来の平和をお願い』で参拝しています。が、あくまでも中湖個人の行動・信条であってそれを勧める事はしません。
するしないは個人の自由・信仰信条の自由デス。しかし、その自由も『前の時代』の犠牲・苦難を経たからこそ当たり前の様に行使出来るのもまた事実です。

ちなみに断っておきますが、中湖も『戦争のない世の中・平和が一番』です。
しかし戦争は相手がいて起きるモノ。『憲法九条絶対堅守』はよく聞かれるハナシですが、日本以外の国や勢力には日本の憲法に何が書いてあろうと日本ではない以上関係ナイ事です。

『戦争のない世の中・平和が一番』をこれからも続けるには、あらゆる面においてそれを維持行使出来る見合った様々な能力を持たないとダメという事であって『戦争が最悪最終の外交手段』という一面を持つ以上、シビリアンコントロールシステム(文民統制制度・民に選ばれた軍人でない人が軍隊行使の権利を持つ事)の日本では「行使に至らぬ様に事を成す能力」を持った文民つまり政治家を選ぶ事になると思います。


・・・やれやれ、中湖のキャラに全く合わん堅苦しい事を書いてしまったの;

ヴァ「参拝後に「らき☆すた」下敷き目当てに『コンプティーク9月号』をゲーマーズに買いに行って、来月号の付録カードの絵柄見て「10月号も買うぞ!」と思った人が書いたとは思えん内容やのう」

そういう事デス。



Posted at 2007/08/16 23:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年08月07日 イイね!

ふらりと出かけた先の戦利品はいつもの品

ふらりと出かけた先の戦利品はいつもの品この日は休日♪
しかし、翌日からは盆連休まで通常体制の2交替から繁忙体制の3交替に切り替わるし、その盆連休も3日程削られて操業機械の分解重整備に休日出勤といつもより忙しゅうなる事になってるが;

忙しゅうなる事が判ってるならば、そんな前の日の休日は明日に備えてちょっと遠出して気分をリフレッシュしよかw
と、その日思いついたら速攻で高速飛び乗って松山へ♪


ヴァーリモント先日入手した生茶風パンダの名前「松山ったって、貴官の行くとこは銀天街の『高級果物』と『方位コンパス』と『熱血劇画店長』と三箇所の店だろうが;」

ハイ、その通りデス(汗)
帰りは『熱血劇画店長』の店で入手した「らき☆すた」OPリミックスCDをエンドレスリピートで松山道を爆走してました;

ヴァ「『ARIA』に『マリア様がみてる』に『らき☆すた』の同人誌か・・・ホンマに『高級果物』と『方位コンパス』とかの類の店にしか行ってない事丸分かりな戦利品やな(呆)」

折角松山行って『上倉庫』覘かず帰ってきてから、松山店にウィッシュ2.0Z純正17インチホイールが在庫されてた事に気付いて行かなかった事悔やんでいる様なシトですから・・・(汗)

ヴァ「これら『厳選入手の同人誌』、単に好きな作品やからって云う訳でもなかろう?」

確かに何冊かは「この絵柄でカッティング切りたい」理由で入手したブツもありませう・・・

ヴァ「しかしコレ全部、年齢制限ナシの一般誌やろ?
何冊かは百合めいたモノがあるで
『らき☆すた』モノはほとんど『こなた×かがみ』ないし『ゆたか×みなみ』やのう・・・(大汗)


え?百合!?

確かに『ARIA』も『マリみて』も『らき☆すた』も
登場人物で野郎はごく少数ないしほぼ皆無な、おにゃのこがほとんどの登場割合を占める作品デスが・・・よくよく思い出したら、そんな構成の作品だと同人では百合方向のもあるわな(苦笑)

ヴァ「違いはあれど『意図せずにソレめいたモノを入手』する事何度かある貴官も『シュトライトやフェルナーの上官』の事は言えないで;」

そうでした(汗)
意図せずに本格BLモノを入手する事何度かある(らしい;)『シュトライトやフェルナーの上官』に「卿の新しい世界へ向かう武勇を期待する」と事ある事にコメントしている小官も、人の事は言えませぬ(落)

『シュトライトやフェルナーの上官』さん、違いはあれど意図せず百合めいたモノを入手する小官の事を棚に上げての所業申し訳ありませぬ・・・(謝)

でもやはり「新しい世界に期待する」発言は出てくるかもしれんが(ダメじゃん;)
Posted at 2007/08/10 03:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年08月03日 イイね!

初めてのオク。落としたのは・・・

初めてのオク。落としたのは・・・実は今までオークションを利用した事ありませんでした(え;)

そんな中湖サンでしたが旗艦カスタマイズで思う事があって、最近やっとこさ利用登録してオクも見る様になりました。

で、初めてポチっとしたモノ←コレが今日届きましたv

・・・「旗艦カスタマイズ推進」が理由で始めた『初ポチっとな』がパペットぬいぐるみですかい(オイ)

確かに旗艦カスタマイズとは全く関係ナイわな(汗)

でも、みんカラ的には・特に中湖も所属しているここのグループではおおいに関係ある『ポチッとな』です。
と云う事でグループに則ってユリアン一族眷属の救出確保を全提督にFTL報告発信します

ちなみにこの生茶風パンダパペット、これからブログ記事画像に出てくる事もあったりオフで登場するもあると思うので、このパンダをよろしくお願いします。

さて救出したからには次は命名の儀・ニット帽被っているから同盟軍キャラから命名かな♪

大阪会見までに入手出来て良かった良かった

Posted at 2007/08/03 23:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「 暫く会ってない皆様、小さなステッカー貼っただけで痛車気取りしとんのも大概やのに聖地地元ファン代表みたいな扱いでアレですが、中湖とウィッシュは元気に結城友奈は勇者である推ししよります。 https://www.youtube.com/watch?v=lXz8QfGk520
何シテル?   04/18 11:49
※活動メインのミクシィ・ツイッター・フェイスブックもよろしゅう願います ミクシィ:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14310...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転席側アシストグリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:38:17
やっと3Dに目を向けてくれたか・・・ (;´Д`) オトウサンハ、ウレシイゾォー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 12:58:32
賞味期限が切れる前にw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 20:43:32

愛車一覧

日産 キューブ キューブ君 (日産 キューブ)
奥さんのクルマ。 奥さんの趣味である登山の為に西日本各地の名山へトランスポートしてたので ...
トヨタ ウィッシュ 中湖ウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
「『願い』の名を持つ車の納車が七夕の日」と狙った様な偶然のエピソードを持つ、中湖サン人生 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation